いま読まれている記事

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町

article-thumbnail-190419c

 「ゲームセンター」。1980年からスペースインベーダーの発展とともに広がっていった、アーケードゲーム機を配置する遊戯施設。一時のブームは過ぎ去り、いまではアミューズメント型の大型ゲームセンターや、マニアが楽しむような機種を配置した濃い溜まり場が中心となりつつある。

 しかし、これらの大型店やニッチ化にも当てはまらない“ただその町にあったゲームセンター”が、現在も閉店することなく運営され続けている。数少なくなったそれらの店舗は、いったいどのような人々の居場所となっているのだろうか?

 大阪市にあるゲームセンター「TVタウンゲームセンター POPEYE」(以下、ポパイ)に目を付けたのは、そんな理由からだ。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_001
『TVタウンゲームセンター POPEYE』店内

 通天閣が立つ新世界と呼ばれる地区を南に下り、JR環状線の高架下となっている異様に低いガードを潜ると、歓楽街とは対照的に灰色に染まったエリアへと出る。そこは大阪市を構成する24の行政区のひとつ「西成区」
 同時に日本でもっともディープなスポットとして知られる「あいりん地区」の入口でもある。「ポパイ」はその奥深くにポツンと佇んでいる。

 端的に言ってしまえば、「あいりん地区」はいわゆる「ドヤ街」と呼ばれる日雇い労働者の街だ。東京で言えば山谷、横浜で言えば寿町。
 それぞれ歴史的な成り立ちこそ違えど、日払い労働の賃金で糊口を凌ぐ生活スタイルが定着しており、自然と安宿(ドヤ)が数多く立ち並ぶ。独自の文化とともに発展してきたその場所に、ポパイは30年続く老舗のゲームセンターとして続いてきた。

 ほかのどことも違う土地にあるゲームセンターは、いったいどのような場所なのだろうか。どんな人たちがいるのか。どんな遊び方をしているのか。どんなゲーム筐体がどれくらいあるのか。
 VTuberとして大阪のディープスポットを紹介する女性VTuber「日雇礼子」さんにガイドを依頼し、我々はあいりん地区のゲームセンターに足を踏み入れることにした。

取材、文/Nobuhiko Nakanishi
取材、編集、撮影/ishigenn
取材協力、撮影/日雇礼子


間口が広がりつつも闇を残す「西成」

──礼子さん、本日はよろしくお願いします。

日雇礼子(以下、礼子)
 はい。よろしくお願いします~。

──礼子さんはゲームをプレイされることはあるんですか? 過去の動画では、『ダンジョンマスター』の映像を使われていましたよね。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_002
(画像はYouTube | 日雇礼子の梅田ンジョンマスターより)

礼子
 今のゲームはやらないんだけど、昔はがっつりやったわよ。梅田はダンジョンなんで、『ダンジョンマスター』を使うのは当然よね。子供のころは『くにおくんの大運動会』(ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会)で、友達をめちゃくちゃにイワしたったわね。

──なるほど。今回は「ポパイ」に行くわけですけど、ゲームセンターはどうでしょう?

礼子
 プリクラとかUFOキャッチャーが置いてある、マイルドヤンキーとカップルばかりのおしゃれな場所のイメージだったから、私はあまり近寄らなかったわね。

──でも礼子さんは「ポパイ」に行ったことがあるんですよね。

礼子
 おじいちゃんとかおばあちゃんがたむろする、娯楽の場って感じだわ。あの辺りはパチンコみたいな娯楽はあんまり流行っていなくて、電気代の節約なのか照明を落としてる店も多いのよね。
 パチンコ屋に入ったと思ったら近所のスーパーに入店していたという、おそろしい間違いがあったのはここだけの秘密よ。あと、「ポパイ」の建物の裏ではドヤも経営されているわね。

──パチンコがあまり流行ってないというと、この辺りではみんな何を娯楽としているんですかね。

礼子
 ゲームセンター、将棋ね。三角公園で打っている人たちを見ることができるわ。あと最近は、カラオケ居酒屋の数が増えたわね。アジア系外国資本の進出だと思うわ。
 街もそうだけど、外国人の観光客がこの辺りまで来るようになっているから、多分それを狙い撃っているのね。外界からの侵略ね。恐怖だわ。

──外国人の観光客が多いんですね。初耳でした。

礼子
 ドヤが安いってのはこの辺の特徴なんだけど、最近はホテル予約サイトにも乗るような高級ドヤも増えていて、ビジネスマンや旅行者が増えたわね。
 ただ、みんなが想像するような安くてちょっと危ないドヤも奥部にあって、今でも“深夜外出禁止の場所”で息してるわね。最底辺のドヤは一畳くらいの部屋がガンガン並んでいるわ。

西成の地で30年続いてきた「ポパイ」

──着きましたね、ゲームセンターポパイ。看板のポパイって……。

礼子
 西成ではよくあることね。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_003

──すでにお店の許可は得ているので、実際に遊んでみましょう。

礼子
 テーブル型のゲーム機は懐かしいわね。バーチャルガキだったときにクリームソーダを飲みながらピコピコしてたわ。

──1990年代のゲームセンターを過ごした身としては、しつこいぐらいの密度で並べられている灰皿が感慨深いです。

礼子
 麻雀、将棋、花札……まさにおっさんの楽園よね。あ、ちゃんとエッチぃ麻雀もあるわよ。ちなみに私は麻雀はできないから、『女流将棋教室』をやってみるけど。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_004

──初心者講座コースだけど「6手で詰めろ」って出てますね。けっこう難しいのでは。

礼子
 余裕余裕、余裕のよっちゃん(古代ペルム期)よ。……あれれ、財布から小銭がどんどん消えていきますわね。クソが。
 初心者講座なのにまったく優しくねえわよ。昔のゲームはやっぱり容赦ないわね。50円なのはリーズナブルでいいと思うけど。

──しかしなぜか『STRIKERS 1945』『鋳薔薇』が並んでるのがカオスですね。左右に『上海』がある。この縦シューティングを遊ぶ人はいるのか。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_005

礼子
 やっぱり店の中央に鎮座している『ザ・ダービー』が「ポパイ」のメインよね。どの馬が勝つかを予想するだけのコインゲーム、若い子は知っているかしら? 住之江競艇のナイターでスッた恨みをここで晴らさしてもらうことにするね。

──100円で50枚のメダルが出るのはかなり良心的ですね。ただこの『ザ・ダービー』、なんか音が鳴っていない気がするんですが……。

礼子
 そもそもこのゲーム、予想に使える情報が記者の期待値の「▲○◎」しかないのよね。パドックで馬を見て「イキりすぎやな……」とか「落ち着いてる……買いやな!」とかもなくて、シンプルすぎるのよ。ほぼ運ゲーじゃない!

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_006
『ザ・ダービー』

礼子
 ……アカン、勝たれへん。ウ○コみたいな予想記者の期待値も当てにならないし、お金がまたどんどん吸われていくわね!
 この適当な仕事してるバーチャル記者、目の前に現れたら、即座にドツきまわして簀巻きにしてバーチャル大阪湾に沈めてしまうかもしれないわ。

──で、でも周りの方はちょっとずつ掛けてかなり長く楽しんでいるみたいですね。結果が出るごとに一緒に会話もしていて。あとメモを取りながらガチンコでやっているサラリーマン風の方もいる。

礼子
 まあメダルはスッたけど、ゲートから飛び出す人形がピョコピョコしながらゴールに向かっていくのは可愛いし癒やされるわ。チョロいわね、私。

──奥にはメダルのパチスロコーナーがあって、ここが一番賑わっていますね。その隣にはセガの『スターボート』が。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_007
『スターボート』

礼子
 『ザ・ダービー』との落差が激しすぎでしょ。精巧な3D映像が流れる競艇ゲームと、音の鳴らない競馬ゲームが並んでいるのはカオスすぎるわ。ただ、流石に競艇ゲームの方が人気があるみたいね。

──しかし一部を除くと、ほとんど実在するギャンブルをテーマにしたゲームばかりですね。いわゆるビデオゲーム的なものは1割もない。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_008

礼子
 初めて来たときは『インベーダー』みたいなゲームが置いてあるレトロスタイルだと思っていたんだけど、違うのよね。
 この辺りの人たちに特化したゲームが並んでいる。私も住之江競艇場に行かんで済む。でも、行くけど。

──店員さんの手が空いたようなので、具体的な話を聞いてみましょう。

店員が語る西成のゲームセンター

──よろしくお願いします。このお店にはどういうお客さんが、何時から何時ごろまで遊ばれているんでしょうか?

店員
 だいたい朝が7時から、夜は23時半ぐらいまでです。早番のスタッフが16時まで働いていて、遅番が掃除も含めて閉店まで管理している感じですね。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_009

──かなり長時間ですね。お客さんの足は途絶えないのですか?

店員
 途絶えないですね、とにかく朝が多いです。僕が体験したのではなくて聞いた話なんですけど、むかしはシャッターが開いたら頭をぶつけながらすごい勢いで入って来る開店待ちのお客さんがいたそうです。
 好きな台をめぐって喧嘩になったりとか。この辺りも現場仕事がたくさんあった10年前ごろは、働いて手に入れた現金をここで使うという人が多かった。パチンコ屋が低貸【※】をやる前ですけどね。

※低貸
低貸玉遊戯。1円パチンコや5円スロットといった、低価格で遊べる遊戯のこと。

──開店待ちまでしちゃうお客さんがいるゲームセンターの話というのは、なかなか聞きませんね……。

店員
 すごいですよ。それこそ今日の取材も、朝早くに来てみて欲しかったですね。西成は朝が早いんです。今日もシャッターが開く前から10人以上が開店を待っていて、開ききる前に入ってくる。

──本当ですか? そんなにお客さんがたくさんいるとは、驚きです。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_010

店員
 とはいえ、もう9割のお客さんは常連さんで、名前も知っていますよね。メダルを預けるときに書いてもらっているので。
 ただ、あのお客さんがどのゲームをプレイするというのは、だいたい把握していますけど、土地柄もあって素性は聞かないです。自分から言ってくるお客さんの話は聞きます。聞いてくれという人もいますんで。

礼子
 さきほどは競馬ゲームを遊んでいたおじいさんと店員さんが話し込まれていましたわよね。

店員
 ほぼ50代から60代で、寂しがりで孤独な方が多いんで、話し相手がいるというのもありのゲームセンターですよね。ここ来たら知り合いや、僕ら店員さんがいるという感じで来られていますから。

 いまはフランチャイズの大型ゲームセンターが多いですけど、そういう場所は家族や友だちのような、もう出来上がった人間関係の人と一緒に行くことが多いと思うんです。でも、ここはひとりで来て、知り合いに会う場所なんです。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_011

──みなさん、ここでお知り合いになるんでしょうか。

店員
 ここで知り合いになるのがほとんどだと思います。僕ら普通のゲームセンターじゃなくて地域密着型というか、ここにお住まいの方々を対象にやっている感じです。ほかのゲームセンターなら、お客さん同士や店員がここまで知り合いになることは少ないんじゃないですかね。

礼子
 個人経営で半分身内が通っている居酒屋みたいなものなのかしらね。

店員
 そうですね。近所にもお店がありますし、ライバルは居酒屋ですよね。常連客の取り合いではないけど、お酒を飲めない人はゲームセンターで遊ぶことも多い。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_012

──商店街を通ると閉まっている店も多かったんですが、この辺りにはどんな娯楽があるんでしょうか。

店員
 5年前くらいにかなり厳しい“取り締まり”が入ったので、なかなか少なくなりましたね。有名なものを挙げれば飛田新地かな。あとは僕らの口からは、なかなかはっきり言えないけど、その辺を歩いていたら……“ある”とは思いますよ。

──えっと、あの、マイルドな表現にしておきます……。

礼子
 むがむぐ。

店員
 はい(笑)。あとむかしと違って、最近はイケイケな人もあまりいなくなっているんです。
 おじいさんとおばあさんが多くなって、客層はかなり落ち着いてきましたね。昔みたいにしょっちゅう喧嘩が起きたり、ハサミが投げられたりすることもないです。

──ハサミを投げられたことあるんですか?

店員
 ちょっとぶっ飛んでいる人も多いですからね。今はめったにそんなことないですけどね。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_013

礼子
 このゲームセンターは、ゆっくりと時間が過ぎていく感じの場所で、居心地がいいわよ。

店員
 あと、いまは昼過ぎですけど、朝と夕方以降でお客さんの層とか雰囲気も全然違いますよ。

──具体的にどう違うんでしょうか。

店員
 朝はやっぱり受給されている方が多いですね。夜は勤め人が来てくれたりしますね。わざわざ電車に乗って来てくれているお客さんがいるんです。
 やっぱり、まだある程度より年齢が上の方は、ゲームセンターに行くという行為が恥ずかしい人もいるんじゃないですかね。ここだったら、よほどのことがない限り知り合いには出くわさないですから。

──地域密着型のお客さんだけでなく、ほかの地域から来られる方もいらっしゃるんですね。

店員
 多くはないんですけど、そういう方も結局は常連さんになっていくんですよね。世間話とかしながらコミュニケーションを取ることもあります。
 だからみんな、本質的にはゲームを遊びに来ているというより、人との触れ合いを求めて来ているんじゃないかなとは感じますね。ゲームを遊ぶ人もいるにはいるんですけど、寂しいからとか交流したいとかがメインじゃないのかな。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_014

──そういえば、「ポパイ」はギャンブル系が多いですが、回転率のいいゲームはどれになるんでしょうか。

店員
 やっぱり競艇のゲーム(『ザ・ダービー』)ですね。

礼子
 あれはずっと時間を潰せるわね。

店員
 好きな人は好きですからね。いろんな面白いゲームはあるんですけど、やはりこの辺りの人たちは競馬やボートが好きなので。この辺りの居酒屋に入ったら、どこでも競艇の話をしていますよ。

──麻雀、競馬、競艇、パチンコ。ただ、一部では『テトリス・ザ・グランドマスター』やシューティングゲームが並んでいますが。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_015
『テトリス・ザ・グランドマスター』

店員
 それは単純に、新台を入れるお金がないからですね(笑)。逆にパチンコの方が筐体が安いので、比較的新しいものを入れることができるんです。

礼子
 正直に聞いちゃうのだけど、シューティングゲームって誰もやってないですわよね。

店員
 インカムみたら2週間で500円くらいでした。だから、まあ、置いてあるだけ(笑)。

──電気代の方が高そう。

店員
 その通りですね。

──そういえばこの部屋、古めかしいパーツが多いですが、メンテナンスはどうしているんでしょう?

店員
 壊れたら直す、そんな感じですね。台をキレイに保つことは心がけています。

礼子
 バーチャルガキのころに私が遊んでいたあの競馬のゲームなんて、相当古いわよね。

店員
 ヤバいですね。開発のシグマさん、もうないんで、サポートないんですよ。だから昔シグマさんで働いてた人に修理お願いするとか。でも、最近はかなり厳しくて、ディスプレイもちゃんと映ってないですし、音も鳴らない。

──だから無音だったんですね。

店員
 6番の馬なんて尻尾が取れているんですよね。第4コーナー辺りに尻尾が落ちている。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_020
6番の馬から取れた尻尾

──あ、あれってそういう……。

店員: 
 365日休みなしで稼働しているので、しょっちゅう壊れます。もしかしたら逆にヘビーに動かしているから、まだ耐えてるのかもしれません。

礼子
 正月も稼働しているのね、このゲームセンター。

店員
 帰省された方が昔遊んでた古巣にくるみたいな感じになります。ものすごい人になりますね。まあ、一番のかきいれ時は、“月末月初”なんですけどね(笑)。

──ダイレクトに書けない内容ばっかりですね。

西成のゲームセンターを見て感じたもの

礼子
 何度も来ているゲームセンターだけど、やっぱり西成でもかなりディープな場所だったわね。ゲームの種類がギャンブルに偏っているし、古い競馬ゲームがあるし、しかも尻尾取れてるし。

──ラインナップは間違いなく、ほかの店とは違いましたね。

礼子
 脱衣麻雀とか専用の筐体ばかりよね。でも、競艇のコスパのよさは目を見張るわ。
 財布がさみしい人でも、100円で50枚のメダルを交換して、大きな賭けをしなければ数時間は遊べる。単勝1枚ベットし続ければ半日は遊べるんじゃないかしら。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_021

──知り合いがいなくても、周りの会話を聞きながら遊んでるだけで少し孤独な気持ちを晴らせるのはわかる気がします。本気で勝とうという感じはしないですよね。

礼子
 あと個人的には、CCレモンの容器にお茶を入れてる人に、なんだか懐かしさを感じたわ

──礼子さん、今日、一番印象に残ったのってどこでした?

礼子
 そうね。やっぱり、あの古いコードがたくさん並んでいた事務所の中かしらね。すごいインパクトだったわ。あと店員が常時3人ぐらい必要なほど賑わっているのは、驚きだったわ。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_022

──都市部のゲームセンターでも、平日の昼間は閑散としていることが多いと思うんです。

礼子
 朝から開店を待ってるお客さんがいるゲーセンって、ないわよね。現実のギャンブルの代替と、コミュニケーションの場ってことなのね。新世界だときっと騒がしすぎるのかもしれないし、それにこの辺りは携帯電話やスマートフォンを持っていない人も多いし。
 カラオケ居酒屋とかだとどうしても交流が濃くなっちゃうけど、そこまで求めてない。でも、少し寂しいなって人たちの拠り所。またよかったら一緒に行きましょう。

──はい。なんだか、またひょいと顔を覗かせてみたくなるゲームセンターでした。(了)


 あいりん地区のゲームセンターを訪れて実感したのは、地区そのものがドヤ街の気風を残しながらも、実はその内側は急速な変化の最中にあるのではないかという空気だ。

 日雇い労働者の街が日雇い労働者の街であるために必要な「日雇い仕事」で街が活気づいていたのは、せいぜいバブル期までであり、その後長く続く構造的不景気は街を変貌させていった。
 さらにそのことは貧困ビジネスや反社会勢力などが蔓延する温床となり、かつて街の躍動を支え、日本では珍しい「暴動」を起こしうるパワーを持っていた、あいりんの労働者たちは、現在進行形で高齢化の問題を同時に抱えている。

 抗えない時代の流れのなか、その移り変わりを眺めてきたゲームセンターがあり、その実に偏ったラインナップを揃えたゲームセンターは、いまも連日大盛況だ。店員が冗談めいて放った「居酒屋との客との取りあい」という発言は、おそらく実に的を射ている。
 フレンドリーで人情味がありながら、個々人の過去には立ち入らないというドヤ街に見られる人間関係の不文律は、まさしくゲームセンターでの人間関係の在り方と非常にマッチしている。

「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_023

 みんなゲームの勝ち負けを個人で楽しみながら、ふと辺りを見渡せばそこには見知った常連たちがいる。両替の途中で知り合いに声を掛けながら、また自分のゲームへと戻っていく。
 「ポパイ」で感じた、寄る辺ない人間たちを吸い上げてくれる押しつけがましさのない優しさは、かつて日本中どこにでもあったゲームセンターで感じたそれと同種で、それ故に異様な居心地の良さを感じたのかもしれない。

 礼子さん曰く、以前よりは遥かに安全で普通の街にはなったが、それでも街に立ち入る前にいくつかしてはいけないことの注意を受けた。ことさらに煽る必要もないだろうが、あいりん地区にもほかの土地と同様にルールと禁忌があることは付記しておこう。
 しかし、それでもなお、そこには経済成長と共に行われた日本各地の街のインフラ整備によって均一化した風景や画一化した人間に飽いてしまった心に、この地区がどうしようもなく魅力的に見えてしまうこともまた致し方ないことではある。

【あわせて読みたい】

 

秋田駅前のビル1階になぜか無印『ストII』がぽつん──管理者はなぜ誰も通らない道に筐体を設置したのか?

 甲子園でも話題となった秋田の駅前にある商業ビルにぽつんと取り残されたように配置されたゲーム筐体が、大きな話題を呼んだ。

 なぜか無印の『ストリートファイターII』が置かれているこの空間は、賑わいもなく誰かが通るわけでもないという。
 哀愁ただようこの空間はなぜ生まれたのか? この秋田駅前にある通称「緑屋ビル」の担当者である渡辺さんにお話を伺ってみた。

関連記事:

とある女性が投稿した「亡き父親のゲーム攻略メモ」を見てゲームを攻略するということ。彼はなにを解き、わたしはなにを辿ったか

VTuberはなぜ増え、どう駆け抜けたのか? 当事者たちが振り返る2018年【のじゃロリおじさん×にゃるら対談】

取材・文
「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_024
Nobuhiko Nakanishi
大学時代4年間で累計ゲーセン滞在時間がトリプルスコア程度学校滞在時間を上回っていた重度のゲーセンゲーマーでした。 喜ばしいことに今はCS中心にほぼどんなゲームでも美味しく味わえる大人に成長、特にプレイヤーの資質を試すような難易度の高いゲームが好物です。
取材・編集
「大阪西成」で30年以上続いたゲームセンターの実情。vTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町_025
ニュースから企画まで幅広く執筆予定の編集部デスク。ペーペーのフリーライター時代からゲーム情報サイト「AUTOMATON」の二代目編集長を経て電ファミニコゲーマーにたどり着く。「インディーとか洋ゲーばっかりやってるんでしょ?」とよく言われるが、和ゲーもソシャゲもレトロも楽しくたしなむ雑食派。
Twitter:@ishigenn

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月23日21時~2024年4月23日22時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ