いま読まれている記事

Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開

article-thumbnail-190205f

 支援ツールを配布するStreamElementsが、2018年のビデオゲームライブストリーミング状況を振り返るレポートを発表した。いくつかの統計が出されているが、特に興味深いのはストリーミングサービスごとの視聴時間だ。

 レポートによれば、Twitchのユーザーの総視聴時間は93.6億時間にものぼるという。これは年数に直すと、“約106万年”という途方もない時間だ。

Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_001
(画像はStreamElements 「Streaming in 2018 ~ The State of the Stream」より)

 2018年次におけるTwitchユーザーの総視聴時間は、2月と9月にやや落ち込みが見られるものの、安定して伸び続けている。2017年と比較すると約5億6千万時間(5万8千年)、25%の伸びとなった。

 Twitchに比べればYoutube Liveの総視聴時間は23.3億時間(26万6千年)と少し短いが、2017年に比べて総視聴時間は4億1千万時間にも伸びている。総視聴時間はTwitchの4分の1だが、2017年からの伸び率で見ればTwitchを凌ぐ勢いで成長している。

 参考までに、2017年のデータではあるが、動画ストリーミングサービスNetflixは、1週間で10億時間(約11万年)視聴されたというデータを公表している。2018年10月にSandvineが公開したレポートでは、Netflixはインターネット全体の通信量の15%を占める、世界1位のサービスとされている。

Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_002
ゲーム別年間総視聴時間
(画像はStreamElements 「Streaming in 2018 ~ The State of the Stream」より)
Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_003
『Fortnite』四半期ごとの視聴時間
(画像はStreamElements 「Streaming in 2018 ~ The State of the Stream」より)

 ゲーム別の年間総視聴時間の統計から、2018年のライブストリーミングは『Fortnite』の年だったと言えるだろう。全体として視聴時間は2017年から増えていることが確認できるが、『Fortnite』の13億6千万時間(15万6千年)という数字は抜きん出ている。

 そんな2018年もっともホットだった『Fortnite』だが、四半期ごとの視聴時間は第2四半期を境に少しずつ減少していることもわかる。2019年は、このランキングにない別のゲームが突然1位に現れても不思議ではない。

Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_004
(画像は『Fortnite』 公式Twitterアカウントより)

 また、Influencer Marketingが公開した2017年7月から2018年6月におけるTwitchの統計レポートでは、『Fortnite』で有名なストリーマーNinja氏を見た同期間での総視聴時間は1億5千万時間(1万7千年)となっている。

 StreamElementsが公開した統計と時期はずれ、Ninja氏も『Fortnite』のライブストリーミングだけを行っているわけではないため単純計算は出来ないが、双方のデータからはNinja氏と『Fortnite』の人気の高さが感じられるだろう。

 一方で、2017年に総視聴時間1位だった『League of Legends』を含め、ほかのゲームは全体的に視聴時間が下降気味。その中で「IRL」という耳慣れないタイトルが視聴時間を大幅に伸ばしている。2017年では1億8千万時間(2万年)だったが、2018年には4億8千万時間(5万5千年)と2倍以上の伸びだ。「IRL」とはIn Real Life、つまりゲームの配信を行わずに生活の風景などを配信するジャンルだ。ただしゃべるだけの配信から、ASMR、食事やスポーツなどがこのジャンルに含まれる。

Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_005
「IRL」の2018年第4四半期における内訳
(画像はStreamElements 「Streaming in 2018 ~ The State of the Stream」より)

 「IRL」でもっとも人気なのが「Just Chatting」、トークの番組だ。全体の87%を占めており、IRLといえばトークといっても過言ではないだろう。また、「ASMR」も5%とトークに比べれば小さいものの一定の人気を誇っている。ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略で、聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった感覚を生むと言われている現象だ。ハサミで紙を切る音やキーボードをタップする音など、この感覚を味わえる刺激は人によって違う。

 成長が続くライブストリーミングサービスにおいて、Twitchの存在は大きい。これまではゲームの配信が多かったサービスではあるが、ゲームによらない配信「IRL」もその存在感を増している。はたして、2019年はライブストリーミングにとって一体どのような1年になるだろうか。

ライター/古嶋誉幸

関連記事:

ファミコン初の将棋ゲームは今や”アクションゲーム”だった。『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催、熱き戦いで会場熱狂に

局アナでもゲーム実況者でもない第三の実況者“eスポーツキャスター”とは…彼らはそのためにアナウンサーを辞めた

ライター
Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開_006
一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
Twitter: @pornski_eros

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月25日21時~2024年4月25日22時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ