ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、複数デバイスとの「DualSense ワイヤレスコントローラー」のペアリングに対応させるPS5のシステムアップデートを9月17日に配信すると伝えた。
本アップデートはPS5向けに配信されるほか、コントローラーのアップデートはPC向けアプリ「PlayStation Accessories」からも行える。
PS5®システムアップデートが明日9月17日(水)に正式配信開始!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 16, 2025
DualSense® ワイヤレスコントローラーが複数デバイスとのペアリングに対応!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/vGKWXfebzD pic.twitter.com/6juGDXVNH3
これまで「DualSense」や上位版の「DualSense Edge」をPS5やPC、モバイルなど複数のデバイスに接続して使おうとする場合、切り替えの都度ペアリングの設定を行わなければならなかったが、今回のアップデート後はひとつのコントローラーで最大4台の機器と同時にペアリングできるようになる。
ペアリング後には、コントローラー正面中央の「PSボタン」と右側のアクションボタン(△◯✕▢)を同時に長押しすることで対応するアクションボタンに接続デバイスを登録でき、設定後はPSボタンと接続したいデバイスのボタンを同時押しするだけでペアリングの接続を切り替えられるという。

今回のシステムアップデートは2025年7月からベータ版として一部ユーザーに提供されていたもので、今回正式に全世界のユーザーへ配信される。
アップデートの一環として、PS5本体のオプションメニューには対応するゲームでパフォーマンスを調整して消費電力を抑える「省電力プレイ」の項目も追加されるようだ。