-
ゲーム開発未経験、たった4人のチームがなぜ全世界75万本のゲームを作り上げるに至ったのか?──病み系女子育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』のはじまりからおわりまで。
-
『ブルアカ』の聖園ミカさんが大好きです
-
ファーストサマーウイカ、kson、うんぱいが参加した『龍が如く』生キャバ嬢オーディションが「おもしれー女」だらけで超濃すぎた件
-
初めて『魔法使いの夜』を遊んで10年前と思えぬ演出にビビり散らかす男の話。ビジュアルノベルの到達点とすら思う『まほよ』の好きなとこ書きまくってみた【完全ネタバレ】
-
韓国で開催されたアニメ・ゲームの総合イベント「AGF」の『鬼滅の刃』ステージに花江夏樹さんが登壇。渾身の「俺と禰󠄀豆子の絆は誰にも引き裂けない!!」の生声披露に会場から歓声があがる
-
何度も死を繰り返し強大な敵に立ち向かう面白さ。コーエーテクモの“無双できない”三国志ゲー『Wo Long Fallen Dynasty』最新バージョンプレイレビュー
-
元KADOKAWA社長・ライトノベル市場の立役者である佐藤辰男氏は、なぜ“70歳の処女作(ラノベ)”を書いてみたの? 『ロードス島戦記』水野良氏との対談からその真意を探る
-
「桜井政博のゲーム作るには」は非常に低い確率が何層も重ならないと実現できないチャンネルだった──桜井さんに直接聞いた、YouTubeを始めたわけ、動画制作の手順、まだ誰も気づいていない動画内の秘密
-
うつ病の自分が『DEATH STRANDING』を遊んで、“実感”を取り戻した話ーーコロナ禍を経て改めて感じられた小島監督が伝えたかったことを考えてみる
ニュース・新着記事
-
【6万票突破】「神ゲー・オブ・ザ・イヤー 2022」は『ヘブン・バーンズレッド』に! 『Ib』が平均リツイート数TOPなど最終結果データを公表
-
“警察ネコ”や“マフィアネコ”として働くオープンワールドマルチゲーム『Heist Kitty: Cats Go a Stray』が発表。ショッピングモールの棚を荒らしたり、戦車を爆発させたりとネコの世界にルールは無用
-
『スマブラSP』テーマ曲を歌う古賀英里奈さんらによる音楽ユニット「81声優フォークソング部」の定期公演が2月11日に開催決定。“声優×フォークソング”をテーマに名曲を弾き語る
-
Valveの提供する携帯ゲーム機「Steam Deck」が日本含む4地域で予約なく購入可能に。ただし日本では64GBモデルのみ予約販売を継続へ
-
あたいのグッズったら、最強ね!『東方Project』から氷の羽や⑨などのモチーフが可愛く散りばめられた「チルノ」モデルの長財布を手に入れて、幻想郷最強を名乗ろう!
-
“人のいない東京”を淡いピクセルアートで描くアドベンチャーゲーム『Tokyo Stories』のSteamストアページが公開。オリジナルポストカードセットのプレゼントキャンペーンも開催中
-
『ポケモン』の“ナッシー”が宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」とコラボするイベントが2月4日、5日に開催決定。店舗前ではナッシーと一緒に写真撮影も行える
-
不気味な人魚と戦う水中サバイバルホラーFPS『Death in the Water 2』が発売開始。古代のクラーケンが潜む美しくも恐ろしい海底で、凶暴化するサメや生物を退け難破船や遺跡を調査しよう
-
ペットホテルを経営して動物たちがくつろげる空間を作る経営シミュレーションゲーム『Pets Hotel』の無料体験版が配信開始。犬や猫などさまざまな動物の健康を管理しながら施設を大きくしていく
-
『無双』シリーズの「ω-Force」とEAによる新作ハンティングアクションゲーム『WILD HEARTS』の新たなプレイ映像公開。風の力を駆使する獣「アラガネ」を多彩なアクションでハントする
-
声優のお姉さん(現役女子高生)が ゲーム情報をゆる~~くお届け! 配信番組『ゲームのお天気お姉さん』 1月27日(金)20時より放送開始
-
『ルパン三世』に合わせた『キャッツ・アイ』とは?『ルパン三世VSキャッツ・アイ』のプロデューサーに「泥棒」と「怪盗」を組み合わせる狙いについて聞いてみた
-
『ロックマンゼロ』開発元の新作『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』のオープニングムービーが公開。作詞をハコファクトリィ氏、作曲を山田一法氏が担当するノリノリソング
-
『メタルギアソリッド』 のスネークがダンボールに隠れられる折りたたみピンバッジがFangamer Japanにて新春特別価格で販売中。『ダークソウル』『バンジョーとカズーイの大冒険』などのグッズもセール対象に
-
『エルデンリング』『Stray』が「GDCアワード」のGOTYをふくむ最多6部門でノミネート。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『TUNIC』もGOTY候補に
-
Amazon売上ランキング
集計期間:2023年1月28日17時~2023年1月28日18時
-
『FF』のリズムゲームシリーズ新作『シアトリズム ファイナルバーライン』最新情報が公開。『ライブアライブ』『ニーア オートマタ』楽曲のプレイ画面がお披露目
-
独裁国から亡命するきっかけを描くアドベンチャーゲームの前日譚『Road 96: Mile 0』が4月4日に発売決定。選択の積み重ねがふたりの若者を変えていく
-
『エンダーリリーズ』のBinary Haze Interactiveが贈る新作シミュレーションRPG『リデンプションリーパーズ』最新映像が公開。デジタル版は2月23日に発売へ
-
『DEAD OR ALIVE』シリーズキャラクターの抱き枕カバーを販売目的で所持していた男が神奈川県警によって送検。コーエーテクモHDは告訴状の提出を明らかに。コーエーテクモHDは告訴状の提出を明らかに
-
『Dead by Daylight』開発元が手がける終末ビルド&レイドゲーム『ミート・ユア・メーカー』のオープンベータテストが2月6日から開催決定。Steamユーザーは誰でも参加可能
-
ヤマハの配信者向けストリーミングミキサー「AG08」が発表。DSPエフェクトやサウンドパッドが搭載のAGシリーズ
-
『モンハンライズ:サンブレイク』無料アップデート第4弾の内容を伝える配信番組が2月2日の朝8時より配信決定。研究員バハリ(CV.諏訪部 順一)が最新コンテンツが案内役を担当
-
サメ映画『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』が4月14日に公開。『ウルトラマンZ』平野宏周さんと『仮面ライダーゴースト』西銘駿さんのW主演、「仮面ライダーゼロノス」中村優一さんも登場
-
『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』がNintendo Switch向けに1月26日発売。70種類以上のイベントや新たな結婚候補・作物が追加されたリメイク作品
-
PS5の新型コントローラー「DualSense Edge」発売。2種類の背面ボタンやスティックキャップの交換機能などを採り入れた高いカスタマイズ性が特徴の一品
-
「PSVR2」の一般予約受付が1月26日より開始。『ホライゾン コール・オブ・ザ・マウンテン』同梱版やコントローラーの充電スタンドの予約も受付スタート
-
『魔界戦記ディスガイア7』が発売開始。常識破りなシステムとやり込み要素を携え、シリーズ最新作のシミュレーションRPGとしてはぐれ武士とオタク少女が「日ノ本魔界」を取り戻す物語を描く
-
『ドラゴンボール』編集者・鳥嶋和彦氏や『ストII』の岡本吉起氏ら、名だたるプロデューサーへのインタビューからヒット作を生む思考回路を解明する書籍『エンタの巨匠』が発売
-
PS5の3万円高級コントローラー「デュアルセンス エッジ」は、値段に見合った満足感と使いやすさを提供してくれるゲーマーを考えまくりなコントローラーだった
-
『戦場のフーガ2』5月11日に発売決定。「戦争×復讐×ケモノ」をテーマに子どもたちが戦火へ巻き込まれていく姿を描いた人気作の続編、発売初日からGame Passに対応
企画記事
-
あたいのグッズったら、最強ね!『東方Project』から氷の羽や⑨などのモチーフが可愛く散りばめられた「チルノ」モデルの長財布を手に入れて、幻想郷最強を名乗ろう!
-
『ルパン三世』に合わせた『キャッツ・アイ』とは?『ルパン三世VSキャッツ・アイ』のプロデューサーに「泥棒」と「怪盗」を組み合わせる狙いについて聞いてみた
-
PS5の3万円高級コントローラー「デュアルセンス エッジ」は、値段に見合った満足感と使いやすさを提供してくれるゲーマーを考えまくりなコントローラーだった
-
なっちゃえばいいじゃん、ヤギに。伝説のバカゲー『Goat Simulator』の続編『Goat Simulator 3』はストーリー性と自由度を高め、バカバカしさにより一層磨きをかけた怪作だった
ランキング
-
-
1
PS5の3万円高級コントローラー「デュアルセンス エッジ」は、値段に見合った満足感と使いやすさを提供してくれるゲーマーを考えまくりなコントローラーだった
-
2
【6万票突破】「神ゲー・オブ・ザ・イヤー 2022」は『ヘブン・バーンズレッド』に! 『Ib』が平均リツイート数TOPなど最終結果データを公表
-
3
不気味な人魚と戦う水中サバイバルホラーFPS『Death in the Water 2』が発売開始。古代のクラーケンが潜む美しくも恐ろしい海底で、凶暴化するサメや生物を退け難破船や遺跡を調査しよう
-
4
『無双』シリーズの「ω-Force」とEAによる新作ハンティングアクションゲーム『WILD HEARTS』の新たなプレイ映像公開。風の力を駆使する獣「アラガネ」を多彩なアクションでハントする
-
5
“人のいない東京”を淡いピクセルアートで描くアドベンチャーゲーム『Tokyo Stories』のSteamストアページが公開。オリジナルポストカードセットのプレゼントキャンペーンも開催中
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『ルパン三世』に合わせた『キャッツ・アイ』とは?『ルパン三世VSキャッツ・アイ』のプロデューサーに「泥棒」と「怪盗」を組み合わせる狙いについて聞いてみた
-
ゲーム開発未経験、たった4人のチームがなぜ全世界75万本のゲームを作り上げるに至ったのか?──病み系女子育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』のはじまりからおわりまで。
-
元KADOKAWA社長・ライトノベル市場の立役者である佐藤辰男氏は、なぜ“70歳の処女作(ラノベ)”を書いてみたの? 『ロードス島戦記』水野良氏との対談からその真意を探る
-
漫画賞をやる意味とは?「comicoタテカラー®漫画賞」鳥嶋和彦氏×comico編集部が語る作家とWEBTOONの“可能性”
-
「桜井政博のゲーム作るには」は非常に低い確率が何層も重ならないと実現できないチャンネルだった──桜井さんに直接聞いた、YouTubeを始めたわけ、動画制作の手順、まだ誰も気づいていない動画内の秘密
ゲームの企画書
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
-
【ゲームの企画書】 どうして『スマブラ』はおもしろいのか? 最新作『スマブラSP』の制作風景からゲームデザイナー桜井政博氏の頭の中に迫る
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】