10月10日劇場公開予定の実写映画『秒速5センチメートル』は、本予告映像を解禁した。あわせて主題歌は米津玄師による新曲「1991」であることが明かされた。
本作は新海誠によって2007年に劇場アニメ化された『秒速5センチメートル』の実写映画だ。人気アニメ映画の実写版という背景もあり、本作は公開前から非常に高い注目を集めている。

「どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか」というキャッチコピーで知られる本作では、主人公・遠野貴樹の小学生時代から始まる。
作中では中学校時代・社会人の3部構成となっており、小学生時代に互いに特別な思いを抱きながらも離れ離れになってしまった篠原明里を忘れられないまま、成長していく貴樹を儚くも美しく描く。
今回の発表ではそんな本作の主題歌「1991」が初お披露目。発表では、米津玄師および奥山由之監督のコメントが寄せられた。以下にコメントを掲載する。
▼米津玄師コメント
映画を試写で初めて見させてもらった時、冒頭から終わりまで全てのカットに奥山さんの熱意と執念が滲むその出来栄えに「すごいものを見た」という興奮をおぼえました。子供のころ原作と出会い、数年まえMV監督としての奥山さんと出会い、やがて映画監督にもなった彼がこのような素晴らしい映画を撮り、そこにわたしの居場所があったのが嬉しくてなりません。映画の為に書き下ろした曲であるのはもちろんですが、先述の経緯による影響もあってか同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい、映画のキーワードでもあるところの1991というタイトルにさせてもらいました。どうかよろしくお願いします。
▼奥山由之監督コメント
互いに「1991」年に生まれ、同じ時代にものづくりを始めて、だからこそ(きっと)似た悩みをくぐり抜けながら、時に一緒に創作をしてきた米津さんと、ついに『秒速5センチメートル』を共に描けたことが嬉しくてなりません。
主人公である貴樹の半生に、映像や音楽を通して僕ら自身を重ねて描くことの意味が「1991」という曲の筆跡に詰まっているように感じて、初めて聴いたとき、その歌詞と音色に心が震えました。一歩一歩の歩みを大切に踏みしめるような旋律を、ぜひスクリーンで体感していただけましたら幸いです。

奥山由之監督の映画「秒速5センチメートル」の主題歌「1991」を作らせてもらいました。… pic.twitter.com/Wyk4CdQrHU
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) August 20, 2025
なお、米津玄師の公式Xアカウントでは、主題歌「1991」にフィーチャーした特別映像も公開されている。