いま読まれている記事

ぼっちの少年と幽霊の少女がバディを組んで「怪異」を調査する、心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開

article-thumbnail-250904k

ゲーム制作サークルおんねんちゃんねるは9月4日、 Steam向けビジュアルノベルゲーム『月夜にかれん』のSteamストアページを公開した。

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_001

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_002

ジャンルは「怪奇アクション・ビジュアルノベル」。高校生の主人公と少女の幽霊がバディを組んで、さまざまな怪異事件の究明に挑む。本作の「怪異」とは「幽霊が怪談や都市伝説などの概念を取り込んだもの」。ふたりは、現代解釈された既存の怪談や都市伝説と戦いながら、怪異の生前のトラウマを開放していく。

本作はスターシステムを採用しており、『箍の外れたビスクドール』許斐夜未などの同サークルの過去作の登場人物が、別世界線のキャラクターとなって出演する。

また、キャラクターCVのいくつかを決定するCVオーディションも予定。

スタッフ情報を含めた詳しい最新情報は本日開設のX公式アカウントでも発信される。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


怪異×美少女×バトルのビジュアルノベル
『月夜にかれん』ストア開設!
CVオーディションとスターシステムの情報解禁

ゲーム制作サークルおんねんちゃんねる(代表・恐怖院怨念)は Steam 向けビジュアルノベルゲーム『月夜
にかれん』の Steam ストアページを開設したことを発表します。
本作の新情報としてスターシステムと新たなスクリーンショットや立ち絵、近日開設予定のCVオーディションについてもお送りいたします。

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_003

▼新情報1 Steamストア開設▼
『月夜にかれん』の Steam ストアが開設されました。
ゲームの概要、スクリーンショット、スペックなどの詳細が下記よりご確認いただけます。
・『月夜にかれん』Steam ストアページ
https://store.steampowered.com/app/3946520/_/?beta=0

▼新情報2 スターシステム▼
おんねんちゃんねるでは、過去作のゲームの登場人物たちが別世界線のキャラクターとなって出演するス
ターシステムを採用しております。
『月夜にかれん』も同様にスターシステムを導入しておりまして、現在登場を予定しているキャラクターは以
下となります。
・『箍の外れたビスクドール』より
許斐夜未

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_004

※このキャラクターのみゲストクリエイターの鈴羅木かりん氏のデザインとなっています。
・許斐夜未(このみやみ) CV:犬塚いちご
『箍の外れたビスクドール』にも登場した女の子。
本作では「転落の一三階段」に該当する幽霊として登場する。

▼新情報3 公式アカウント開設▼
本作の最新情報につきましては、先日開設しましたXの公式アカウントで順次発信していく予定となります。
・おんねんチャンネル公式
https://x.com/tagahazu_bsk

▼新情報4 CVオーディション▼
華恋や夜未の CV は決定しておりますが、キャラクター CV のいくつかは今後のオーディションによって決定
いたします。
今回募集するのは以下のキャラクターです。

・主人公
・準メインキャラクター2人
・端役
詳細は上記のおんねんちゃんねる公式Xでも掲載いたします。
・湯木村華恋(ゆきむらかれん) CV:泡沫六花 (new)
学校七不思議「スマホの皿子さん」に該当する幽霊。
過去の未練を忘れてしまってるので成仏ができない。
幽霊とは思えないほど感情が豊かで明るい。

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_005制服姿

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_006new

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_007

※本リリースで公開いたしました別バージョンの湯木村華恋ですが、幽霊の彼女は姿を変えることが可能です。高校生
の主人公と美少女幽霊による怪異調査ものをお楽しみください。

▼新情報5 スタッフ更新▼
・企画・制作
恐怖院怨念
《ゲーム制作者》
代表作『超探偵シャーロックちゃん』など
X:https://x.com/KYOFU_in_O

・シナリオライター
メアリー=ドゥ
《ライトノベル作家》
代表作『悪役令嬢の矜持』など

・キャラクターデザイン
春夏
《イラストレーター》
にじさんじやホロライブ、ぶいすぽっ!での実績など

・ゲストクリエイター
鈴羅木かりん
《漫画家》
代表作『ひぐらしのなく頃に』『異世界チート魔術師』『モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件』な

・サブイラスト(new)
天崎剣
《小説家・イラストレーター》
黒杉くろん
《小説家・イラストレーター》

・タイトルロゴ(new)
藍墨兄
《デザイナー》

・音響監督(new)
鈴音透子
《フリー声優》

・スペシャルサンクス(new)
まさかミケ猫
《小説家》

・PR コンサルタント(new)
なんでもゆうこ
《ゲームライター・ストリーマー》

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_008

▼▼ ゲーム説明

ひょんなことからバディを組むことになった少年と美少女幽霊による怪異調査もの。
壮絶なバトルを通じて、幽霊たちが生前に抱えていた悲しい過去を解き明かし、鎮めていく。
現代解釈の「学校の七不思議」を軸に織りなす心霊怪異アクション。

▼▼ ストーリー
「皿子さん、遊びましょー」

午後4時44分44秒に学校の裏庭でスマホに呼びかけると、画面の中から長い黒髪の女が現れる。 ――
神崎津清(かんざきつきよ)は興味本位で学校の怪談『スマホの皿子さん』を検証してみると、

そこには無邪気な幽霊・湯木村華恋(ゆきむらかれん)が現れた。
「貴方、何で『皿子さん』を呼び出したの?」
「ああ、えっと……興味本位で?」
「そんな理由で私を呼び出してんじゃないわよ〜!」
無用に呼び出されてキレ散らかす幽霊と、どこか飄々としている少年。
その後、二人は様々な怪異に首を突っ込むこととなる。
明るく振る舞う華恋の心のなかにある深い闇を解き明かせ。

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_009

▼▼ 登場キャラクター
・神崎津清(かんざきつきよ)
主人公。持つ高校二年生男子。

興味本位で学校の七不思議を調べていたら湯木村華恋と出会う。

友達のいないぼっち。
・湯木村華恋(ゆきむらかれん)
学校七不思議「スマホの皿子さん」に該当する幽霊。
過去の未練を忘れてしまってるので成仏ができない。
幽霊とは思えないほど感情が豊かで明るい。

心霊怪異アクション・ビジュアルノベル『月夜にかれん』のSteamストアページが公開_010

▼▼ ゲームの特徴

本作は読み進めて行くタイプのビジュアルノベルとなっています。
怪異調査組織『陰陽座』に所属した津清と華恋は、いくつかの怪異事件を究明し、

時にはバトルを繰り広げながら解決に導きます。

・世界観

津清と華恋は成り行きから「陰陽座」という組織に所属することとなります。
陰陽座は怪異絡みのトラブル全般を請け負う心霊版の MIB のような秘密組織で、
「怪談」や「都市伝説」などの怪異の姿を見極めて、それを的確に対処していくこととなります。

・学校の七不思議
本作に登場する「怪異」は

【死んだ人間の魂が幽霊となり、様々な都市伝説や怪談、噂話の概念を取り込んだもの】と定義されます。

いままで見たことある都市伝説や怪談が少しだけ形を変えて登場します。
また登場する怪異はどれも非常に強力で、圧倒的戦力で津清たちに襲いかかってきます。

戦いによって絶望的な戦況をひっくり返し、

怪異の中にある「生前に受けた壮絶な悲劇によって生まれたトラウマ」を解放していきます。

ライター
ゲームを学びながらゲームを遊ぶ、天ぷら学生。すべてのゲームは面白い……はず!をモットーに、めげずに色んなゲームに挑戦中。プレイ中に百合要素を見つけると、どんなゲームでもお気に入りになる、信用ならないやつ。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ