いま読まれている記事

愛猫の写真をフィギュアにできるサービス「3Dねこフィギュア」が提供中。専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色など写真の雰囲気を立体表現。思い出の一瞬を立体として手元に置ける

article-thumbnail-2511112q

フルカラー3Dプリントサービスを手がけるグラフィッククリエーションは、1枚の猫の写真からAI技術を活用してフルカラー3Dフィギュアを制作する新サービス「3Dねこフィギュア」の提供を11月7日より開始した。

本サービスは、愛猫の写真データをアップロードするだけで、世界に一匹だけの「オリジナル3Dフィギュア」を制作し、自宅へ届けるもの。特別な機材や3Dスキャンは不要で、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真1枚から注文できる。正面向きで全身が写っている明るい写真を使用することで、毛柄や表情の再現性が高まるとしている。

愛猫の写真をフィギュアにできるサービス「3Dねこフィギュア」が提供中。専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色など写真の雰囲気を立体表現。思い出の一瞬を立体として手元に置ける_001
(画像はGCC3D「3Dねこフィギュア」公式サイトより)

『3Dねこフィギュア』は、専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色などを写真の雰囲気を大切に立体表現。高さ約30mmのコンパクトサイズから約150mmの存在感あるサイズまで複数のバリエーションを用意し、価格は2980円〜9万円(税込)。

注文から発送までの流れはすべてオンラインで完結する。利用者はECサイト「GCC3D」内の専用ページから商品を選択し、案内に従って写真をアップロード。グラフィッククリエーション側がAIで3Dデータを生成しプリントを実施した後、検品・梱包を経て発送される。

なお、写真が暗すぎる、逆光が極端、被写体が小さすぎるなど制作が困難な場合は、相談のうえキャンセルとなる場合がある。

愛猫の写真をフィギュアにできるサービス「3Dねこフィギュア」が提供中。専用フルカラー3Dプリンタによる造形を採用し、毛並みや模様、目の色など写真の雰囲気を立体表現。思い出の一瞬を立体として手元に置ける_002
(画像はGCC3D「3Dねこフィギュア」公式サイトより)

同社によれば、猫を家族の一員と捉える家庭の増加に伴い、記念日の贈り物やペットロスケアを目的とした関連グッズの需要は年々高まっているという。

本サービスを通じて「思い出の一瞬を立体として手元に残したい」という飼い主の声に応えていくとともに、今後は犬など他ペット向けサービスへの展開も検討しているそうだ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


1枚の写真から「オリジナル3Dフィギュア」を立体化!猫のフルカラー3Dフィギュアサービス『3Dねこフィギュア』提供開始

フルカラー3Dプリントサービスを手がける株式会社グラフィッククリエーション(所在地:長野県東御市、代表取締役会長 池田明)は、1枚の猫の写真からAI技術を活用して、フルカラー3Dフィギュアを制作する新サービス『3Dねこフィギュア』(https://www.gcc-3d.net/3d-neko-figure)の提供を2025年11月7日より開始しました。

愛猫の写真データをアップロードするだけで、世界に一匹だけの「オリジナル3Dフィギュア」を制作し、ご自宅までお届けするサービスです。

【猫のフルカラー3Dフィギュアサービス『3Dねこフィギュア』の概要】
『3Dねこフィギュア』は、お客様がお持ちの愛猫の写真をもとに、専用のフルカラー3Dプリンタで立体フィギュアを制作するサービスです。スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真をECサイトからアップロードするだけで、簡単にオーダーが完了します。

正面向きで、できるだけ全身が写っている、明るくピントの合った写真をご用意いただくことで、毛柄や表情などをより忠実に再現することができます。

●主な特長
・1枚の写真からオリジナルねこフィギュアを制作
特別な機材や3Dスキャンは不要。手元にあるお気に入りの写真1枚からオーダーできます。
・フルカラー3Dプリンタによるリアルな仕上がり
フルカラー造形に対応した3Dプリンタを使用し、毛並みや模様、目の色など、写真の雰囲気を大切に立体表現します。
・選べるサイズと価格帯
高さ約30mm程度のコンパクトなサイズから、存在感のある約150mmサイズまで、複数のサイズバリエーションを用意。価格は税込2,980円~90,000円の範囲で設定しており、用途やご予算に合わせて選択いただけます。30mm以下の極小サイズや150mm以上の特大サイズのカスタムオーダーも可能です。
・オンライン完結のオーダーフロー
商品ページからのご注文~写真アップロード~制作~発送まで、すべてオンラインで完結。国内全国(一部地域を除く)への発送に対応しています。

●注文~お届けまでの流れ
1. ECサイト「GCC3D」内『3Dねこフィギュア』ページから商品を選択・注文
2. 購入後、案内に従って猫の写真データをアップロード
3. 当社にて写真をもとにAIを活用して3Dデータを制作し、フルカラー3Dプリントを実施
4. 仕上がったフィギュアを検品・梱包のうえ、ご自宅へ発送
※写真の状態(暗すぎる、極端な逆光、被写体が小さすぎる等)によっては、制作が難しい場合があり、その際はご相談のうえキャンセルとさせていただく場合があります。
________________________________________
詳細はこちら
https://www.gcc-3d.net/3d-neko-figure

猫は家族の一員として、記念日のプレゼントや、ペットロスケアの一助となるグッズへのニーズが年々高まっています。本サービスを通じて、思い出の一瞬を立体として手元に残したいという飼い主の皆さまの声に応えていくとともに、今後は犬をはじめとした他のペット向けサービスへの展開も検討してまいります。
今後も、3Dプリント技術を活かした新たなサービスやキャンペーンを継続的に企画・提供することで、利用者の満足度向上に努めてまいります。

【会社概要】
会社名:株式会社グラフィッククリエーション
代表者:代表取締役会長 池田明
所在地:〒389-0512 長野県東御市加沢1333-3
TEL:0268-64-6500
FAX:0268-64-6501
URL:https://www.gcc-3d.net/
E-Mail:gcc3d_sales@mimaki.com
事業内容:インクジェットプリンタによる
・Tシャツ・パーカーなどのガーメントプリント事業
・樹脂・金属・パッケージ・ノベルティ等へのUVインクによる各種プリントサービス
・アパレルやテキスタイル向けの昇華プリントによるファブリック制作
・Mimaki製フルカラー3Dプリンタを用いたフルカラー3Dフィギュア・模型などの高精細3D造形サービス

会社概要

商号
株式会社グラフィッククリエーション(カブシキカイシャグラフィッククリエーション)
代表者
辻 清吾(ツジ セイゴ)
所在地
〒389-0514
長野県東御市加沢 1333-3 ㈱ミマキエンジニアリング内 D棟4階
TEL
0268-64-6500
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.graphic-creation.com/
IR情報
https://www.graphic-creation.com/

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ