いま読まれている記事

『オブリビオン』リマスター版が各プラットフォームにて「33%」オフのセール中。2006年に発売され、圧倒的な自由度で高評価を得たオープンワールドRPG。グラフィックの進化を遂げた高精細な「シロディール」で“英雄”にも“盗賊”にもなれる

article-thumbnail-2511252s

Bethesda Game Studiosによる名作RPG『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が、現在Steam、PS5、Xboxの各デジタルストアにてセール価格で販売されている。

価格はプラットフォームごとにおおむね横並びで、Steam版とPS5デジタル版は、通常価格6930円(税込)がセール価格4643円(税込)に。Xbox版も通常価格6900円(税込)が4623円(税込)となっており、どの環境でも比較的手に取りやすい価格で購入できる状況だ。

デラックスエディションについては、Steam版が通常7980円(税込)からセール価格5346円(税込)に、Xbox版が通常8000円(税込)から5360円(税込)にそれぞれ値下げされており、遊び方に応じて選べる構成になっている。

『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』は、2006年のGame of the Yearに輝いた『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリマスター作品だ。タムリエルの中心地シロディール全域が刷新され、精密な自然描写や光の表現によって、かつての冒険がより鮮明かつダイナミックな姿で蘇っている。

プレイヤーは、気高き戦士や邪悪な暗殺者、年老いた魔術師、無骨な鍛冶師など、自らのロールプレイに沿って好きな道を選び取ることができる。世界各地を旅し、オブリビオンの地でデイドラと戦い、タムリエルを侵略から救っていく過程で、自分だけの物語が自然と紡がれていく設計だ。

『オブリビオン』リマスター版が各プラットフォームにて「33%」オフのセール中_001
(画像はSteam『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』より)

本作には拡張ストーリー「Shivering Isles」と「Knights of the Nine」が収録されているほか、過去に配信された各種DLCも一体化している。

デジタルデラックスエディションでは、ゲーム本編にくわえて、アカトシュとメエルーンズ・デイゴンをモチーフにした特別な鎧・武器・馬鎧セットへとつながる新規クエスト、デジタルアートブック、サウンドトラックアプリが付属している。

『オブリビオン』リマスター版が各プラットフォームにて「33%」オフのセール中_002
(画像はSteam『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』より)

Steam、PS5、Xbox のいずれでも、いまは通常よりもぐっと安くシロディールへの扉が開かれているタイミングだ。

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ