いま読まれている記事

【今日は何の日?】『プレイステーション3』が発売された日(2006年11月11日)。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上。ネットワーク機能を標準搭載

article-thumbnail-251111b

11月11日はPlayStation 3が発売された日だ。

PlayStation 3は2006年11月11日にソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されたゲームハード。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_001
(画像はプレイステーションの歴史より)

2000年に発売されたPlayStation 2から、約6年半の歳月を経て発売された新ハードであった本機。ゲーマーからの注目度は非常に高く、発売日当日はどの販売店も行列ができたほどだ。
PlayStation 3は、Blu-rayディスクを初採用、HDMI端子を搭載し、ゲームのグラフィックのクオリティも大幅にアップした。

さらにネットワーク機能もプレイステーション2と比べて大幅に強化されているほか内臓HDDも搭載され、初期型では20GBモデルと60GBモデルの2種類を用意。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_002
(画像はプレイステーションの歴史より)
プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_003
(画像はプレイステーションの歴史より)

一方で本体はかなり大型化され、初期型PlayStation 2が約2kgだったのに対して、約5.0kgと2倍以上の重さになった。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_004
(画像はプレイステーションの歴史より)

なお、2007年11月11には軽量、省電力化されたバージョンが登場し、2009年9月1日にはコンパクトになった薄型Play Station3が発売開始。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_005
(画像はプレイステーションの歴史より)

2012年10月4日には薄型よりもさらに小型化した新型Play Station3も登場している。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_006
(画像はプレイステーションの歴史より)

ゲームの映像をさらに一段階上のレベルまで引き上げたプレイステーション3では、『ファイナルファンタジーXIII』『グランド・セフト・オートV』『グランツーリスモ5』『ダークソウル』などの名作が発売されている。

プレイステーション3の発売日は2006年11月11日。Blu-rayディスクを初採用、HDMIを搭載でグラフィックが大幅に向上_007
(画像はプレイステーションの歴史より)
ライター
ファミコン時代からゲームに大はまり。以降、家庭用を中心にひたすらゲームをプレイし付けている中年ゲーマー。ゲーム以外には、Vtuberや車が好き。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ