いま読まれている記事

『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーが2月22日“猫の日”にあわせてドン・キホーテで登場。愛嬌のある姿や“トリプルニャンコ先生”をあしらったタオル・スウェットなどの商品とともに

article-thumbnail-250219y

総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、アニメ『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーをはじめとしたアパレル商品を“猫の日”の2月22日(土)午前9時から順次発売する。

取り扱い店舗についてはドン・キホーテ公式サイト上から確認可能。ただし、店舗によって取り扱いのないサイズがある場合や、入荷時期・販売方法が異なる場合もある。

『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーが2月22日“猫の日”にあわせてドン・キホーテへ登場_001
(画像は夏目友人帳アパレル商品取扱店舗|驚安の殿堂 ドン・キホーテより)

 

アニメ『夏目友人帳』は、白泉社の「LaLa」で連載されている緑川ゆき氏のマンガを原作とした伝奇ファンタジー作品。“妖(あやかし)”が見える青年「夏目貴志(なつめ たかし)」と、母方の祖母が遺した妖との契約書“友人帳”にまつわる物語が描かれている。

本作のコミックス発行部数はシリーズ累計で1800万部を超えるほか、テレビアニメも執筆時点で第7期まで放送されている。

今回発表されたアパレル商品はいずれも夏目の自称“用心棒”である「ニャンコ先生」をモチーフとしており、招き猫のような姿や三毛の模様をあしらったものとなっている。

『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーが2月22日“猫の日”にあわせてドン・キホーテへ登場_002
(画像は夏目友人帳アパレル商品取扱店舗|驚安の殿堂 ドン・キホーテより)
『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーが2月22日“猫の日”にあわせてドン・キホーテへ登場_003
(画像は夏目友人帳アパレル商品取扱店舗|驚安の殿堂 ドン・キホーテより)
『夏目友人帳』から“ニャンコ先生”のネコ耳フードパーカーが2月22日“猫の日”にあわせてドン・キホーテへ登場_004
(画像は夏目友人帳アパレル商品取扱店舗|驚安の殿堂 ドン・キホーテより)

なお、販売される一部商品には特製デザインのハンガーやアクリルキーホルダーも付属するようだ。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧