カプコンは3月31日、『モンスターハンターワイルズ』について、今後のアップデート予定や今後対応予定の各種修正・調整内容を伝えるディレクターレターを公開した。
この中で、ハンマーの上方調整も含めた武器種の上方・下方修正、「蝕攻の装衣」の下方修正などが予告されている。5月末のアップデートや夏のタイトルアップデート第2弾にて対応予定とのこと。
【ディレクターレター公開】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) March 31, 2025
『モンスターハンターワイルズ』徳田ディレクターより、今後のアップデート予定や今後対応予定の各種修正・調整内容をお知らせするディレクターレターを公開いたしました。
こちらよりぜひご覧ください。 https://t.co/qSsCX2Y5zC#モンハンワイルズ #MHWilds pic.twitter.com/wthRp0K9z2
ハンマーについては、「プレイヤーまわりの調整」の中で武器バランスの調整が予告。「ハンマーの上方調整については対応内容をしっかりと検討した上で、 その他の武器種も含めてより選択の幅が広がる形になるように」調整するという。
また、現在プレイヤーに人気の装衣「蝕攻の装衣」も下方修正が予告。これについては開発の設定ミスもあり、想定よりもダメージを稼げ過ぎてしまう状況があったという。これについては、4月4日予定のタイトルアップデート第1弾にて、他の装衣の上方修正も含めた調整を実施するとのこと。
さらに、「ユーザビリティの向上」についても告知。アイテムの補給、スキル情報の確認、マルチプレイでのクエスト参加のしやすさ、セクレトの使い勝手、狩猟時のカメラ挙動など、必要な機能や情報にアクセスしやすく、全般的に手触りを良くするためのUI/UX面の修正・調整対応を順次行なっていく。
さらに、特にSteam版で報告が相次いでいるクラッシュ等の安定度に関する問題についても、随時対応を行っていくとのこと。タイトルアップデート第1弾では、Steam版のVRAM消費量の改善や、DirectStorageのバージョンアップが予定されている。
最後に、追加要素についても触れられており、すでに告知されている「捕獲した環境生物を個体別にプレビュー表示できるリスト」のほか、武器の重ね着も今後のアップデートにて実装を予定しているとのことだ。
『モンスターハンターワイルズ』タイトルアップデート第1弾は4月4日配信予定。今回のディレクターレターの詳細や今後のアップデート予定については、公式サイトにて確認してほしい。