ウォーゲーミングは7月14日、同社が開発・運営する『World of Warships』とネクソンゲームズ株式会社が開発する人気タイトル『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』とのコラボ第2弾を開催すると発表した。
本作は実在の艦艇を操作して戦う海戦アクションゲーム。本コラボでは小塗マキ、早瀬ユウカ、狐坂ワカモ、アロナといった人気キャラクターが艦長として参戦するほか、キャラクターをモチーフにした艦艇も登場する。
『World of Warships』は、2015年よりサービスが開始され、現在PC・モバイル・コンソール向けに基本プレイ無料で展開されているオンライン海戦アクションゲーム。プレイヤーは日本、アメリカ、ドイツ、イギリスなど世界13カ国以上の歴史上に存在した艦艇を操作し、最大12対12のチーム戦で大規模な海戦を繰り広げていく。
今回開催されるコラボ第2弾では、『ブルーアーカイブ』から小塗マキ、早瀬ユウカ、狐坂ワカモ、アロナが艦長として参戦し、それぞれ「BA Binah」、「BA Utnapishtim’s Ship」、「BA Hovercraft」、「BA Arona’s Whale!」を指揮する。
なお、本コラボでは第1弾で登場した十六夜ノノミ、奥空アヤネ、小鳥遊ホシノ、砂狼シロコ、黒見セリカの各艦長および「BA Tirpitz」と「BA Montana」も復刻入手可能だ。
また今回のアップデートでは、Tier VII「Hughes」、Tier VIII「Osborne」、Tier IX「Christopher」、Tier X「Burrows」といった新アメリカ駆逐艦ラインもアーリーアクセスで登場する。Tier VIII以上の艦艇は強力な137mm砲を搭載し、火力を前面に押し出した戦闘スタイルに最適となっている。
『World of Warships』と『ブルーアーカイブ』のコラボ第2弾は現在開催中。なおアップデートでは、ゲーム内ミッションや報酬が登場するほか、操作性の向上なども実施予定。全文は公式サイトにて確認可能だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
『World of Warships』×『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』コラボ第 2 弾開催!
学園都市キヴォトスの人気キャラクターが艦長として参戦、
新アメリカ駆逐艦ラインもアーリーアクセスで出航
ウォーゲーミングは同社開発・運営の PC 向け大ヒットオンライン海戦アクションゲー
ム『World of Warships』とネクソンゲームズ株式会社開発の学園×青春×物語 RPG として人気のスマートフォンアプリ『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』とのコラボレーション第 2 弾を開催。『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』からは人気キャラクターたちをモチーフとした新艦長と艦艇が登場します。さらに、今回のアップデートはゲーム内に Tier VIIから Tier X にわたる新アメリカ駆逐艦ラインがアーリーアクセスで登場するなど、盛りだくさんの内容で夏の海を彩ります。
『World of Warships』×『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』コラボ第 2 弾 PV:
https://youtu.be/MvO6iq8cbB8
■『ブルーアーカイブ-Blue Archive-』第 2 弾コラボレーション
小塗マキ、早瀬ユウカ、狐坂ワカモ、アロナが艦長として参戦し、それぞれ Tier VIII
イタリア戦艦「BA Binah」、Tier IX フランス巡洋艦「BA Utnapishtim」、Tier IX ソ連戦艦「BA Hovercraft」、Tier X 日本潜水艦「BA Arona’s Whale」を指揮します。艦長と艦艇は期間限定提督パックで週替わりにアンロックできるほか、特別トークンを用いて「願いの埠頭」からも入手可能です。コラボ第 2 弾に登場するすべてのコンテンツはアップデート初日からプレミアムショップでも購入できます。さらに願いの埠頭は、コラボ第 1 弾に登場した十六夜ノノミ、奥空アヤネ、小鳥遊ホシノ、砂狼シロコ、黒見セリカの各艦長、さらに Tier VIII ドイツ戦艦「BA Tirpitz」と Tier X アメリカ戦艦「BA Montana」も入手可能です。新規および復刻のコラボコンテンツは 2025 年 7 月 9 日から 8 月 7 日まで入手可能です。
『ブルーアーカイブ-Blue Archive-』第 2 弾コラボレーションの詳細はこちら:
https://worldofwarships.com/ja/news/sales-and-events/blue-archive-returns-getready-for-the-summer-session/
■新アメリカ駆逐艦ラインがアーリーアクセスで登場
今回実装されるアメリカ駆逐艦ラインには Tier VII「Hughes」、Tier VIII「Osborne」、Tier IX「Christopher」、Tier X「Burrows」が含まれます。Tier VIII 以上の艦艇は強力な137 mm 砲を搭載し、火力を前面に押し出した戦闘スタイルに最適です。切り替え可能な発煙装置と高い耐久値により、砲撃主体の戦闘を強力に支えます。これらの艦艇はアップデート第 2 週目から販売されるバンドルで入手できるほか、アメリカをテーマにしたイベントパスとパーソナルチャレンジで獲得できるトークンでも入手可能です。
■コンバットミッションとユーザー体験の向上
ランダム戦、Co-op 戦、オペレーションを通じて進行する2種類のコンバットミッションチェーンが追加され、クリアするとスペシャルコンテナ、石炭、無期限迷彩などの報酬が獲得できます。コンテナ画面にはアニメーション切替、確定報酬カウンター、複数同時開封機能を導入し、操作性を向上いたしました。武器庫とプレミアムショップには艦艇の品ぞろえの定期的に入れ替えシステムを実装。これにより、常に多彩な艦艇が並ぶようになります。
加えて、ウォーゲーミング独自のアンチエイリアシング技術「WG Temporal Super Sampling(TSS)」が新たに導入されたことで、高品質な描画を維持しながらゲームパフォーマンスへの負荷を最小限に抑えます。
アップデートの詳細はこちら: https://worldofwarships.asia/ja/news/game-updates/update-14-6-new-american-destroyers/
■『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』について
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』は、2021 年に Yostar が贈る【学園×青春×物語】が融合したスマートフォン向けゲームアプリです。 本作は、様々な学 に通う少女たちが織りなすポップなストーリーとアニメ風のビジュアル、そしてフル 3D で描かれる次世代ビジュアルのタクティカルバトルが特徴のキャラクターRPG です。
ブルーアーカイブ -Blue Archive-公式サイト:https://bluearchive.jp/
■株式会社ネクソンについて
1994 年に創業したネクソン(本社所在地:東京都港区)は、オンラインゲームの制作・開発、配信を手掛ける会社です。2011 年 12 月に東京証券取引所第一部へ上場し、2015 年に JPX日経インデックス 400、2017 年には日経株価指数 300 の構成銘柄に採用されました。
また、2020 年には日経平均株価を構成する 225 銘柄にも採用されました。現在では、代表的なシリーズ作である『メイプルストーリー』、『カートライダー』、『アラド戦記』をはじめとする45 を超えるゲームを、190 を超える国と地域で PC、コンソール及びモバイル向けに提供しています。2021 年、ネクソンはスウェーデン・ストックホルムを拠点とし、グローバル配信に向けて複数のプロジェクトを開発中の Embark Studios AB を完全子会社化しました。
株式会社ネクソン公式サイト:https://company.nexon.co.jp/
■『World of Warships』について
『World of Warships』は、ウォーゲーミング提供する基本プレイ無料のオンライン海戦アクショゲームです。5 つのクラスに分かれた数々の歴史的艦艇を強化し、さまざまなマップや環境で戦略を練りながら大海原で海戦を体感できます。また豊富な艦艇のコレクションをゲーム内でお楽しみ頂けることで、デジタル博物館として海軍史好きにも支持されています。定期的なアップデートにより常に新しいテーマコンテンツや革新的な機能が追加されており、世界中のゲームプレイヤーに驚きと興奮を与え続けています。
『World of Warships』フランチャイズは様々なプラットフォームへ展開
PC 向け『World of Warships』の成功により、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S 向けに『World of Warships: Legends』、iOS および Android 向けに『World of Warships Legends』へと様々なプラットフォームへ展開し、それぞれのプラットフォームでもダイナミックな海戦体験を無料でお楽しみいただけるようになっております。
■ウォーゲーミングについて
ウォーゲーミングはキプロスのニコシアに本社を置き、数々の賞を受賞した、オンラインゲームの開発およびパブリッシングを行う会社です。1998 年の設立以来、現在シカゴ、プラハ、上海、東京、ビリニュス、ベオグラードをはじめとした全世界 16 か所の拠点を設ける、ゲーム業界を牽引する会社のひとつです。世界中に数百万人を超えるプレイヤーを抱えるウォーゲーミングの主力タイトルは、無料オンラインゲームのヒット作である『World of Tanks』、『World of Warships』、『World of Tanks Blitz』などがあります。
ウォーゲーミングジャパン合同会社公式サイト:https://wargaming.co.jp/
【ゲーム概要】
タイトル :『World of Warships』
ジャンル :マルチプレイオンライン海戦アクション
対応プラットフォーム :PC
配信日 :2015年9月17日
価格 :基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
『World of Warships』公式サイト :https://worldofwarships.asia/ja/
【権利表記】
© 2025 NEXON Games co., Ltd. All Rights Reserved.
© 1998–2025 Wargaming.net.
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。