任天堂は7月31日、配信番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』の最新映像を公開した。
本作ではフルボイスに加え「エンハンスド」と「クラシック」のふたつのグラフィックを切り替え可能。Nintendo Switch 2、Nintendo Switch、PlayStation5/4、Xbox Series X|S、Steam向けに9月30日に発売を予定する。現在予約受付中だ。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、1997年に発売されたタクティカルRPG『ファイナルファンタジータクティクス』のリマスター版だ。現在でもタクティカルRPGの金字塔として、語り継がれている。
リマスター版においては、グラフィック強化に加えてストーリーの加筆修正やCV追加など、大幅な拡張・強化を行った「エンハンスド」版に加え、オリジナル作品を可能な限り忠実に再現したという「クラシック」版の両方がプレイ可能だ。
最新映像では、実際のプレイ映像とともに、フルボイスや新たに追加された難易度について紹介。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は9月30日に発売予定だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』
Nintendo Switch™/Nintendo Switch™ 2 Edition
ダウンロード版 予約開始!
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生 隆司)は 7 月 31 日(木)、タクティカル RPG『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』の Nintendo Switch™/Nintendo Switch™ 2 Edition ダウンロード版の予約を開始しました。
Nintendo Switch/Nintendo Switch 2 Edition のダ
ウンロード版が予約開始!
2025 年 9 月 30 日(火)に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®のマルチプラットフォームで展開されます。 ※Steam®版のみ、2025 年 10 月 1 日(水)発売
7 月 31 日(木)に配信された「Nintendo Direct」で本作の最新映像を発表するとともに、NintendoSwitch /Nintendo Switch 2 Edition ダウンロード版の予約を開始しました。発売日当日 0 時より配信開始予定です。
現在、全商品ラインナップが予約受付中です。各ストアでデラックスエディションや通常版を予約または早期購入すると、以下インゲームアイテムを入手できます。
・ラムザの装備カラー(白)
・ 武器:ミスリルナイフ
・ アクセサリ:スパイクシューズ(装備中、「跳躍」を上昇させる)
・ 消耗品:ハイポーション × 10
・ 消耗品:エーテル × 10
※早期購入特典入りパッケージには、専用シールが貼付されています。なくなり次第終了となります。
※パッケージ版早期購入特典は、2028 年 12 月 31 日(日) 23:59 までとなります。期日までのご利用をお願いいたします。
※ダウンロード版予約特典は、予約購入した場合に入手可能です。発売日以降の購入には付属しません。
※インゲームアイテムは、ゲーム開始後にメインメニューが開放されたあと、システムメニューより受け取れます。
※「ラムザの装備カラー」は、メインメニューの「編成」で、ラムザのステータスを表示中に変更できます。
※一部のインゲームアイテムは、ゲームを進めることでも入手が可能になります。
※インゲームアイテムは、後日販売または頒布する可能性がございます。
※インゲームアイテムを入手するには、インターネット接続環境が必要です。
商品ラインナップ
① 『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション』
パッケージ・ダウンロード 希望小売価格:6,800 円(税込)
② 『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』
ダウンロード 希望小売価格:5,800 円(税込)
■Nintendo Switch/Nintendo Switch 2 Edition ダウンロード版について
<Nintendo Switch ソフト(パッケージ版/ダウンロード版)をご購入済みの方>
「アップグレードパス」(無償)をダウンロードしていただくことで、いつでも『Nintendo Switch 2 Edition』にアップグレードできます。セーブデータは引き継がれます。
<『Nintendo Switch 2 Edition』の『デラックスエディション』(ダウンロード版)をご希望の方>
Nintendo Switch ソフトの『デラックスエディション』(ダウンロード版)をご購入の上、「アップグレードパス」(無償)を追加でダウンロードしてください。
③ 『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』 特別装丁コレクターズ BOX
希望小売価格:22,000 円(税込)
※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※ゲームソフトは含まれません。
また、本作の物語にフォーカスを当てた英語版の最新トレーラーを公開しました。
FINAL FANTASY TACTICS – The Ivalice Chronicles | Story Trailer
https://youtu.be/N6wAVOtgs-A
※ボイスは英語のみとなります。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』とは
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/fft_tic/
アナウンストレーラー
https://sqex.to/E57En
心震える物語が、いま鮮やかに蘇る――
1997 年に誕生したタクティカル RPG の金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』。
人々の葛藤や生き様を鋭く描いた物語に加え、位置取りと先読みが勝利につながる緊張感あるバトル、多数のジョブとアビリティを組み合わせ、多彩な戦術を実現できる自由度の高いシステムを備えた本作が、新たな時代のプレイヤーたちに向けて、鮮やかに蘇る。
「エンハンスド」と「クラシック」ふたつの体験が、この一本に。
グラフィックスを進化させ、ユーザーインターフェースを全面一新、数々の追加機能、そして現代版として大きく加筆・調整の施されたストーリーをフルボイス対応にてお届けする「エンハンスド」。
オリジナル版をできるだけ忠実に再現し、かつての思い出のままに楽しめる「クラシック」。
好みに合わせてプレイできる 2 バージョンを同時収録した本作は、『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版となる!
- 「エンハンスド」バージョン
- 「クラシック」バージョン
STORY
太陽と聖印に護られた 双頭の獅子が治める国――イヴァリース。
隣国オルダリーアとの“五十年戦争”の敗北より 1 年、前王の病死により即位することになった王子は、わずか 2 歳。
その後見人の立場と実権を巡り、“五十年戦争“で武勲を挙げた二人の将軍、ゴルターナ公とラーグ公の間での緊張感が高まりつつあった――。
黒獅子を紋章とするゴルターナ公と、白獅子を紋章とするラーグ公。
両者の激突はのちに“獅子戦争”と呼ばれることとなる。
この”獅子戦争”を終結に導いた英雄王と称されることになる青年ディリータ、そしてその幼馴染にして、歴史上けっしてその名を語られることのない青年ラムザ。彼らもまた、激動の時代のなかで様々な選択を迫られてゆく――。
人々は何を選び、何を勝ち取ったのか。
さあ、語られてこなかった歴史の”真実”を、今こそ解き明かそう――。
CHARACTER
ラムザ(CV:立花 慎之介)
古くから続く武門の棟梁として名高く、畏国(イヴァリース)の四大騎士団のひとつ・北天騎士団の将軍を代々輩出してきたベオルブ伯爵家の三男。ラーグ公の側近として支える長兄ダイスダーグと、北天騎士団の騎士団長を務める次兄ザルバッグとは腹違いである。ベオルブ家の一員でありながら、兄たちのように振る舞えない自分に劣等感を抱いている。
アルマ(CV:早見 沙織)
ベオルブ四兄妹の末っ子。
長兄ダイスダーグ、次兄ザルバッグとは腹違い。
生まれてからほとんどの期間をオーボンヌ修道院で過ごしており、ベオルブ伯爵家に戻ってきたのは最近のこと。そのせいか、長兄・次兄より歳の近いラムザの方と仲が良い。明朗快活な性格で皆に慕われている。ディリータの妹ティータとも仲が良い。
ディリータ(CV:内山 昂輝)
ベオルブ伯爵家の領地に暮らす農家の息子。両親を黒死病で失ってから妹ティータと共に伯爵家に引き取られていた。ラムザの幼なじみとして育てられた。
ラムザの父バルバネスの計らいにより、共に王立士官アカデミーで騎士見習いとして過ごす。
アグリアス・オークス(CV:佐藤 利奈)
アトカーシャ王家直属の近衛騎士団に所属する騎士。
オムドリアⅢ世の死後、ラーグ公とゴルターナ公の間の緊張が高まるにつれて王女の身も危険になってきたため、元老院が護衛としてアグリアスを修道院に派遣した。
王家に対する忠誠心はとても高く、また正義感が強い。辺境の地で暮らさねばならないオヴェリアに深く同情している。
シドルファス・オルランドゥ(CV:大塚 明夫)
南天騎士団団長。
五十年戦争では北天騎士団の天騎士バルバネスと共に戦い、“雷神シド”の通称で鴎国(オルダリーア)軍に恐れられた無敗の将軍。
本作にはこの他にも、多彩なキャラクターが登場します。詳細は公式サイトをご覧ください。
https://sqex.to/YjLgc
今後とも、『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』をよろしくお願いいたします。
※掲載されている画面写真はすべて開発中のものです。
※内容・仕様は予告なく変更する場合があります。
製品概要
タイトル ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ
対応機種 Nintendo Switch™ 2 / Nintendo Switch™/ PlayStation®5 /PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®
ジャンル タクティカル RPG
プレイ人数 1 人
発売日 2025 年 9 月 30 日(火)
※Steam®版のみ、2025 年 10 月 1 日(水)発売。
CERO C(15 歳以上対象)
ボイス対応言語 日本語/英語
スクリーン言語 日本語/英語/ドイツ語/フランス語
権利表記 © SQUARE ENIX
公式サイト https://www.jp.square-enix.com/fft_tic/
株式会社スクウェア・エニックスについて
株式会社スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野において、創造的かつ革新的なコンテンツ/サービスのヒット作品を生み続けるリーディングカンパニーです。当社グループの自社 IP の代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数 9,400 万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同 2 億 300万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。(https://www.jp.square-enix.com)
Nintendo Switch は任天堂の商標です。
”PlayStation”、“PS5”および“PS4”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
Microsoft, the Xbox Sphere mark, the Series X|S logo and Xbox Series X|S are trademarks of the Microsoft group of companies.
©2025 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国の Valve Corporation の商標及びまたは登録商標です。