いま読まれている記事

ねずみさんが過酷な雪山で生き延びるサバイバルクラフトゲーム『Winter Burrow』2025年冬にダウンロード専用ソフトとして配信。寒さに耐えるためには、素材を採取してあたたかいニットを編む

article-thumbnail-2508072d

8月7日、Nintendo Switch 2 とNintendo Switchで遊べるタイトルが紹介される番組「Indie World 2025.8.7」にて、『Winter Burrow』がNintendo Switchに向けて配信されることが発表された。2025年冬にダウンロード専用ソフトとして配信される予定だ。

映像によると、本作の主人公は叔母に会いに来て雪山に訪れたねずみだ。しかし部屋は荒れており、叔母の姿は見当たらない。周辺を捜索するも、ねずみは雪山の寒さに耐えかねて気絶してしまう。

プレイヤーは寒さ対策をするために、ねずみを操作して木を切り、植物を集めて暖炉の前でニットを編み防寒具を作ることができる。

温かい装備を手に入れることで、雪が降りしきる森林地帯でも行動できる時間が伸びて、より遠くへと行けるようになる。また、森の住民と交流すると、道具のレシピを教えてもらうことも可能で、クラフトを繰り返すことで、探索範囲も広くなっていく。

『Winter Burrow』はNintendo Switchに向けて2025年冬にダウンロード専用ソフトとして配信される予定。同じく2025年内にPC(Steam)にも配信予定。Steamでは体験版も配信中だ。

上記のものにくわえてXbox Series X/S、Xbox Oneにも対応する予定である。

※画像はすべて番組からキャプチャしたものです。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ生粋のゲーマー。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。『Divinity: Original Sin 2』の有志翻訳に参加し、『バルダーズ・ゲート3』が日本語化される前にひとりで全文翻訳してクリアするほどRPGが好き。 『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ