いま読まれている記事

消防士からタクシー運転手まで、いろんな仕事でお給料を稼ぐ3Dサンドボックス『ウォブリーライフ』ニンテンドーeショップで配信開始。洋服も乗り物も盛りだくさん。稼いだお金でいつかは夢のマイホームを購入することも

article-thumbnail-2508072q

8月7日の「Indie World 2025.8.7」にて、RubberBandGamesが開発する『ウォブリーライフ』がNintendo Sitch向けに配信されることが発表された。ダウンロード版は8月7日から、パッケージ版も10月30日から販売開始となる。

同作は黄色くて“ふらふら”したへんてこな生き物・ウォブリーとなって、さまざまなお仕事に勤しむ3Dのオープンワールド・サンドボックスゲーム。早期アクセス中のSteam版は「圧倒的に好評」をマークしている人気作だ。

同作でできるお仕事は消防士からハンバーガー屋の店員までさまざま。しかしいつも“ふらふら”なウォブリーの仕事っぷりは実に豪快極まりなく、たとえばお客さんを指定の場所まで運ぶ「タクシー運転手」なら、あらゆる柵を破壊しながら進むこともできてしまう。

お仕事に成功すればお給料をもらうことができ、地道な仕事でお給料を貯めていけば、マイホームを購入することもできるようだ。

『ウォブリーライフ』Nintendo Switch&Nintendo Switch 2向けに配信開始_001

『ウォブリーライフ』Nintendo Switch&Nintendo Switch 2向けに配信開始_002

『ウォブリーライフ』Nintendo Switch&Nintendo Switch 2向けに配信開始_003

映像ではそのほかにも魚釣りやレスキューヘリの隊員、工場や農園のような場所で働いている様子もうかがえた。

ゲーム内ではお仕事だけでなく、ウォブリーたちの洋服や乗り物も多数の種類が用意されている。また2人での協力プレイにも対応しているという。

『ウォブリーライフ』Nintendo Switch&Nintendo Switch 2向けに配信開始_004

『ウォブリーライフ』Nintendo Switch&Nintendo Switch 2向けに配信開始_005

※画像はすべて番組からキャプチャしたものです。

ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ