いま読まれている記事

2代目『三国志大戦』2026年2月26日をもっての稼働終了を発表。2016年から展開されてきたセガの戦略アーケードゲーム

article-thumbnail-2508292c

セガは、2026年2月26日深夜3時59分をもって、アーケードゲーム『三国志大戦』の稼働を終了すると伝えた。

『三国志大戦』は、2016年12月からセガ・インタラクティブ(現・セガ)やセガフェイブが運営していたオンライン形式のトレーディングカードゲーム。いわゆる“2代目”のサービスであり、2005年から2015年までセガが展開していた旧サービスとは異なるものである。

本作は限られたコスト内で編成した武将・軍師のカードを動かしながら戦う対戦ゲームであり、特殊能力と計略・奥義を活かした戦略性や著名なマンガ家・イラストレーターが手がけるカードの絵柄などを特徴としている。

発表にともない、電子通貨「.NETコイン」やターミナルでの動画購入、上位ランカーによる“頂上対決”の選出・動画投稿は2026年2月26日まで行われる。

上記のほか、『三国志大戦』公式サイト上には、終了日が異なるサービスの情報についても記載されている。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ