いま読まれている記事

スイッチ版『スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2』が発表。実際に読めるロゼッタの絵本と共に10月2日に発売。マリオとロゼッタのAmiboも2026年4月2日に発売

article-thumbnail-2509123h

9月12日、株式会社任天堂はNintendo Switch 2とNintendo Switchに対応したタイトルの情報を発信する番組「Nintendo Direct 2025.9.12」を放送した。

放送の中で、Nintendo Switch版『スーパーマリオギャラクシー』『スーパーマリオギャラクシー2』が発表された。Nintendo Switch 2にも対応となる。また、実際に読める絵本も共に、10月2日に発売される予定だ。さらに、マリオとロゼッタのAmiboも2026年4月2日に発売されることが告知された。

『スーパーマリオギャラクシー』は、2007年11月にWiiに向けて発売された3Dアクションゲームだ。プレイヤーは、ピーチ姫と宇宙を救うため、マリオを操作して合計120個の「パワースター」を集める壮大な旅に出る。

本作で遊ぶステージは小さな星々が多数集まって構成されるステージで、星ごとに重力が大きく変化するという斬新なシステムが搭載されていた。

2010年5月には、続編である『スーパーマリオギャラクシー2』が発売。前作と同様、マリオがクッパを追って宇宙に散らばった「パワースター」やグランドスターを集めるというものだが、ヨッシーが登場して舌を用いたアクションを披露し、マリオがさまざまな姿に変身して新たなアクションを駆使するシーンも見られる。また、ふたりで協力プレイする要素も存在する。

Nintendo Switchと、Nintendo Switch 2に対応した『スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2』は、ニンテンドーダイレクトの終了後より予約受付を開始。実際に読めるロゼッタの絵本と共に10月2日に発売される予定だ。さらに、マリオとロゼッタのAmiboも2026年4月2日に発売される。

■画像はいずれも映像よりキャプチャしたものです。

編集・ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ生粋のゲーマー。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。『Divinity: Original Sin 2』の有志翻訳に参加し、『バルダーズ・ゲート3』が日本語化される前にひとりで全文翻訳してクリアするほどRPGが好き。 『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧