いま読まれている記事

『紅の砂漠』の発売日が2026年3月19日に決定。『黒い砂漠』の開発陣が新たに手がけるオープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム

article-thumbnail-2509252m

9月25日に放送された「State of Play」にて、『紅の砂漠』の発売日が2026年3月19日に決定したと発表した。

『紅の砂漠』は、スタイリッシュなアクションを特徴とするMMORPG『黒い砂漠』の開発陣Pearl Abyssが新たに手がける、オープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム。広大な「ファイウェル大陸大陸」に生きる、傭兵たちの叙事詩を描いていく。

主人公はファイウェル大陸を救うために奮闘する灰色たてがみ団の「クリフ」。使命を果たすため、宿敵「黒い熊」の襲撃を受けちりじりになった仲間たちを集め、多くの敵と対峙していく。

公開された映像では、厳しい寒さの荒れ果てた地クウェイデンから、果てしない地平線が広がる大地アカフェン平原、そして苛酷さ極まる紅の砂漠まで、広大で神秘的なファイウェル大陸のフィールドが確認できる。

また、クリフが巨大なゴーレムやドラゴンと対峙する姿や、ロボットに乗って高速で移動しているシーンも目を引くものとなっている。

また、発売日の発表にあわせ、特典付きのコレクターズエディションやデラックスエディションなどの豪華版が発売されることも発表、初回特典やDLC特典も含め、同梱内容も明らかになっている。なお、日本での販売はPS5版のみとなるのは注意が必要だ。

▼コレクターズエディション | 価格:3万5200円(税込)
 •『紅の砂漠』ゲーム本編
 •限定 17 インチジオラマ
 •コレクターズエディション限定スチールブック
 •ファイウェルの地図 – ファブリック
 •開発者からの手紙
 •灰色たてがみのブローチ
 •キャラクターフォトカード 3 枚
 •パッチ 3 種

 同梱 DLC 特典:
 •アルティメットパック:狂魂ロングボウ、デリクシススピア、シエロスグレートソード、シュラウドランタン、ハイペリオン馬具セット
 •デラックスパック:ヴァルグランシールド、ディクレール馬具セット、カイロス防具セット
 •【特典】カルレッドシールド
 •【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

▼デラックスエディション | 価格:1万4080円(税込)
 •『紅の砂漠』ゲーム本編
 •デラックスエディション限定スチールブック
 •ファイウェルの地図
 •開発者からの手紙
 •灰色たてがみのブローチ
 •キャラクターフォトカード 3 枚
 •パッチ 3 種

 同梱 DLC 特典:
 •デラックスパック:ヴァルグランシールド、ディクレール馬具セット、カイロス防具セット
 •【特典】カルレッドシールド
 •【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

▼通常版 | 価格:9680円(税込)
 •『紅の砂漠』ゲーム本編
 同梱 DLC 特典:
 •【初回特典】カルレッドシールド
 •【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

さらに、『紅の砂漠』は9月25日から9月28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」にて、日本初のプレイアブル出展が行われる。会場には100台もの試遊台が準備予定で、豪華ノベルティ&投稿キャンペーンも実施される。

『紅の砂漠』は2026年3月19日に発売予定だ。対応プラットフォームはPS5、Xbox Series X/S、Steam。

 

※画像はいずれも映像よりキャプチャしたものです。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


ファイウェルに備えよ:『紅の砂漠』のパッケージ版ラインアップが公開、2026 年 3 月 19 日に発売決定

 

オープンワールドアクションアドベンチャー『紅の砂漠』が、コレクターズエディション、デラックスエディション、通常版で 2026 年 3 月 19 日に発売

日本時間 2025 年 9 月25 日東京– PLAION および Pearl Abyss は本日、PlayStation®5、Xbox Series X|S、PC 向けに 2026 年 3 月 19 日に発売予定の、期待の新作『紅の砂漠』のコレクターズエディションを発表いたします。 (日本での販売は PS5 版のみ)

『紅の砂漠』は、美しさと残酷さが共存する大陸「ファイウェル」を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームです。宿敵「黒い熊」による壊滅的な奇襲により、「灰色たてがみ団」は崩壊。生き残った主人公「クリフ」は、散り散りになった者たちを集め、失われた故郷を取り戻す旅に出ます。広大なファイウェル大陸を巡り激しい戦闘や強敵との対峙、そして貴重な戦利品の獲得、そして灰色たてがみ団の物語を、次世代ビジュアルで体験できます。

『紅の砂漠』は、コレクターズエディション、デラックスエディション、通常版の 3 つのエディションで発売されます。
特にコレクターズエディションには、17 インチの限定ジオラマ「クリフ&ゴールデンスター」、プレミアムな「灰色たてがみのブローチ」、高品質な「ファイウェルの地図 – ファブリック」など、コレクター心をくすぐる特典が満載です。

本作のパッケージ版は、各小売店にて順次予約開始予定です。
初回生産分には「カルレッドシールド」が特典として付属し、さらに PlayStation®5 版には、限定特典「グローテバント・プレートセット」が同梱されます。

コレクターズエディション | 価格:32,000 円(税抜)
•『紅の砂漠』ゲーム本編
•限定 17 インチジオラマ
•コレクターズエディション限定スチールブック
•ファイウェルの地図 – ファブリック
•開発者からの手紙
•灰色たてがみのブローチ
•キャラクターフォトカード 3 枚
•パッチ 3 種

同梱 DLC 特典:
•アルティメットパック:狂魂ロングボウ、デリクシススピア、シエロスグレートソード、シュ
ラウドランタン、ハイペリオン馬具セット
•デラックスパック:ヴァルグランシールド、ディクレール馬具セット、カイロス防具セット
•【特典】カルレッドシールド
•【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

デラックスエディション | 価格:12,800 円(税抜)
•『紅の砂漠』ゲーム本編
•デラックスエディション限定スチールブック
•ファイウェルの地図
•開発者からの手紙
•灰色たてがみのブローチ
•キャラクターフォトカード 3 枚
•パッチ 3 種

同梱 DLC 特典:
•デラックスパック:ヴァルグランシールド、ディクレール馬具セット、カイロス防具セット
•【特典】カルレッドシールド
•【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

通常版 | 価格:8800 円(税抜)
•『紅の砂漠』ゲーム本編
同梱 DLC 特典:
•【初回特典】カルレッドシールド
•【PS5 限定特典】グローテバント・プレートセット

PLAION について
PLAION は、世界のエンターテインメント分野において、ダイナミックかつ多角的なビジネスを展開しており、世界中のオーディエンスを魅了するフランチャイズを巧みに創り上げています。8つのゲーム開発スタジオ、15 の地域パブリッシングオフィス、Deep Silver を含む 3 つのゲームパブリッシングレーベル、そして独立系映画のパブリッシャー兼ディストリビューターであるPLAION PICTURES を擁し、世界規模でのマーチャンダイズ製造と幅広い流通網を展開しています。
創業から 30 年以上、PLAION はエンターテインメント業界において確固たる地位を築いてきました。多様なサービスとソリューションを提供し、家庭用ゲーム機および PC ゲームのパッケージ版とデジタル版の両方で、第一線のパブリッシングパートナーとして活躍しています。また、バーチャルリアリティ(VR)分野における確固たる存在感は、幅広いゲーム体験への同社の取り組みを示しています。 PLAION は Embracer Group の一員です。

『紅の砂漠』について
『紅の砂漠』は Pearl Abyss が開発する、オープンワールド・アクションアドベンチャーゲームです。コンソールおよび PC 向けに、グローバル展開を予定しています。
ある夜、宿敵である「黒い熊」の襲撃により、灰色たてがみ団は壊滅。主人公クリフは、生き残った仲間との再会を目指し、再興の旅に出ます。冒険の中で新たな同盟、数々の脅威、そして謎に満ちた勢力に直面する彼は、やがて自らに課せられた運命と未曽有の脅威に気づいていきます。

Pearl Abyss について
Pearl Abyss は、MMORPG『黒い砂漠』シリーズで知られる、2010 年設立のゲーム業界を
代表する開発会社です。『黒い砂漠』は PC、モバイル、家庭用ゲーム機で展開されており、Pearl Abyss のすべてのゲームは自社開発エンジンで構築され、最先端のグラフィックで高く評価されています。現在、Pearl Abyss は次世代ゲームエンジン「BlackSpace Engine」を用いて『紅の砂漠』、『DokeV』、『PLAN 8』を開発しており、海外市場でのさらなる成長を目指しています。Pearl Abyss の詳細については、公式サイト(www.pearlabyss.com)をご覧ください。

ライター
JRPGとともに少年時代を過ごし、大学在学中に『VALORANT』にはまってからは、すっかりeスポーツの虜に。 プレイするのも観戦するのも好きだが、最近はランクマッチから逃げつつある。 重い腰を上げさせてくれるような戦友を募集中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧