株式会社スクウェア・エニックスは9月25日、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の遊び方を紹介する映像を公開した。
サマルトリアの王子役を演じる福山潤さんのナレーションとともに、本作における新要素も一挙に紹介している。
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が1つのソフトになった本作。
ドット絵と3DCGが融合した“HD-2D”の世界で、懐かしくも新しいゲーム体験や冒険を楽しむことができる。
対応プラットフォームはNintendo Switch 2/Nintendo Switch/PlayStation 5/Xbox Series X|S/Steam/Microsoft Store on Windowsとなっており、10月30日に発売予定だ。
(※Steam版のみ10月31日に発売予定)
(画像は「HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』遊び方紹介映像」より)
新要素としては、呪文や特技を習得できる新アイテム「巻物」などが登場。原典の『DQ1』には存在しなかった「マヒャド斬り」を使用する様子が確認できる。
また、原典の『DQ2』において印象的なサマルトリアの王子のセリフ「いやー さがしましたよ」を、同役を務める福山潤さんが放つ場面も。当時のプレイヤーにとっても嬉しい、見所の多い紹介映像となっている。
(画像は「HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』遊び方紹介映像」より)
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』遊び方紹介映像を公開︕東京ゲームショウ2025では試遊ブース、りゅうおうグリーティング、スペシャルステージも。
株式会社スクウェア・エニックス(本社︓東京都新宿区、代表取締役社長︓桐生隆司、以下スクウェア・エニックス)は、2025年9月25日(木)、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(対応機種︓Nintendo Switch™2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Steam®/Microsoft Store on Windows)の遊び方を、本作でサマルトリアの王子役を演じる福山潤さんのナレーションとともに紹介する映像を公開したことをお知らせします。
また、9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)のスクウェア・エニックスブースでは試遊コーナーに加え、りゅうおうとのグリーティングのほか、9月27日(土)15時30分からはスペシャルステージも開催いたします。
※9月25日(木)・26日(金)はビジネスデイ、27日(土)・28日(日)は一般公開日となります。
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』遊び方紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=Cl90IIO4TkY
■HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』世界初の試遊出展︕
世界初出展となる試遊コーナーでは、計60台の試遊台(Nintendo Switch™2/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Steam®)をご用意しております。
約15分間、『ドラゴンクエストI』または『ドラゴンクエストII』のセーブデータを使用して自由に遊んでいただけます。また試遊された方には、「ドラゴンクエスト」シリーズと缶コーヒー「BOSS」のコラボ商品「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」をプレゼント︕ぜひスクウェア・エニックスブースにお立ち寄りください。
※体験するゲーム機の種類はお選びいただけません。
※「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」は試遊体験をされた方のみに、おひとり様1本お渡しいたします。
※「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」は数に限りがあるため、なくなり次第終了とさせていただきます。
※詳しくは会場にてご確認ください。
■TGS2025限定のフォトスポットも︕
◇りゅうおうグリーティング
『ドラゴンクエストⅠ』に登場する闇の覇者「りゅうおう」とのグリーティングが
開催されます︕一緒に写真を撮ることもでき、ご参加いただいた方には、
りゅうおうのブロマイド風カードをプレゼント︕
■『ドラゴンクエストI&II』TGS2025スペシャルステージ開催︕
2025年9月27日(土)15時30分より、「『ドラゴンクエストI&II』TGS2025スペシャルステージ feat.狩野英孝のクリティカノヒット」を開催いたします。クリティカノヒットメンバーと堀井雄二さんが、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を実況プレイ︕お楽しみに︕
◇出演者
狩野英孝
酒井健太(アルコ&ピース)
岐部昌幸(放送作家)
堀井雄二(ゲームデザイナー)
早坂将昭(HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』プロデューサー)
▽本ステージイベントは配信でもお楽しみいただけます︕
『ドラゴンクエストI&II』TGS2025スペシャルステージ feat.狩野英孝のクリティカノヒット – YouTube
■HD-2D版『ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ』とは
『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が1つのソフトになって登場。勇者ロトの血を引く子孫たちが、新たな冒険の幕を開ける︕
【ドラゴンクエストI】
伝説の勇者が大魔王を倒し、平和がもたらされたアレフガルドの地は、闇の覇者・竜王によって再び魔物に覆い尽くされてしまう。苦しむ人々を救うため、勇者ロトの血を引くあなたは、竜王討伐の旅に出る――︕
【ドラゴンクエストII】
かつてアレフガルドの地を救った勇者ロトの子孫たちによって、新たに3つの国が興された世界。しかし、その平穏は恐ろしい魔物の軍勢に突如として打ち砕かれる。
広がりつつある闇のちからに立ち向かうため、ロトの血を引く若き王子・王女たちが真の平和を取り戻す旅に出る――︕
■ロト三部作始まりの物語、HD-2D版『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』好評発売中︕
多くのゲームファンに愛される不朽の名作『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』が新たな映像表現で生まれ変わる。ドット絵と3DCGが融合した美しいHD-2Dの世界で、壮大な冒険へ旅立とう︕
◆ストーリー
小国アリアハンの勇敢なる戦士・オルテガの子である主人公は、
16歳の誕生日を迎えたある日、王様から重大な使命を告げられる。
それは、亡きオルテガの遺志を継ぎ、闇の国より現れた魔王・バラモスを倒すことだった。
世界を救うため旅立った主人公を待ち受けていた驚きの運命とは……︕︖
◆HD-2D作品について
「HD-2D」とは、スクウェア・エニックス浅野チームが開発したドット絵と3DCGが融合したグラフィック表現です。ドット絵のキャラクターと立体的な背景を組み合わせ、視覚効果や高精細なエフェクトを加えることで、懐かしくも新しい映像表現を実現しています。2018年に発売された『オクトパストラベラー』から採用され、『ドラゴンクエストI&II』で6作目のHD-2Dタイトルとなります。
◆「ロト三部作」について
『ドラゴンクエスト』、『ドラゴンクエストII悪霊の神々』、『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』の三作品は、物語や冒険の舞台につながりがあることから、作中で語り継がれる伝説の勇者ロトの名を取って「ロト三部作」と呼ばれています。
HD-2D版ロト三部作では、始まりの物語である『ドラゴンクエストIII』のあとに『ドラゴンクエストI&II』をプレイすることで、三部作としての繋がりを楽しめるような展開をご用意しています。
HD-2D版ドラゴンクエストロト三部作公式サイト
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO