いま読まれている記事

参加無料のゲーム開発者向け勉強会「GDM Vol.64」が10月10日に開催決定。DeNAの白柳隆澄氏が「as Codeを徹底した安心安全なJenkins環境構築」「GitHub Actions Self-hosted runnerを3年運用した結果」を紹介

article-thumbnail-251002d

株式会社DeNAは10月1日、ゲームクリエイター向けの勉強会「Game Developers Meeting Vol.64」(GDM)を、10月10日19時より開催すると発表した。

本イベントでは、株式会社DeNAの白柳隆澄氏が登壇し、ゲーム開発やゲーム運営に従事している方向けの講演を実施する。渋谷スクランブルスクエア40FのDeNAオフィスにて参加無料にて実施され、10月7日の13時まで特設ページにてチケットが受付中となっている。

「Game Developers Meeting Vol.64」が10月10日に開催決定。ゲームクリエイター向けの勉強会_001

GDMは、毎回さまざまなテーマやゲストを招いて、最新の技術や情報をシェアするDeNA主催のゲームクリエイター向け勉強会。カジュアルに参加・交流できる会を目指し、ゲームクリエイターの「見たい、知りたい、会いたい」が実現できる場をつくり、ゲーム業界の発展に貢献するための活動として開催している。

今回のGDMでは、2007年よりゲーム業界でエンジニアとして活躍する、SREの白柳氏が登壇する。ゲーム開発よりもツールやCI/CD関係のエンジニア歴が長い同氏による、ゲーム開発やゲーム運営に従事する方向けの講演を実施予定だ。講演内容は以下のとおりとなっている。

as Code の徹底による安心安全な Jenkins 環境構築

GitHub Actions Self-hosted runner を3年間運用したこれまでとこれから 〜 分散するワークフローと管理の課題

「Game Developers Meeting Vol.64」が10月10日に開催決定。ゲームクリエイター向けの勉強会_002

「Game Developers Meeting Vol.64」は10月10日より、渋谷スクランブルスクエア40FのDeNAオフィスにて参加無料で開催予定だ。なお、セッション終了後の20時5分ごろから懇親会も開かれるようだ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


Game Developers Meeting Vol.64 開催概要

Game Developers Meeting Vol.64
Peatix URL https://gdm64.peatix.com/view

【概要】
今回のGDMは、株式会社ディー・エヌ・エーの白柳隆澄が登壇します。
・as Code の徹底による安心安全な Jenkins 環境構築
・GitHub Actions Self-hosted runner を 3年間運用したこれまでとこれから 〜 分散するワークフローと管理の課題
こちらの内容をお話しさせていただく予定です。

■登壇者

「Game Developers Meeting Vol.64」が10月10日に開催決定。ゲームクリエイター向けの勉強会_003

白柳 隆澄 | 株式会社ディー・エヌ・エー

プロフィール
2007年からゲーム業界でエンジニアをしています。2017年DeNA入社。ゲーム開発よりもツールやCI/CD関係のエンジニア歴が長いです。2019年頃から SRE を自称。ゲーム開発者のためのSRE として開発をいかに楽に、楽しくしていくかを毎日考えています。

■ 開催日時
2025年10月10日(金)19:00 スタート
18:45 〜 受付開始
19:00 〜 GDM趣旨説明
19:05 〜 セッション開始
20:05〜 懇親会開始
〜21:00終了予定

■ 会場
DeNAオフィス(渋谷スクランブルスクエア40F)

■ 参加対象
・ゲーム開発/ゲーム運営に従事されている方

■ 参加費
無料
■エントリー期間
~10月7日(火)13:00まで
※参加は抽選となりますので抽選結果は10月8日(水)の夕方目処にご連絡いたします。

■ 主催
株式会社ディー・エヌ・エー
http://dena.com/jp/

【参加者の皆様へ】
■ お願い
・チケットのお申込みは、参加者様ご本人が行ってください。
・本イベントはチケット譲渡をお断りしております。
・当日の代理の方のご参加はお断りしております。
・お申込後参加が出来なくなった場合は、事務局にてキャンセル手続きを行いますのでご連絡ください。
・当日連絡のないままキャンセルを繰り返された場合、今後の参加をお断りすることがございます。
・勧誘及び求人や採用活動、飲食目的でのご参加など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご退席いただく場合がございます。

■ 注意事項
・内容、ゲストは変更になる可能性がございます。
・当日弊社スタッフによる写真撮影、及び他社メディア様による写真撮影をする場合がございます。
・撮影した写真や動画は、弊社運営のSNS、他社媒体の記事等にアップする事があります。

■個人情報について
ご応募時に入力いただいた個人情報は、株式会社ディー・エヌ・エー(以下、当社といいます)が取得し、参加者リストの作成、ご本人様確認、お問い合わせ対応のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報及びその他情報は、下記プライバシーポリシーに従い取り扱われるものとします。
https://dena.com/privacy/

【Game Developers Meetingとは?】
毎回様々なテーマやゲストをお招きして、最新の技術や情報をシェアするDeNA主催のゲームクリエイター向け勉強会(GDM)カジュアルに参加・交流できる会を目指しゲームクリエイターの「見たい、知りたい、会いたい」が実現できる場をつくり、ゲーム業界の発展に貢献するための活動として開催しています。

■ Game Developers Meeting Facebookページ
https://www.facebook.com/GameDevelopersMeeting
シェア、いいね!、フォローをお願いします!
#GDM

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ