Chilla’s Artは10月8日、新作ゲーム『UMIGARI | ウミガリ』を発表した。対象プラットフォームはPC(Steam)となり、公開に合わせて体験版も配信されている。
本作は架空の日本の霧に包まれた海域を舞台に、スピアフィッシングをする1人称視点のホラー釣りゲームだ。プレイヤーは魚を狩り、獲物を売り、燃料を買い、船を強化しながら、徐々に不気味になっていく海釣りを楽しめる。
New Game. UMIGARI.
— Chilla's Art|チラズアート (@ChillasArt) October 7, 2025
🌊⛵️🎣🐠🐡🪼🦈
Japanese first-person harpoon fishing game
Wishlist now
ウミガリのデモ版を出しました💓
銛を使って漁をするゲームです!
ウィッシュリストはこちら👇https://t.co/jmuPz3RcNr pic.twitter.com/aAu84N6x8l
作中でプレイヤーはさまざまな海域に船を動かして、魚を釣っていくことになる。遠くに行けば行くほど、報酬は大きくなり、希少な魚を釣れるチャンスも増えていく。
しかし、探索を進めていくと、この海がおかしいことに気づくという。具体的には奇妙な魚が釣れるようで、Steamストアページ上では「探索の果てに待つのは、奇怪な魚か、それとも――?」と記載されている。




なお、本作は実況や収益化などについては許可されているとのこと。
リリース日については、記事執筆時点ではアナウンスされていない。最新情報はチラズアート公式Xにて確認できる。
