個人ゲームクリエイターのPepperlog氏は10月14日より開催されている「Steam Nextフェス」にて、『Second Stellar』の体験版を配信開始した。
本作は、ふたりのキャラクターを同時に強化し、切り替えながら大量に襲い掛かる敵を殲滅していくローグライトアクションゲーム。製品版のストアページには日本語対応の表記は無いものの、体験版は日本語に対応している。
『Second Stellar』は、もともとModの開発者であったPepperlog氏が一から制作している、奥深いゲームプレイとビルド作りを探求した無双系ローグライトアクションゲームだ。
また、本作にはストーリーも存在しており、未知の可能性を秘めた「Mnemoria」の使い手である双子の星旅人「Asphodene(アスフォディーヌ)」と「Eridani(エリダニ)」が、求める数々の答えを求めて旅する物語を追うことになるという。

本作のゲームシステムとしては、まず各キャラクターの中からふたりを選択し、それぞれ「メイン」「スペシャル」「バースト」の3つのアビリティを持つ武器からふたりが使用する武器を選ぶ必要がある。
そしてステージ内では敵を倒して経験値を集め、レベルを上げて強力なアイテム「メモリー」を入手・強化したり、途中に出てくるエリートエネミーを倒して武器を強化したりして準備を整え、最後に待ち受けるボスと戦うことになる。
また、各キャラクターはステージ内で集められる「メモリア」を使用しスキルを取得してビルドを組むことができるほか、「天文台」をアップグレードすることで多種多様なアイテムを解禁することも可能だ。
(画像はSteam『Second Stellar Demo』より)
現在配信されている体験版では、現在判明している4名のキャラクターの中から「アスフォディーヌ」と「エリダニ」の2名のみ選択することができる。ストーリーはプレイできないものの、ビルドを組む要素やスキル解放などの主要な要素は体験することが可能で、デモ版にしかないアチーブメントも存在するとのこと。
ユーザーからの評判も良く、10分程度で体験できる気軽さやキャラの切り替え要素などから、体験版は70件のユーザーレビュー中97%が評価する「非常に好評」のステータスを獲得していた。
『Second Stellar』の配信プラットフォームはPC(Steam)で、Steamにて体験版が配信中。また、今年の12月には早期アクセス版がリリースされる予定だ。