いま読まれている記事

ゲームボーイ『メトロイドII RETURN OF SAMUS』の楽曲がNintendo Musicに追加。「SR388 メインテーマ」や「VS.メトロイド」など全19曲を収録

article-thumbnail-251021j

任天堂株式会社は10月21日、同社が配信する音楽配信サービス「Nintendo Music(ニンテンドーミュージック)」にてゲームボーイ用ソフト『メトロイドII RETURN OF SAMUS』の楽曲を新しく追加した。

楽曲は、「SR388 メインテーマ」や「VS.メトロイド」など全19曲を30分にわたり収録している。

『メトロイドII RETURN OF SAMUS』の楽曲がNintendo Music(ニンテンドーミュージック)に追加_001
(画像はアプリ「Nintendo Music」より)

『メトロイドII RETURN OF SAMUS』は、日本では1992年にゲームボーイ用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『メトロイド』シリーズの第2作目にあたり、プレイヤーは主人公のバウンティハンター、サムス・アランとして任務に挑む。

本作ではサムスのアクションの幅が広がり、新たにしゃがむ動作や、ジャンプ中の下方向への攻撃などが可能となっている。

また、強化アイテムも種類が増加。さまざまな場所に移動可能となる「スパイダーボール」などが追加されている。

ニンテンドーミュージックは、任天堂が2024年10月31日からApp Store、Google Playにて配信している音楽アプリ。本サービスはNintendo Switch Onlineに加入しているユーザーならば誰でも利用できる。

ファミコンからNintendo Switchまで、任天堂が展開しているさまざまな年代のゲーム音楽をソフト単位で配信。『星のカービィ』や『ポケモン』はもちろん『スプラトゥーン』など同社を代表する人気作の楽曲を、いつでもどこでもゲーム場面写真とともに楽しむことができる。さらに、曲単体の長さを変更する「ながさチェンジ」といった機能も用意されている。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ