アニメ化が話題となっている人気マンガ『忍者と極道』の原画展として「忍者と極道展 大阪聖典祭(ナニワバイブルズ)」が、大阪・ベアトラップギャラリーで10月18日から開催中だ。
本展では、作品の特徴の一つである大量に飛び交う“生首”をモチーフにしたノベルティ「極道風船」や、ニチアサでもおなじみ“光るパジャマ”風に生首が光る「蓄光Tシャツ」といった癖の強いグッズが登場している。
(画像は「ベアトラップギャラリー」 公式Xより)
その中でも反響が特に大きいグッズが「おとなの月めくりカレンダー」だ。作中に登場する暴走師団聖華天・詩隈(“Σ”シグマ)が「有難(アザ)っス…オレ会社辞めます」と上司をボコボコにする名場面を使用している。
めくる度に“退職怒りゲージ”として背景が赤くなっていくほか、血飛沫も増えていく仕様のようだ。「上司を毎日ボコボコにし続ける月めくりカレンダー」として会社のデスクに飾りたくなる…かもしれない。




Σ(シグマ)こと詩隈殴偉人が上司をボコボコにする一連の流れは「コミックDAYS」公式Xで閲覧可能。
放送・配信中のアニメ版で当該場面がアニメ化されるかどうかは記事執筆時点ではわからないものの、“暴走族神(ゾクガミ)”が還って来る黄金の背景を確認してみよう。
(3/6)
— コミックDAYS|コミックデイズ (@comicdays_team) December 22, 2023
■続きはコチラhttps://t.co/IlyO43rFg0 pic.twitter.com/8OMRIP8no5
また、原作マンガの生原画を一挙展示している本展の展示にも注目だ。会期中に展示の入れ替えを行うとしており、忍者編は10月18日~11月16日、極道編は11月22日~12月14日といった形で分かれているという。
他にも驚嘆(ヤベ)ェボリュームのオリジナルグッズを売捌(トバ)しているため、詳細や続報は「ベアトラップギャラリー」公式Xなどで確認したい。なお、本展は入場無料だが、水曜日と木曜日は定休日である点に要注意だ。

━━━━━━━━━━━━#忍者と極道展
— ベアトラップギャラリー (@beartrap8833) October 18, 2025
大阪聖典祭(ナニワバイブルズ)
━━━━━━━━━━━━
🔥原画展初日、大盛況有難(アザ)ッス!🔥
前期は「忍者編」、後期は「極道編」と題し、両軍勢の視点を反転させた大幅な展示替えを行います。
お見逃しなく! pic.twitter.com/HIy3plRt0D
━━━━━━━━━━━━#忍者と極道展
— ベアトラップギャラリー (@beartrap8833) October 16, 2025
大阪聖典祭(ナニワバイブルズ)
フォトスポット設置!
━━━━━━━━━━━━
ご来場記念に暗刃一発!
「忍者と極道展」会場には特設フォトスポットも登場!
お一人でお越しいただいた方も、スタッフが撮影助太刀(アシスト)します! pic.twitter.com/mXPY0ejpZ0
━━━━━━━━━━━━#忍者と極道展
— ベアトラップギャラリー (@beartrap8833) October 15, 2025
大阪聖典祭(ナニワバイブルズ)
グッズ紹介
━━━━━━━━━━━━
■湯のみ
あなたの日常に忍者が来襲(く)る!
お茶を飲みながら「忍極語」が覚えられるゆのみが、「忍者と極道展」グッズラインナップに堂々登場! pic.twitter.com/sFefHIxXJ4