いま読まれている記事

ボードゲーム『カタン』初の映像化が決定。Netflixが独占映像化権を獲得し、実写・アニメを問わず、映画、ドラマシリーズなど様々な形で展開へ

article-thumbnail-251022c

10月22日、NetflixはAsmodee社との新たなパートナーシップに基づき、世界的に人気のボードゲーム『CATAN(カタン)』に関する独占的なグローバル映像化権を獲得した発表した。

この契約に基づき、実写およびアニメーションによる映画やドラマシリーズ、さらにはリアリティ・ドキュメンタリー番組など、複数のプロジェクトが計画されている。1995年にクラウス・トイバー氏によって「The Settlers of Catan」として発売されて以来、同ゲームが映像化されるのはこれが初めてとなる。

ボードゲーム『カタン』初の映像化が決定。Netflixが独占映像化権を獲得_001
(画像はNetflixのニュースリリースより)

「カタン(カタンの開拓者たち)」は、入植者たちが資源豊かな無人島「カタン島」を舞台に、島から産出される「木材」「レンガ」「羊毛」「小麦」「鉱石」といった資源を収集・交渉しながら、街道や開拓地、都市を建設していく戦略ボードゲームである。

プレイヤーはサイコロの出目によって資源を得るが、時には他プレイヤーとの資源交渉や同盟関係の構築・決裂が勝利の鍵を握る。この戦略性と交渉、そして世界構築の要素が組み合わさったゲーム性は、世代や文化を超えて親しまれており、これまでに全世界で累計4500万本以上を販売し、40以上の言語に翻訳されているという。

今回の映像化プロジェクトでは、このカタン島の世界観や物語が詳細に描かれることになる。

Netflixはこれまでにも『Arcane』や『Castlevania』、『Exploding Kittens』など、ゲームを原作とした映像作品を手がけており、『カタン』シリーズもそのラインナップに加わることになる。

現時点では、各プロジェクトの具体的な配信時期やキャスト、スタッフなどの詳細は明らかにされていない。世界的な人気を誇るボードゲームがどのように映像化されるのか、今後の続報が待たれる。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ