NTTドコモは2025年10月24日、同社が運営するポータルサイト「gooポータル」のサービス終了を発表した。同年11月25日13:00をもって提供を終了するとしている。

インターネット黎明期とも呼べる1997年にサービスを開始した「goo」は、ロボット型検索エンジンだけではなく「gooブログ」「goo辞書」「gooメール」「gooニュース」など数々のサービスへのリンクをポータルサイトとして提供。今回のサービス終了により、28年の歴史に幕を下ろす。
【サービス終了のお知らせ】
— goo【公式】 (@goo_official_x) October 24, 2025
いつもご利用いただきありがとうございます。
gooポータル(https://t.co/GQQN46Qqry)は2025年11月25日13:00にサービスを終了することとなりました。
サービス終了によりご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
詳しくは下記よりご確認ください。
↓↓↓
「gooポータル」から「gooメール」などへアクセスしていた場合は、各サービスのリンクから直接アクセスしてほしいとのこと。なお、2025年4月に「gooメール」もサービス終了が発表されており、こちらは翌年2月25日に提供終了する。
その他のサービスも既に提供が順次終了しているため、今回の「gooポータル」終了後は、ニュース、占い、アプリ、音楽、動画、書籍などの情報を無料で届けている「dメニュー」への移行を推奨しているようだ。
gooポータルのサービス終了後は、gooメール、gooID(goo決済含む)へは以下からアクセスをお願いいたします。
— goo【公式】 (@goo_official_x) October 24, 2025
■gooメールはこちらからhttps://t.co/MIoCXBeDor
■gooID(goo決済含む)はこちらからhttps://t.co/ppdJtW0CuN
↓↓↓
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
「gooポータル」サービス終了のお知らせ
日頃より gooサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび「gooポータル」(https://www.goo.ne.jp/)は、2025年11月25日13:00をもちまして、提供を終了させていただくこととなりました。
突然のお知らせとなりますことを深くお詫びいたします。
1997年より長きに渡りご愛顧いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
───────────────
■gooポータルサービス終了日時
2025年11月25日(火)13:00
───────────────
gooポータルからgooメール、gooID(goo決済含む)へアクセスいただいておりましたお客様につきましては、終了後は以下から直接アクセスしてください。
・gooメールについてはこちらから
https://mail.goo.ne.jp/index.html
・gooID(goo決済含む)のお手続きについてはこちらから
https://login.mail.goo.ne.jp/id/Top
■dメニューのご案内
「gooポータル」終了後は、ぜひドコモの「dメニュー」をご利用ください。
ニュース、占い、アプリ、音楽、動画、書籍など「スマホ・ライフ」を楽しむための情報を無料でお届けします。
以下のURLサイトよりアクセスください。
・dメニュー
https://smt.docomo.ne.jp/
皆さまに心より感謝申し上げますとともに、サービス終了によりご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
これまで「gooポータル」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
