いま読まれている記事

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定。ゲームシステムや新キャラクターなど最新情報が解禁。サクナヒメ役の大空直美さん、ヒヌカヒメ役のMachicoさん、ココロワヒメ役の衣川里佳さんが出演

article-thumbnail-2510312a

天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』第一回公式生放送の配信が決定した。配信日時は11月7日20時からで、TOHO animation公式YouTubeチャンネルおよび公式Xにて同時配信される。

番組にはサクナヒメ役の大空直美さん、ヒヌカヒメ役のMachicoさん、ココロワヒメ役の衣川里佳さんが出演し、ゲームシステムや新キャラクター、キャンペーン情報など、初解禁となる最新情報を多数届ける予定だ。

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定_001

本作は、「米は力だ!」をキャッチコピーに、爽快なコンボアクションと日本古来の稲作を融合させた和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』の新作スマートフォン・PC向けタイトル。TOHO Gamesが企画・制作・配信を手がけ、えーでるわいすが原案・制作、G2 Studiosが開発・運営を担当する。

また、生放送の実施を記念して、10月31日17時より「第一回公式生放送配信決定記念キャンペーン」が公式Xで開催中。公式アカウントをフォローし、対象ポストをリポストすると、抽選で10名にティザービジュアルデザインのポストカードがプレゼントされる。キャンペーンは11月7日19時59分まで実施される。

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定_002

『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』は、iOS/Android/Steamに対応する基本無料の稲作シミュレーション×探索バトルRPG。原案・制作をえーでるわいすが担当し、キャラクターデザイン監修は村山竜大氏、イラストは七原しえ氏、音楽は藤澤慶昌氏が手がける。

農業監修に農研機構、歴史・神道監修には立正大学の佐多芳彦教授と國學院大學の平藤喜久子教授が参加しており、前作から続く緻密な文化描写にも期待が高まる。

『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』第一回公式生放送は、TOHO animation公式YouTubeチャンネルおよび公式Xにて11月7日20時より配信予定だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


「天穂のサクナヒメ」新作スマートフォン・PC向けゲーム

「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」第一回公式生放送配信決定!
大空直美(サクナヒメ役)、Machico(ヒヌカヒメ役)、衣川里佳(ココロワヒメ役)出演!
さらに、ティザービジュアルデザインのポストカードが当たるキャンペーンも実施!

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定_003

「米は力だ!」をキャッチコピーに、爽快なコンボアクションと日本古来の米作りを深く再現したシミュレーション要素が融合したユニークな和風アクションRPGゲーム「天穂のサクナヒメ」。2024年7月にはTVアニメ「天穂のサクナヒメ」がテレビ東京系列他にて放送され、丁寧に描かれたリアルな稲作シーンは話題となりました。また、TVアニメの続編制作も決定しており、現在も各種配信プラットフォームにて好評配信中です。

そしてこの度、東宝株式会社が展開するゲーム事業レーベル「TOHO Games(トウホウゲームス)」は、TOHO Gamesが企画・制作・配信、えーでるわいすが原案・制作、G2Studios株式会社が開発・運営を行う、スマートフォン・PC向けゲーム「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」の第一回公式生放送の配信が決定したことをお知らせいたします。同時に、公式 X にてティザービジュアルデザインのポストカードが当たるキャンペーンも実施いたします。

■「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」第一回公式生放送11月7日に配信決定!
11月7日(金)20:00より、「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」第一回公式生放送の配信が決定いたしました。番組にはサクナヒメ役・大空直美さん、ヒヌカヒメ役・Machicoさん、ココロワヒメ役・衣川里佳さんが出演!ゲームシステムや新キャラクター・キャスト情報、今後展開予定のキャンペーン情報など初解禁の最新情報を盛りだくさんでお届けいたします。

■配信日時:2025年11月7日(金)20:00から配信開始
■出演:大空直美(サクナヒメ役)、Machico(ヒヌカヒメ役)、衣川里佳(ココロワヒメ役)、山田(「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」開発ディレクター)
■配信URL:
TOHO animation YouTubeチャンネル https://youtube.com/live/xewi2sFmCRg
天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~公式X https://x.com/i/broadcasts/1DXGyWorznexM

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定_004

■第一回公式生放送配信決定記念キャンペーン開催!
10月31日(金)17:00より、公式Xにて「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」第一回公式生放送配信決定記念キャンペーンを開催いたします。公式Xをフォロー&該当のポストをリポストすることで、抽選で10名様にティザービジュアルデザインのポストカードが当たります。キャンペーンの開催期間は2025年10月31日(金)17:00から2025年11月7日(金)19:59までとなっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
公式Xはこちら!→ https://x.com/sakuna_hinuka

『天穂のサクナヒメ』新作スマホゲーム「ヒヌカ巡霊譚」公式生放送が配信決定_005

■「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」作品概要
<タイトル>天穂(てんすい)のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚(じゅんれいたん)~
<ジャンル>稲作シミュレーション×探索バトルRPG
<対応OS>iOS/Android/Windows(Steam®)
<価格>基本無料(アイテム課金あり)
<スタッフ>
原案・制作:えーでるわいす
主要キャラクターデザイン・監修:村山竜大
主要キャラクターイラスト:七原しえ
音楽:藤澤慶昌
企画・制作・配信:TOHO Games
開発・運営:G2 Studios株式会社
農業監修:農研機構
歴史監修:佐多芳彦(立正大学文学部史学科教授)
神道監修:平藤喜久子(國學院大學 神道文化学部教授)
<キャスト>
サクナヒメ:大空直美
ヒヌカヒメ:Machico
<ティザーサイト>https://sakuna-hinuka.jp
<公式X>https://x.com/sakuna_hinuka
※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
※©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国および/またはその他の国のValve Corporationの商標および/または登録商標です。
■「天穂のサクナヒメ」作品概要
タイトル:天穂(てんすい)のサクナヒメ
ジャンル:和風アクションRPG
販売:マーベラス
企画・開発:えーでるわいす
プレイ人数:1人
CERO:B
対応ハード:PlayStation®4、Nintendo Switch™、PC(Steam®/Epic Games)
公式サイト:https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
※Nintendo Switch™のロゴ・Nintendo Switch™は任天堂の商標です。
※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※©2025 Valve Corporation. Steam®およびSteam®ロゴは、米国および/またはその他の国のValve Corporationの商標および/または登録商標です。
※Epic、Epic Games、Epic Games Store、Epic Games Storeロゴ及びEpic Online ServicesはEpic Gamesの商標及びまたは登録商標です。
※Steam®、及びEpic Games Store版は XSEED Games 社の販売となります。

■TVアニメ「天穂のサクナヒメ」作品概要
❖CAST❖
サクナヒメ:大空直美
タマ爺:鳴海崇志
ココロワヒメ:衣川里佳 ほか

❖STAFF❖
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝
副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
撮影監督:並木智
編集:髙橋歩
音響監督:明田川仁
音楽:藤澤慶昌
制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二 伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS

❖主題歌❖
オープニングテーマ:「晴々!」いきものがかり(Sony Music Labels)
エンディングテーマ:「ORIGAMI」Little Glee Monster(Sony Music Labels)

❖アニメ公式サイト❖ https://sakuna-anime.com
❖アニメ公式X❖ https://X.com/sakuna_anime

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ