11月5日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、11月6日午前11時より、PS PortalにおいてPS5タイトルのクラウドストリーミング機能を正式実装することを発表した。
今回追加されるクラウドストリーミング機能は、PlayStation Plusプレミアム加入者向けのサービスとなる。また、そのほかにもゲーム体験をさらに快適にする新機能が多数追加されるとのこと。
クラウドストリーミングは、PlayStation Plus プレミアムに加入していれば、ライブラリー内にあるダウンロード版の対応PS5タイトルを、PS Portal上で直接ストリーミングしてプレイできる。
また、PlayStation Plusのゲームカタログやクラシックスカタログに含まれる対応PS5ゲームも、同じく直接ストリーミングでプレイすることが可能だ。
そのほか、アップデートではPS Portalのホーム画面を刷新。「リモートプレイ」「クラウドストリーミング」「検索」の3種類のタブから選択できるようになる、新たなUIデザインが採用されている。
対応しているゲームでは、3Dオーディオ機能が利用可能になったり、PS Portalでパスコードを設定し、デバイスを保護できるようにもなる。また、クイックメニューネットワークの状態をすばやく確認できる画面も追加される。
クラウドストリーミング向けの新機能では、クラウドストリーミング中に、ゲーム内でコンテンツの購入ができるようになったり、音声読み上げや文字の大きさの調整などのアクセシビリティ機能を利用したりすることが可能になった。
そして、クラウドストリーミングでゲームをプレイ中に、同じゲームをプレイしているフレンドから招待を受け取り、クイックメニューから直接マルチプレイヤーセッションに参加する機能も追加される。
PS Portalにおけるクラウドストリーミング機能の正式実装をはじめとするアップデートは、11月6日午前11時より配信予定だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
【SIE】PS Portalのクラウドストリーミング機能が明日11月6日より正式実装! PS Storeで購入したダウンロード版PS5ゲームもストリーミング可能に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本時間の明日11月6日(木)午前11時より、「PlayStation Portal リモートプレーヤー」(PS Portal)のクラウドストリーミング機能を正式に実装いたします。クラウドストリーミングは、PlayStation 5本体を経由することなく、サーバーから直接ストリーミングされたゲームをPS Portalでプレイできる機能です。
クラウドストリーミングはPlayStation Plus プレミアムに加入することで利用いただけます。明日配信するPS Portalの大型アップデートを適用すると、PlayStation Storeで購入したダウンロード版の対応PS5タイトルも、PS Portal上で直接ストリーミングしてプレイすることができます。
クラウドストリーミングによって、PS Portalでの遊び方はこれまで以上に広がります。たとえば、PS5とPS Portalを横に並べて、それぞれのアカウントで友人と一緒にゲームをお楽しみいただけます。誰かがPS5を使って映画を観ている間にも、PS Portalでクラウドストリーミングを利用してゲームをプレイすることが可能です。
また、PS Portalのクラウドストリーミングを使えば、外出先でもPS5のゲームを今まで以上に簡単にプレイすることができます。ホテルやカフェ、友人の家など、高速なWi-Fi環境さえあれば、どこでもPS5のゲームを楽しめます。自宅のPS5本体の電源がオフでも、あるいは別のアカウントでPS5が使用中でも、PS Portalでプレイを続けることが可能です。
詳しくはPlayStation Blogをご覧ください。
https://blog.ja.playstation.com/2025/11/05/20251105-psportal/





