いま読まれている記事

『マインクラフト』と『ドラゴンボールZ』のコラボDLCが配信開始。悟空やベジータとなって、かめはめ波やファイナルフラッシュで激闘を繰り広げる。天下一武道会やナメック星、セルゲームなど、原作でおなじみの場所も多数登場

article-thumbnail-251105b

日本時間11月5日、『マインクラフト』『ドラゴンボールZ』のコラボレーションDLCがリリースされた。Minecraft Marketplaceにて入手可能で、価格は1510マインコイン(約1050円)となっている。

本DLCでは、プレイヤーは悟空、ベジータ、トランクスといった『ドラゴンボールZ』のキャラクターとしてプレイできるようになる。「セルゲーム」のリングや「天下一武道会」など、原作でおなじみの場所を舞台に、協力型のトーナメントや最大5v5の対戦モードなどでバトルを繰り広げることが可能だ。

『マインクラフト』と『ドラゴンボールZ』のコラボDLCが配信開始_001
(画像は『マインクラフト』公式サイトの記事より)

DLCには『ドラゴンボール』の主要キャラクターが多数登場する。悟空、ベジータ、トランクスのほか、悟飯、ピッコロ、フリーザ、クリリン、人造人間17号、人造人間18号、セル、魔人ブウなどが含まれ、一部はスーパーサイヤ人にもなれるという。

各キャラクターは「かめはめ波」や「ギャリック砲」、「ファイナルフラッシュ」といった原作でもおなじみの技や必殺技を使用可能。戦闘で倒すと、操作可能なキャラクターとして解放される仕組みだ。

戦闘の舞台となるアリーナには、「天下一武道会」の会場や、「セルゲーム」のリング、フリーザやギニュー特戦隊との戦いの場となった「ナメック星」などが再現されている。また、プレイヤーの拠点として「カプセルコーポレーション」も登場するようだ。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ