いま読まれている記事

『ドラクエ』“錬金釜”のラーメンメーカーが11月下旬にプライズで登場。袋ラーメンを入れてレンジでチンするだけでラーメンが食べられる

article-thumbnail-251106m

タイトートイズ公式Xアカウントは、『ドラゴンクエスト』シリーズの「錬金釜」を模した商品「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」(以下、錬金釜のラーメンメーカー)を発表した。

同商品はゲームセンターで取り扱われる11月下旬登場のプライズ商品で、ラーメンを入れて電子レンジで加熱するとラーメンができあがる商品となっている。

『ドラゴンクエスト』シリーズの錬金釜は、手持ちのアイテムを複数組み合わせて別のアイテムを生み出す合成システムのことだ。これまで『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』や『ドラゴンクエストXオンライン』、アプリ『ドラゴンクエストウォーク』などでも実装されており、シリーズファンならなじみ深いシステムだろう。

タイトートイズから「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」が登場_001
(画像はYouTube「ニンテンドー3DS『ドラゴンクエストVIII』プロモーション映像 第2弾」より)
タイトートイズから「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」が登場_002
(画像は『ドラゴンクエストX』プレイガイドより)

今回商品化された「錬金釜のラーメンメーカー」は、袋ラーメンを入れて電子レンジで加熱するとラーメンができあがる商品となっており、寒くなってきたこれからの季節にぴったりの商品だ。

タイトートイズから「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」が登場_003
(画像はタイトープライズ詳細ページより)

また、タイトートイズでは、過去に錬金釜は別の形で商品化されていた。その際は、錬金釜上部のバーを回したり錬金釜を振ったりするとアイスが作れるアイスクリームメーカーとしての商品化だった。

タイトートイズから「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」が登場_004
(画像はタイトープライズ詳細ページより)

「ドラゴンクエスト AM 錬金釜のラーメンメーカー」は11月下旬から各種ゲームセンターの景品として登場予定だ。

ライター
ゲーム、リアルイベント、アイドルものをこよなく愛する。休日は大抵アリーナかホールと名前がついている施設近くで座席位置をお祈りしている。好きなゲームは『アイドルマスター シンデレラガールズ』『メタルギアソリッド』『ブルーアーカイブ』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ