いま読まれている記事

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開。リアルな物理演算アームで「空を飛ぶ寿司」や「高速で駆け抜ける寿司」を狙う

article-thumbnail-2511123x

OFF the Games(代表:みはや)は、異色のクレーンゲームアクション『お寿司クレーンゲーム』のSteamストアページを11月12日に公開したと発表した。

本作は、回転寿司のレーンを舞台に、リアルな物理演算アームで流れてくるお寿司をキャッチしていくクレーンゲームアクションとなっている。

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_001

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_002

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_003

本作には現在、制限時間内にどれだけ多くのお寿司を獲得できるかを競う「大食いチャレンジ」モードと、すべてのお寿司を取り切るまでのクリアタイムを競う「早食いチャレンジ」モードが用意されている。

笑いを誘う「何でもあり」なイベントや、物理法則を無視して飛んで来る寿司などにも慌てずに対処することがハイスコアのカギだ。

『お寿司クレーンゲーム』は2026年春ごろの発売を予定しており、価格は300円程度となる見込みとなっている。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


前代未聞の“回転寿司”クレーンゲーム
『お寿司クレーンゲーム』ストアページ公開!

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_004

OFF the Games(代表:みはや)は、回転寿司のレーンを舞台にした異色のクレーンゲームアクション『お寿司クレーンゲーム』のSteamでの発売を決定しストアページを公開しました。発売は2026年春ごろ、価格は300円程度になる予定です。

『お寿司クレーンゲーム』について

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_005

お寿司クレーンゲームは、「回転ずし」という誰もが知るお店を舞台にした、全く新しいコンセプトのクレーンゲームです。
プレイヤーのミッションは、流れてくるお寿司を正確に狙い、クレーンでキャッチすること。お寿司の合計額やスピードによってスコアが決まります。

現在このゲームには、二つのゲームモードがあります。

🏆 大食いチャレンジ: 制限時間内にどれだけ多くのお寿司を獲得できるかを競います。
ただお寿司を獲るだけではありません。取ったお寿司の数や種類に応じて、実際のクレーンゲームではありえない、多種多様な「イベント」がゲーム中に発生します。
この多様なイベントをどう使いこなすかに戦略性があり、本作を繰り返し遊べる「スルメ」のような出来に仕上げています。

⏱️ 早食いチャレンジ: レーン上のすべてのお寿司を取り切るまでの時間を競い、最速クリアを目指します。
このモードでは、お寿司は物理法則を無視します。UFOのように空中を飛んでいるお寿司もあれば、高速でレーンを駆け抜けていくお寿司もあるでしょう。どんな予測不能なお寿司が来ても慌てずに対処することがハイスコアのカギになります。

必殺技:ダイレクトアタック、お寿司に直接ぶつかれる大チャンス

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_006

スコアによって内容が変化

“物理法則を無視した寿司”をクレーンゲームでつかみ取る『お寿司クレーンゲーム』Steamストアページ公開_007

【このゲームの特徴】
・「お寿司」×「クレーンゲーム」の異色のコンセプト。
・「何でもあり」なイベントの数々が笑いを誘う。
・2〜3時間ほどでサクッと遊べる。

【スペック】
ゲームタイトル『お寿司クレーンゲーム』
ジャンル:クレーンゲームアクション
対応OS:Windows
リリース:2026年春ごろを予定
価格:300円程度を予定

【Steamストアページ】
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3964140/SUSHI_Catcher/

開発:OFF the Games(代表:みはや)
公式SNS:https://x.com/takamizu51227

ライター
曲を書いたり、プログラミングをしたり、動画を作ったりしていたら、なぜか文章を書くことになっていた人。アクション、探索、謎解き、考察、RTAなど、自分の能力を試せる系の要素はだいたい好き。『スプラトゥーン』シリーズをやりすぎて人生を棒にふりかけたことがある。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ