いま読まれている記事

『ウイニングポスト』シリーズの最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。アーモンドアイが活躍する「2020年シナリオ」が搭載

article-thumbnail-2511212e

コーエーテクモゲームスは、競馬シミュレーションゲーム『ウイニングポスト』シリーズの最新作『Winning Post 10 2026』を2026年3月26日(木)に発売すると発表した。

対応プラットフォームはPS4、PS5、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PC(Windows、Steam)。価格はPS4、Nintendo Switch版が税込9680円。PS5、Nintendo Switch 2、Windowが税込1万0780円。

『ウイニングポスト』シリーズは、プレイヤーがオーナーブリーダー(馬主兼生産者)となり、競馬世界に生きる馬や人々とのドラマを体験する、本格派の競馬シミュレーションゲーム。

最新作となる本作では「名馬の歴史」を再現、日本競馬史に残るレースを描く「シネマイベント」や、名馬と築き上げた歴史を表現する「名馬相関図」が登場する。

このほか系統確立における究極の目標として「始祖系統」が登場し、昇格するにはその血統の大きな繁栄に加え、血統に連なる馬たちのドラマチックな活躍が重要となる。

『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_001
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)
『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_002
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)
『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_003
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)
『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_004
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)

さらに「元祖3強」が活躍する『ウイニングポスト』シリーズ史上、最古となる「1968年開始シナリオ」や、アーモンドアイたち3冠馬3頭の対決が記憶に新しい「2020年シナリオ」も登場。また、エンブロイダリー、フォーエバーヤングなど最新馬はもちろん、新たな専用実況や女性秘書の追加がされている。

『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_005
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)
『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_006
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)
『ウイニングポスト』の最新作『Winning Post 10 2026』が2026年3月26日に発売決定。エンブロイダリーが登場_007
(画像はWinning Post 10 2026 公式サイトより)

馬具はさらに多彩になり、名馬のビジュアルをより詳細に再現されており、矯正馬具の着用で荒い気性を抑えるなど、競走能力にも影響する。競馬場は、時代や季節、開催時期などに応じてコースの芝が変化する。

カードで愛馬を育成する「最強馬ロード・オンライン」では、新たなレアリティ「SSR」の名馬カードが登場し、世界最強ダート馬・フォーエバーヤングなどの名馬が名を連ねるものとなっている。

競馬シミュレーションゲーム『ウイニングポスト』シリーズの最新作『Winning Post 10 2026』は、2026年3月26日(木)に発売予定だ。


ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ