Genuine Studioは、ホラー・アドベンチャーゲーム『心霊ビル』を最新アップデートで「日本語」に対応したと発表した。
価格は税込1000円。対応プラットフォームはPC(Steam)。
本作は、1990年代の香港にある公営住宅の警備員となり、幽霊事件の真相を追うマルチエンド型のアドベンチャーゲーム。



舞台は、まもなく取り壊しが予定されている公営住宅「昌栄ビル」。主人公の若い警備員となり、まだ退去していない少数の住民から「移転同意書」 を回収することが目標だ。
しかし建物の至る所に異様な気配が漂っており、残った住民たちが奇妙な行動を取っている。さらに幽霊がでるという噂まである。
展開は単なる「幽霊話」ではなく、「複数のエンディングを解放することで、あなたの常識は覆され、二度にわたって思考がひっくり返る衝撃を体験するでしょう」と謳っている。
1990年代の香港映画のような雰囲気があり、すべてのシーンを広東語でフルボイス化しているとのこと。また舞台となる公営住宅を3Dモデルで構築しているとのこと。



2024年1月にリリースされた本作が、今回は最新アップデートで「日本語」に対応した形だ。
本作はSteamで320件以上のレビューが集まっており、「非常に好評」を獲得している。香港ホラー映画のような雰囲気や、ストーリーや結末がよくできていると好評だ。一方で導入部や会話パートが少し長いと感じている人もいあるようだ。
本作は続編や、前日譚作品も開発中とのこと。香港の公営渋滞を舞台にしたホラー・アドベンチャーゲーム『心霊ビル』は、「日本語」に対応して発売中だ。
