いま読まれている記事

あまりにも不穏すぎる『視てはいけない絵画展』ついにスタート。「禁視絵案内人」は声優・下野紘さんが担当。音声ガイドは全来場者が無料で聴ける

article-thumbnail-2511282t

「視てはいけない絵画展」製作委員会は11月28日、東急プラザ銀座6F特設会場にて侵食型絵画展『視てはいけない絵画展』の開催をスタートした。会期は12月28日まで。

同時に本展を音声で案内する「禁視絵案内人」を人気声優の下野紘さんが担当することが決定。

音声ガイドとして全来場者が無料で聴ける仕様となっており、 展示されている絵画と物語を耳からも堪能することができる。

何を“視てはいけない”のか?なぜ絵画たちは封じられたのか?展示誕生の裏に潜む物語や、隠された真実への想像を掻き立てる本展は、情報解禁と同時に大きく話題を呼んだ。

開催時間は11:10〜20:30で、最終入場は19:30。入場料は平日が税込2000円、土日祝が税込2300円となっている。

◆イントロダクション

この世には、”視てはいけない”絵画が存在します。
それらは、とある一人の収集家の手により人知れず保管されてきました。
今回、彼の遺言により “視てはいけない絵画展”として、特別に一般公開されます。
絵画を視た後、あなたの身に何が起きても、私たちは一切の責任を負いかねます。
ご来場、心よりお待ちしております。
※本展示の内容は、すべてが真実とは限りません。

◆禁視絵案内人・下野紘さんのコメント

元々、ミステリーや都市伝説など、オカルトやホラーが好きなので、今回の『視てはいけない絵画展』のガイド音声をさせていただけて、嬉しかったし、楽しかったです!聴いてる人に、「不気味…だけど、次も気になる!」と思ってもらえるよう語らせていただきました!
たくさんの方に楽しんでもらえたら、幸いです!!

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


いよいよ本日開催!話題沸騰中の“絵画”と“物語”を味わう
侵食型絵画展「視てはいけない絵画展」
禁視絵案内人に声優・下野紘が決定!

※コメントあり※

あまりにも不穏すぎる『視てはいけない絵画展』ついにスタート_001

“視てはいけない”というワードと、意味深なビジュアルが話題となり、チケットは既に完売した枠が出ている「視てはいけない絵画展」。
この度、本展を音声で案内する「禁視絵案内人」を、人気声優の下野紘(しものひろ)が担当することが決定いたしました。収録後のコメントも到着しております。
音声ガイドとして全来場者が無料でお聴きいただける仕様となっており、展示されている絵画と物語を耳からも堪能することができる、贅沢な内容となっております。ぜひ禁視絵案内人と一緒に本展を巡りながら、お楽しみください。

【禁視絵案内人:下野 紘(しもの ひろ)コメント】

元々、ミステリーや都市伝説など、オカルトやホラーが好きなので、今回の『視てはいけない絵画展』のガイド音声をさせていただけて、嬉しかったし、楽しかったです!聴いてる人に、「不気味…だけど、次も気になる!」と思ってもらえるよう語らせていただきました!
たくさんの方に楽しんでもらえたら、幸いです!!

<イントロダクション>
この世には、 “視てはいけない”絵画が存在します。
それらは、とある一人の収集家の手により人知れず保管されてきました。
今回、彼の遺言により “視てはいけない絵画展”として、特別に一般公開されます。
絵画を視た後、あなたの身に何が起きても、私たちは一切の責任を負いかねます。
ご来場、心よりお待ちしております。
※本展の内容は、すべてが真実とは限りません。

「視える人には見える展」制作陣と映画レーベルNOTHING NEWが仕掛ける、“絵画”と“物語”が交わる侵食型絵画展——「視てはいけない絵画展」。
東急プラザ銀座6F特設会場にて、本日から12月28日(日)まで開催。
なぜ“視てはいけない”のか。その理由は、ぜひ会場で。
チケットは現在発売中。詳細は公式HPおよび公式Xをご確認ください。
なお、本催事はフィクションです。

【開催概要】
開催期間:2025年11月28日(金)~12月28日(日) 11:10-20:30(最終入場19:30)
開催会場:東急プラザ銀座 6F特設会場(〒104-0061 東京都中央区銀座5-2-1)
入場料金:平日¥2,000(税込) / 土日祝¥2,300(税込)
公式WEBサイト: https://d.pass-store.jp/pages/mitehaikenai
公式X: https://x.com/miteha_ikenai_
公式Instagram:https://www.instagram.com/miteha_ikenai_/
ハッシュタグ: #視てはいけない絵画展本展示会のお問い合わせ https://form.run/@mitehaikenai-info
主催 「視てはいけない絵画展」製作委員会

ライター
小学生の頃は「一太郎スマイル」のタイピングゲームでランキングを席巻することでしか己を証明できませんでした。現在は「広く深く」をモットーに好きなこと・できることを拡大中。積みゲーが多い中、ポケモンだけは万劫末代まで入れ込み続けると思います。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ