いま読まれている記事

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出

article-thumbnail-sakaguchi_ff3

1

2

3

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_001
左から林克彦、坂口博信氏、野末武志氏、ゆーみん17
ファミ通公式生 坂口博信氏が『FFIII』(ミニファミコン版)を実況プレイ【闘TV】
配信チャンネルファミ通チャンネル
配信日時  2016/11/24 21:30〜
備考タイムシフト視聴不可(2016/12/24をもって終了)

<以下、番組の一部を書き起こしたものを、そのまま掲載しています>


ミストウォーカーの坂口博信氏が、早速『FFIII』をプレイ開始!

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_002

坂口:
 ボク、この前、植松さんとちょっとミニファミコンの『FFIII』をプレイしていたのですが、最初(オープニングを)見たとき「平仮名だらけじゃん、読めないし、読む気起きないし」って(笑)。

名前入力画面にて

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_003

坂口:
 『DQ』のときに、何でもいいやって名前をつけたら“あううお”ってなって。それ以来コレ。

林:
 坂口さん、Twitterとかもそうですもんね。

坂口:
 で、愕然としたのが(名前を入力後)、スタートボタンが反応しないんですね。ENDのボタンもないんですよ。普通ENDとかあるじゃん。空白で(入力できるマスを)埋めるの。

林:
 それ、仕様ですか?

坂口:
 当時の仕様なの。自分でプレイしてびっくりしちゃったよ。何これ? って(笑)。

林:
 なんでこんな仕様にしたんですかね?

坂口:
 たぶん、スペースでデータを埋める必要があったんですよ。当時ENDコードとか持っていなくて、8バイトきっちり持っていて、そこにスペースで埋めてもらわないとイヤだよって、ナーシャ(・ジベリ)に言われたんですよ、きっと。じゃあユーザーにスペースで埋めてもらおうと。

野末:
 じゃあ、ナーシャさんの意思なんですね。

坂口:
 そういうことですね。

林:
 ちなみに野末さんは、『FFIII』のとき何をされていましたか?

野末:
 ボクは受験まっただ中で、高校3年生だったんです。暗黒時代でした。

林:
 ゲームプレイヤー的にですか?

野末:
 世界史の『1問1答』っていう参考書があって、それだけ見ていました。

林:
 『FF』やりてーな、みたいに思いながら?(笑)

坂口:
 友だちはやってたりした? 友だちも受験生でしょ?

野末:
 みんな受験をきちんとやってました。ちょうど厳しい世代で(笑)。

戦闘画面にて

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_004

坂口:
 うわぁ、懐かしい! ある意味シンプル。

林:
 シンプルですね。

坂口:
 植松さんとプレイしたとき、最初1、2、3、4っていう(敵の頭上に表示される)数字がわからなくて、「あれターゲットじゃない?」って。「いや、そんな仕様だったけ?」って(笑)。

 メッセージスピードとかないんですよね。もっと、とっとと行けよって思いましたよ。いま見るといろいろ(思うトコロが)ありますねぇ。

 音楽がやっぱりいいね、記憶に鮮明に刻まれていますね。

宝箱入手!

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_005

坂口:
 ここで、この前は“皮のたて”を装備しなかったのがよくなかった(笑)。

林:
 ちゃんと装備しないと(笑)。そんな親切じゃないんで。

坂口:
 親切じゃないんですよね、この頃は。

野末:
 1990年ですよね、『FFIII』って。

坂口:
 87年が『FFI』だったので。

野末:
 すごいペースですよね。

坂口:
 1年に1本、でも、マスター待ちとかの時間もあったので、たぶん10カ月とかで作ってた。働いてたね。

野末:
 何人ぐらいで作られていたんですか?

坂口:
 スタッフロールに出てきますけど十数人とかでしょ。

林:
 そんなに少なかったんですね。

坂口:
 グラフィック3人とか。やればできるんですよね。

林:
 ゲームのバランスは?

坂口:
 河津(秋敏)とボクと(田中)弘道とかの3人。

林:
 そうだったんですね。すごい。

野末:
 そこにいたくない感じですね、スクエニ社員として(笑)。

坂口:
 正直ボクも河津、田中弘道の間にはいたくないですね。あまりいい思い出ないですね(笑)。もう喧嘩ばかりでしたね。

野末:
 いまガチで喧嘩したら、ヤバいことになりますね(笑)。

再び戦闘に!

坂口:
 戦闘に入るときに、エフェクトがないんですよね。

林:
 ないですね。あのグルグルみたいなやつ。

坂口:
 何もないの。何もできなかったんですね。

野末:
 スーパーファミコンからですね。

坂口:
 スーパーファミコンは拡縮があったからね。

※戦闘終了後

林:
 こんなに歩くスピード遅めでしたっけ? いま見ると(笑)。

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケ 

坂口:
 ですね。そういえば、鈴木という当時モニターをやっていたコがいまして、そのコはいまスクエニでディレクターをやっていますけど、最近彼からお便りをもらってですね、「まさか坂口さん、ミニファミコンの機能のセーブは使いませんよね?」と。「そんな邪道なプレイは見たくない」と、わざわざお便りをもらったんですよ。

 『FFIII』のラストがきつくなったのは、お前のせいなんだぞ!(笑)

林:
 本当にあんなに長いのに、サッとみんな行ってましたからね、当時。

坂口:
 鈴木くんが、「チョロイ、たるい、こんなんじゃ歯ごたえがない」っていうんですよ。じゃあ、セーブポイント抜いてやるよ! と。

林:
 坂口さんが悪いんじゃないですか(笑)。まぁあれはよかったですよね。思い出としては。

ボス戦に突入!

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_006

坂口:
 ここでアイテムいいですか? “なんきょくのかぜ”を使うか。

林:
 そうですね。

坂口:
 意外にもアイテム頼みという。ないよね、いまそういうゲーム。あれ、これ倒せるかな?

野末:
 表示がきれいですね。ミニファミコンだと。

坂口:
 ドット×ドットの画面とわざわざにじみをつける画面があった気がする。

ボス撃破

林:
 おっ! 倒しました!

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_007

※セリフが流れる、が、読まずに流してしまう。

林:
 飛ばしちゃった!(笑)

坂口:
 だって平仮名なんだもん(笑)。読みづらい。

『FFII』にメインテーマを入れ忘れた

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_008

※メインテーマが流れ出す

坂口:
 この前、植松が言ってましたよ。『FFII』はメインテーマを入れ忘れちゃったんだって。

一同:
 えっ!?

坂口:
 だから『FFII』だけ入っていないんですよ。

林:
 (音楽を聴きながら)でも懐かしいなぁ。

ゆーみん:
 これは素晴らしい。

※スタッフロールが流れ始める

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_009

坂口:
 あ、青木(和彦)さんだ。このとき河津は『サガ』のほうに行ってたのかな?

林:
 すごいメンバーですね。

野末:
 (スタッフロールが終わって。開発人数)これだけですか!?

坂口:
 これだけ。

※宮本さんの名前が流れる。

坂口:
 これは社長なんで。少人数でしたね。

※ストーリーのテキストが流れる

坂口:
 ここ、飛ばせないんだね(笑)。

魔法陣に乗ってフィールドに脱出

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_010

坂口:
 これでもう、セーブできるんじゃない?

林:
 セーブできますね。

坂口:
 これでセーブしておきましょう。

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_011

坂口:
 すっごい気になるのが、たいてのゲームはセーブするときに“はい”を押すと、セーブしましたってピロリンって音が鳴るのに、『FFIII』は鳴らないんですよ。この手ごたえのなさ。本当にセーブされたの? って不安感。

野末:
 こういう仕様は誰が考えるんですか?

坂口:
 人数少ないんで、仕様とかないですね。なんとなく入れ忘れちゃったんだよね。

野末:
 いい時代ですね(笑)。

林:
 でも、最終的に坂口さんがチェックしてますよね。

坂口:
 気が回らなかったのかも。あと、不思議なのがセーブ終了した後にボタンを押すと、グラフィックが消えるんですよね。

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_012

※セーブ画面のキャラクター画像だけが消える。

林:
 これは何でですか?

坂口:
 おそらく危険なプログラミングをしてたんでしょうね(笑)。まあ、動いているからいいんじゃないですかね(笑)。

村からデータ化がはじまった?

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_013

坂口:
 ここは覚えてた。村長の話を聞きなさいと。『FFIII』でキャラが動くのは作れるようになった。それまではナーシャに「ここに来たらキャラが左に行って、右に行ってメッセージ」って、全部文章で指示出ししてたけれど、これはやってられないなって話で、ここからやっとデータ化がはじまった。いまじゃ当たり前ですけど。

ストレスが溜まったときに流行ったプレイ

坂口:
 後半になるとストレスが溜まってくるじゃないですか、デバッグとかしてて。そんなとき流行っていたのがこういうプレイね(と、宿屋のベッドに寝ているキャラクターに覆いかぶさる)。

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_014

林:
 しょうもない(笑)。

“抜き”の技術について

『FFIII』のラストダンジョンが激ムズになったワケとは?──坂口博信氏がプレイしながら語る当時の思い出_015

坂口:
 (森の中の隠し通路をキャラクターがくぐり抜けていきながら)『DQ』とか、隠し通路がいっぱいあったじゃないですか。見えているけれど行けなくて、裏から回ったり、とか。その憧れが、この“抜き”の技術に見え隠れしていますね。

 アルファ的な“抜き”、ファミコンのときは大変でしたね。これ、ナーシャが“抜き”を頑張ってくれていますね。ハードにこんな機能ありませんから。『ドラクエ』と違って、俺たちは“抜き”があるってね(笑)。

1

2

3

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ