フランス・ボルドーに拠点を置くゲーム開発会社のEvil Empireは、“広告なし・PRコーナーなし”のインディーゲームショーケース「Triple-i Initiative」を4月11日(金)午前1時から開催すると伝えた。
本イベントは2024年4月に続く2回目の開催で、第1回では大きな流れを生み出した“ローグライクカードゲーム”の続編『Slay the Spire 2』が発表されていた。
ゲーム好きのお祭り、Triple-i Initiativeが4月11日に帰ってくる!
— NeonNoroshi_JP (@NNoroshi) March 26, 2025
『Slay the Spire 2』や『The Rogue Prince of Persia』などを発表した前回からパワーアップ!
37の開発スタジオが集結し、新たなゲーム情報を発表します。
youtubeチャンネル登録をしてお待ちください!https://t.co/1d05YaMeft pic.twitter.com/i3jDTVtMg1
「Triple-i Initiative」は、世界各国の有力なインディーゲームスタジオが「広告ナシ、司会ナシ、ゲーム情報だけ」のシンプルなコンセプトで新情報を伝える45分間のオンラインショーケースだ。今回は計37社が参加し、YouTubeとTwitch、Steam、および海外メディアのIGNとGamespotで配信される。
発表によると、予告トレイラーには“協力型ドワーフ採掘シューティングゲーム”のスピンオフ作品『Deep Rock Galactic: Rogue Core』や、最大16万人のピーク同時接続プレイヤー数を記録(参考:Steam DB)したサバイバルアクションRPG『Enshrouded~霧の王国~』などの注目タイトルが含まれているという。


加えて、世界初公開の新作やゲームプレイ映像、発売日・デモ版の情報もノンストップで紹介。発表をおこなう参加スタジオには、『Balatro』で知られるPlaystackや『V Rising』のStunlock Studiosも名を連ねている。
上記のほか、配信にあわせた参加スタジオ作品のSteam/Epic Games Storeセールや開発者インタビュー映像の公開も予定されているようだ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
「Triple-i Initiative」第2回 2025年4月11日に開催決定 37の開発スタジオが新発表と共に集結!
2025年3月27日、Evil Empire (フランス・ボルドー)はインディーゲームショーケース『 Triple-i Initiative』第2回を、日本時間で2025年4月11日1時より開催することを発表し、同時に参加する37の開発スタジオ名、新規トレイラーを公開いたしました。
第1回は『Slay the Spire 2』や 『The Rogue Prince of Persia』など新作、『Vampire Survivors』含むDLC、『Vrising』などの大型アップデート発表などで大いに話題を呼びました。が、第2回はさらに盛り上がる情報を用意しています。
すでに『Enshrouded』『X4: Foundations』『Deep Rock Galactic: Rogue Core』などの新発表が予告されていますが、昨年のメンバーに加えてtinyBuild、Playstack、Hooded Horse など新規参加パブリッシャーも参加。
計37もの開発スタジオが集結し、新たなゲーム情報を一斉に発表します。
Triple-i Showcaseでは世界初公開の新作、ゲームプレイ映像、発売日情報、デモ版配信など、多彩な初公開情報を45分間ノンストップで流します。
司会者なし、広告なしのスピーディな進行で、濃密な情報が詰まったショーケースをお楽しみください。
さらに、今回はイベント参加スタジオの関連作品の期間限定セール、イベント終了後にはより濃い情報をお届けする開発者との特別インタビューも配信予定。
盛りだくさんの内容でお送りします。
新たなティーザートレイラーは以下でご覧いただけます。
URL: https://youtu.be/YeoJwkAIVI
■2025年「Triple-i Initiative」参加開発スタジオ一覧
11bit
91 Act
Amplitude
Askiisoft
Coldblood Inc
Digital Sun
Double Dutch Games
Egosoft
Fair Games
FakeFish
Funday Games
Funselektor
Ghost Ship Games
Keen Games
Mechanistry
Mooneye Studios
Panik Arcade
Paper Cult
Pine Studio
Pixelated Milk
Poncle
Screen Juice
Sigono
Sloclap
Square Glade Games
Starward Industries
Strelka Games
Stubby Games
Stunlock Studios
Super Fantasy Games
tobspr games
Toukana Interactive
Trioskaz
Unfrozen
Untitled Studio (※正式なスタジオ名、謎の新スタジオなどではありません) Weappy Studio
Weird Beluga Studio
Stunlock Studios ( 『V Rising』など)より
昨年の『Triple-i Initiative』参加依頼は、新規のゲーマーに情報を届ける素晴らしい機会でした。才能あるスタジオと一緒に発表を行うことは貴重な経験で、今年の参加も当然の選択でした。
Playstack(『Balatro』など)より
私たちは大きな発表の機会を探していましたが、昨年の『Triple-i Initiative』のクオリティに驚きました。この場に参加できるチャンスを得たとき、迷うことなく決断しました。数多くの素晴らしいタイトルと並んで私たちのゲームを紹介できることを誇りに思います。
マーケティングマネージャー、Marta Matyjewicz
■Steam、Epic Humble、 Heyboxなどで特別セールを開催!
イベント開催と同時に「Triple-i Initiative」関連タイトルの1週間限定セールも実施。昨年のタイトルも含め、注目のインディーゲームが割引価格で購入できるチャンスです。
■Youtube、Twitch、 IGN、 Gamespot、 Steam ほかで開催
開催日時 : 2025年4月11日午前1時
視聴可能プラットフォーム : YouTube、 Twitch、 IGN、 Gamespot、 Steam ほか
詳細はこちら→https://iii-initiative.com/
■The Triple-i Initiativeについて
「Triple-i Initiative」は、ゲームファンに響くインディーゲームを発信し、名作と新たなIPの魅力を伝えるコラボレーションイベントです。
ゲームの新作発表・新情報を60分内にギュッと詰め込んで配信し、視聴者と開発者双方の時間を大切にすることをコンセプトとしています。
【各種URL】
■トレイラー
英:https://youtu.be/TOK8wOLxl68 (※日時が海外時間になっております)
日:https://youtu.be/oJwSxwKw5UY (※日本語+日本時間表記)
■公式WEB
https://iii-initiative.com/
[SNS】
YoutTube: https://www.youtube.com/@iii_initiative
Twitch: https://www.twitch.tv/iii_initiative
Twitter(X): https://x.com/iii_initiative
日本X: https://x.com/NNoroshi
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=61572791383736
Bluesky: https://bsky.app/profile/iii-initiative.bsky.social
日本Bluesky: https://bsky.app/profile/nnoroshi.bsky.social
Instagram: https://www.instagram.com/iii_initiative
Tik Tok: https://www.tiktok.com/@the.iii_initiative