いま読まれている記事

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年を記念した限定上映が12月12日より開催。史上初のIMAX上映にくわえ、デロリアンの加速や雷の閃光などを全身で体感できる4DX上映が1週間の期間限定で実施

article-thumbnail-251021c

10月21日、タイムトラベルSF映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の公開40周年を記念した限定上映が、12月12日より1週間限定で全国の劇場にて公開されることが発表された。

今回の上映は、史上初となるIMAX(字幕版)での上映に加え、プレミアムフォーマットである4DX(字幕版・吹替版)でも実施される。発表に合わせて、40周年特別予告編とキービジュアルも解禁された。

公開された予告編は、ドクがデロリアンを披露する場面から始まり、時計台の落雷など数々の名場面がアラン・シルヴェストリのテーマ曲と共に紡がれる。ナレーションは4DX吹替版でマーティ役を務める、三ツ矢雄二さんが担当している。

1985年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は、製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ、監督ロバート・ゼメキスによって生み出されたタイムトラベルSF作品である。

本作は公開当時、全世界で年間興行収入No.1を記録し、日本でも一大ムーブメントを巻き起こした。アクションとドラマが融合したエンターテイメントの金字塔として、今もなお多くの人々に愛され続けている。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年を記念した限定上映が12月12日より開催。史上初のIMAX、4DX上映を実施_001

今回の限定上映では、鮮明な映像とサウンドで作品世界に没入できるIMAX(字幕版)上映と、デロリアンの加速や雷の閃光などを全身で体感できる4DX(字幕版・吹替版)上映により、新たな映像体験を提供するとのことだ。

40周年を記念し、上映以外にも様々な展開が予定されている。新たな特典映像を収録した「バック・トゥ・ザ・フューチャートリロジー 40th アニバーサリー・デラックス・エディション」の発売が12月24日に決定した。

ほかにも、オーケストラコンサートやアパレルブランド・カフェとのコラボレーション、限定グッズが当たるくじ、ポップアップストアの開催などが順次実施される。詳細については、下記に記載している公式のリリース文を確認してほしい。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 公開40周年限定上映が決定!

40年の時を超え、タイムトラベルSFの最高傑作を史上初のIMAX®
そしてプレミアムフォーマットでは4DXを体験せよ!
12月12日(金)より1週間限定上映!
期待感MAXの40周年特別予告編&ビジュアル到着!

1985年、全世界で年間興行収入No.1を記録し、日本にも一大ムーブメントを巻き起こしたタイムトラベルSFの最高傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。製作総指揮は、『E.T.』(82)や『ジュラシック・パーク』(93)で世界を魅了したスティーヴン・スピルバーグ。監督は後に『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94)でアカデミー賞®を受賞したロバート・ゼメキス。時空を駆け抜けるマシンで主人公マーティが出会ったのは、高校生の両親だった――魅力的なキャラクターたちが織り成す夢と希望に満ちた物語は、アクションもドラマも一挙に楽しめるエンターテイメントの金字塔として、今なお多くの人々の心に深く刻まれている。
そしてこの度、公開から40周年という記念すべき節目に、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年限定上映が決定し、12月12日(金)より全国公開されることとなった。今回の40周年記念では、史上初のIMAX®、そしてプレミアムフォーマットでは4DXでの1週間だけの限定上映によって、世代を超えて愛され続ける普遍的な輝きと、今しかできないプレミアムな映像体験とが融合し、史上最高のスケールでのタイムトラベルが可能になる――。

こいつはヘビーだ!時を超える冒険の興奮と、世代を超えて愛される物語の輝きがここに―
“あのテーマ曲”と共に、名シーンの数々を史上初のIMAX🄬(字幕版)
そしてプレミアムフォーマットでは4DX(字幕版・吹替版)を体験せよ!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年を記念した限定上映が12月12日より開催。史上初のIMAX、4DX上映を実施_002

10月21日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』で主人公マーティが未来にタイムトラベルをした日。そんな記念すべき日に合わせて、この度、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年限定上映と併せて、40周年特別予告とキービジュアルが解禁となった。
今回解禁された予告編は、ドク(クリストファー・ロイド)がタイムマシン・デロリアンをマーティ(マイケル・J・フォックス)にお披露目する、映画史に残る名シーンから始まる。誤ってデロリアンで過去へ飛んでしまったマーティが出会うのは、1955年の若き日の両親。だが、あるアクシデントから二人が恋に落ちる運命を変えてしまい、マーティ自身の存在が消滅の危機に…!手に汗握るスケートボードでのチェイス、若き父の未来を変えるダンスパーティでのギター演奏、そして観る者すべてが固唾をのんだ、運命のタイムリミットが迫る時計台の落雷。記憶に刻まれた数々の名場面が、アラン・シルヴェストリによる不朽のテーマ曲に乗って、色褪せることのない興奮と共に紡がれる。現代の技術で実現した圧倒的な映像とサウンドへの期待感を煽る、まさに必見な映像となっている。
更に本予告のナレーションを担当するのは、4DX吹替版の主人公マーティの声を担当する三ツ矢雄二。お馴染みのメインテーマに載って紡がれる三ツ矢のナレーションが、見る者すべてをタイムトラベルの大冒険に誘う至極の予告編となっている。

同時に解禁されたキービジュアルは、主人公マーティの未来を見据えるかのような表情を中心に、物語のキーとなる要素が詰め込まれたデザイン。そのノスタルジックなタッチは、時空を超えるデロリアンの疾走感や若き日の両親たち、そして物語の鍵を握る時計台の落雷といった場面をエモーショナルに描き出す。時を超えて輝く物語の魅力と、これから始まる特別な映画体験への期待が高まる、40周年の記念にふさわしい一枚に仕上がっている。

今回の記念上映で実現するのは、鮮明な映像とサウンドで作品世界に没入するIMAX®(字幕版)上映と、デロリアンの加速や雷の閃光を全身で浴びる4DX(字幕版・吹替版)上映。そのかつてない臨場感が生み出す体験は、まさに“こいつはヘビーだ!”の一言だ。この規格外のライド体験は、リアルタイムで熱狂した世代には記憶を遥かに超える感動と新たな発見を、そして初めて観る世代には40年前の作品とは思えぬほどの“新たな衝撃”を与えるだろう。
世代を超えて誰もが心躍る興奮がここにある。史上最高の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で、未体験の「未来」へ出発しよう!

日本中が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』一色に!
公開40周年の記念に相応しい大展開に注目!!

更に本作の公開40周年を記念して、数々の関連商品や企画が日本中を席巻する予定だ。特典映像がふんだんに盛り込まれたブルーレイセットやフルオーケストラ生演奏のコンサート、劇場内外での展開される特性グッズなど、映画史に燦然と輝く名作のアニバーサリーに相応しい一大イベントとなることは間違いない。

出演:マイケル・J・フォックス(マーティ・マクフライ 吹替:三ツ矢雄二)、クリストファー・ロイド(“ドク”エメット・ブラウン 吹替:穂積隆信)、クローディア・ウェルズ(ジェニファー・パーカー 吹替:佐々木優子)、リー・トンプソン(ロレイン・マクフライ 吹替:高島雅羅)、クリスピン・グローヴァー(ジョージ・マクフライ 吹替:古川登志夫)、トーマス・F・ウィルソン(ビフ・タネン 吹替:玄田哲章)
監督:ロバート・ゼメキス 製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ 脚本:ロバート・ゼメキス ボブ・ゲイル
撮影:ディーン・カンディ 音楽:アラン・シルヴェストリ
配給:東宝東和
コピーライト:©UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
BACK TO THE FUTURE/アメリカ/1985 年/PG-12/IMAX(字幕版)・4DX(字幕版・吹替版)/音声①英語 5.1ch サラウンド②日本語モノラル/16:9ビスタ/4K DCP/116 分

■公式HP:https://www.universalpictures.jp/micro/bttf40
■公式X(旧Twitter):https://x.com/universal_eiga

豪華コラボ&商品最新情報!

公開から40周年のアニバーサリー・イヤーを記念して映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ公式グッズが発売中!人気アニメキャラクターとのコラボや大スクリーン&フルオーケストラ生演奏の「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート(https://cineoke.info/on/bttf/tokyo/)など、豪華コラボやイベント情報も盛りだくさん。今後の更なる最新情報にもご期待ください。

・東京コミコン2025

2025年12月5日~12月7日に幕張メッセ1~6ホールで開催される「東京コミコン2025」にて40周年記念の展示・物販ブース決定!映画小道具の展示や、日本を代表する漫画家・イラストレーターたちとコラボするスペシャル企画も予定されています。(運営:株式会社GRANUP)
https://bttf40th-popup-event.com/

・ドン・キホーテ

2025年11月7日(金)より全国のドン・キホーテ、アピタ対象店舗にてPOP UPを開催!限定カラーのホビーカーや劇中に登場したグッズを再現した商品など、
このPOPUPでしか買えない商品が盛りだくさん!さらに対象商品を2,200円ご購入の方にランダムで1個オリジナルピンバッジをプレゼント!期間中にはタイムマシン試乗イベントも実施いたします。ぜひお見逃しなく!
https://www.donki.com/campaign/bttf-40th/

・niko and …

40周年を記念コラボレーションとして、作中モチーフを取り入れた総柄やポスターアートをデザインした限定アイテムが発売中。マーティ着用風ブランケットやルームシューズなど、防寒グッズも充実!

https://www.dot-st.com/nikoand/disp/itemlist/?dispNo=002005308&_gl=1*95dp6h*_gcl_au*MTg3NzEyOTc4Ny4xNzU5MzgxNjIz*_ga*MjAzMjc5NDgzMC4xNzU5MzgxNjIz*_ga_X2SPQLWWBQ*czE3NTk5NzcyMTkkbzMkZzAkdDE3NTk5NzcyMTkkajYwJGwwJGgw

・フリューくじ

「タイムマシン」や「アインシュタインのぬいぐるみ」に加え、40周年記念デザインのアイテムも登場。10月24日(金)よりローソン、ミニストップ、ホビーショップ、書店などにて順次発売!
https://www.charahiroba.com/minkuji/lineup/detail?id=144

・J.S. BURGERS CAFÉ

アメリカンカルチャーを背景に今年で25周年を迎えるJ.S. BURGERS CAFÉとタッグを組み、最高にヘビー!なコラボレーションが開催中
https://www.js-burgers-cafe.com/back-to-the-futuer

・現代マーチャンダイズ

全国のIMAX/4D上映劇場にて40周年限定商品を発売予定!クリアファイル、ステッカー、クリスタルオブジェやペーパーウェイトなど40周年ならではの商品が登場します。
※一部取り扱いのない劇場もございます。

「バック・トゥ・ザ・フューチャートリロジー 40th アニバーサリー・デラックス・エディション 4KUHD+ ブルーレイセット」2025年12月24日(水)発売決定!

時を超えて世界中に愛され続けるタイムトラベル映画の金字塔が、豪華特典を収録した製作40周年記念エディションで登場!
今回新たに収録されるボーナスディスクには、改めてこの歴史的傑作の魅力を紐解く特典映像をたっぷり100分以上収録!さらに初回生産限定で劇中に登場したアイテムのレプリカなど、ファン必携の豪華封入特典を収納した特別仕様でリリースいたします。

【店舗別特典】
対象店舗でご予約の方にオリジナル特典をプレゼントいたします。
・Amazon.co.jp:クリアしおり
・タワーレコード:ステッカー
※特典はなくなり次第終了となります。
ご予約はこちら:https://lnk.to/BTTF_40th

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年を記念した限定上映が12月12日より開催。史上初のIMAX、4DX上映を実施_003

■商品情報
バック・トゥ・ザ・フューチャートリロジー 40th アニバーサリー・デラックス・エディション 4KUHD+ ブルーレイセット
・発売日
2025年12月24日(水)

・価格
19,800円(税込)

・特典
【映像特典】
■特典ブルーレイディスク1(新規収録)
◎40年後の今:未来を振り返る
◎バック・トゥ・ヒル・バレー
◎「バック・トゥ・ザ・フューチャー」制作秘話
◎TCMクラシック映画祭パネルディスカッション
◎消えたギターの謎

・特典ブルーレイディスク2
◎ハリウッド博物館で振り返る『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
◎ミュージカルの舞台裏
◎あり得た未来:貴重なオーディションテープ
◎『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の世界を検証
◎ドク・ブラウンからのメッセージ2015
◎ドク・ブラウン世界を救う!
◎タイム・トラベル:デロリアンの修復
◎未来を振り返る
◎『バック・トゥ・ザ・フューチャー』アニメシリーズ
◎2015年版コマーシャル
※本編ディスクに収録される特典映像は既発売商品と同じものが収録されます。

【封入特典】
◎マーティからドクへの手紙
◎時計台保護運動のチラシ
◎次元転移装置のスケッチ
◎ジョージとロレインのポートレート
◎マクフライ兄弟のスナップ
◎1885年のマーティとドク
◎ビフのドル紙幣
◎ジョーズ19 ミニポスター
◎スポーツ年鑑レプリカノート (Sports Almanac)

発売・販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ