1月20日は『モンスターハンターG』が発売された日だ。

本作は、『モンスターハンター』をベースに、さまざまな追加、改良点を加えたアップグレード版で、2005年1月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された。プレイヤーはハンターとなってさまざまなクエストに挑み、強大なモンスターたちを狩っていくことになる。
『モンスターハンターG』では新要素として、オンラインモードでの”G級クエスト”、亜種モンスター、防具のスキルシステム、訓練所、新武器種の双剣などが追加されている。

オンラインモードの”G級クエスト”は、前作『モンスターハンター』のクエストよりも高難度なもので、より強力なモンスターが登場する。高い体力や攻撃力でハンターをたやすく屠るG級クエストのモンスターを討伐するのは大変だが、何度も討伐して素材を集めることでさらに強力な武器、防具が作成可能だ。

以降のシリーズでは定番となった亜種モンスターは、本作で初登場。リオレウス亜種、リオレイア亜種、フルフル亜種、ラオシャンロン亜種など、多数の亜種モンスターが登場し、通常種にはない特殊な攻撃を仕掛けてくるなど、非常に手ごわくなっている。また、銀レウス、金レイアと呼ばれる銀色のリオレウス希少種、金色のリオレイア希少種も本作で登場した。

『モンスターハンター』シリーズはカプコンの看板タイトルとして、続々とシリーズが発売されているが、その多くの作品はアップグレード版が登場している。その先駆けとも言えるのがこの『モンスターハンターG』だ。
そんな本作は、2009年4月23日にWii版も発売された。Wii版では各種インターフェイスが改良されていたり、農場システムがあったりと、一部クエストの追加や修正が行われている。