いま読まれている記事

『モンハンワイルズ』隔ての砂原を定点で観測したら、“砂嵐が来る瞬間”に圧倒された。水を飲みに来たりナワバリ争いをしたりと、自然で生きるモンスターたちの姿も4Kでどうぞ

article-thumbnail-250326p

電ファミニコゲーマーのYouTubeチャンネルにて、「【4K】『モンハンワイルズ』隔ての砂原でモンスターを定点観測してみた【RTX 5090】」動画を公開しました。

今回の動画では、『モンスターハンターワイルズ』のマップ「隔ての砂原」エリア9「見晴らし丘」の簡易キャンプからモンスター観察をしています。今回観測できたのは、炎尾竜ケマトリス、煌雷竜レ・ダウ、闢獣ドシャグマ、毒怪鳥ゲリョス、鎖刃竜アルシュベルドなど。モンスターたちが水を飲みにきたり、縄張り争いをしている様子が確認できるほか、小型モンスターの群れもじっくり観察可能です。

さらに、荒廃期、砂嵐、豊穣期という天候の変化もしっかり捉えているので、天候が一気に移り変わる瞬間もお楽しみいただけます。特に砂嵐が来る場面は、自然の圧倒的な力を感じるポイントです。ハンターはこんな嵐の中で狩りをしていたのか……。

電ファミニコゲーマーのYouTubeチャンネルではこのほかにも、『モンスターハンターワイルズ』の「竜谷の跡地」でモンスター観測をしてみた動画などを投稿しています。作業やゲームのお供にゆったり見れる動画になっているので、よろしければそちらもご覧ください。

ライター
何気なくプレイしたNieRオートマタによってゲームの魅力に完全に取り憑かれてしまった。
オープンワールド大好き。
FPSと他ジャンルを反復横跳び。
いいものはなんでも人に紹介したくなっちゃう。 ちょっとこれ見てみて!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ