いま読まれている記事

マウスカーソルに猫の手がついてくるユニークなデスクトップアプリ『Desktop Cat Cursor』発売。巨大化させたり、色を変えたり、肉球を付けたり、毛玉を転がしたりしてデスクトップ上で遊ぼう

article-thumbnail-240515x

ゲームクリエイターのSamperson氏は5月15日、マウスカーソルに猫の手がついてくるアプリ『Desktop Cat Cursor』を発売した。

プラットフォームはPC(Itch.io)で、価格は2.99ドル(約460円)。日本時間で5月21日まで1.49ドル(約230円)になる50%オフセールも開催している。

『Desktop Cat Cursor』は、マウスカーソルが猫の手になってしまうというお遊び系のアプリだ。筆者も実際に購入し起動してみたところ、動画のように画面下部から猫の手が生えてきてマウスカーソルについて来るようになった。

画像を見ればわかると思われるが作業をする際には非常に邪魔なので、友達に見せたり、遊ぶ際に使用したりと、あまり重要ではない場面で使うと良いだろう。

『Desktop Cat Cursor』発売。マウスカーソルに猫の手がついてくるデスクトップアプリ_001
(画像はItch.io『Desktop Cat Cursor』公開ページより)
『Desktop Cat Cursor』発売。マウスカーソルに猫の手がついてくるデスクトップアプリ_002
(画像はItch.io『Desktop Cat Cursor』公開ページより)

本アプリはただ猫の手が生えてくるだけではなく、ユニークな機能もあるようだ。猫の手をペイントソフトのスポイトのように特定の場所の色に染めることができる機能、超小さい猫の手もしくは超巨大な猫の手にすることが出来るサイズ変更機能、毛玉をデスクトップ上に登場させて転がして遊ぶ機能が搭載されている。

また、パソコンを立ち上げた際に本アプリを起動する機能のほか、クリック長押しで肉球を一定時間配置することもできる。もちろん肉球は猫の手のサイズによって変更されるため、最大サイズで押してかなり巨大な肉球を配置することも可能だ。

なお、本アプリはフルスクリーン画面では腕が途切れてしまうほか、メインディスプレイのみの対応となっている。

『Desktop Cat Cursor』を手がけたSamperson氏は、デスクトップ上に鳥やアヒルを登場させるアプリなどを手がけている人物で、自身のことをgame design criminal(ゲームデザイン犯罪者)と名乗っている。本作を発表したポストには記事執筆時点で2.5万いいねを獲得するほどの反響を得ており、早速購入している人が多くいるようだ。

プラットフォームはPC(Itch.io)で、価格は2.99ドル(約460円)。日本時間で5月21日まで1.49ドル(約243円)になる50%オフセールも開催中だ。非常に可愛いので、興味が湧いた人は購入してみてはいかがだろうか。

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日01時~2024年6月27日02時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧