いま読まれている記事

『デッドライジング デラックスリマスター』発表、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲームが蘇る。大量のゾンビを潜り抜けて72時間以内に真相に迫る。「2024年 次世代のプラットフォームに向けて装いも新たに遂に登場!」と告知

article-thumbnail-240627b

カプコンは、ゾンビアクションゲーム『デッドライジング デラックスリマスター』を発表した。

「2024年 次世代のプラットフォームに向けて装いも新たに遂に登場!」とアナウンスしている。

『デッドライジング』は、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲーム。

ショッピングモールを舞台に、フォトジャーナリストの主人公が救助ヘリコプターがやってくる72時間以内にストーリーを進め、事件の真相に迫るのが目的だ。

サンドボックスゲームのようなショッピングモール内は、自由度が高いのは特徴で、ストーリーを進めなくても時間さえ経過すればエンディングに到達可能だ。写真を撮影することで経験値が入るなど、ゾンビゲームとしては特徴的なシステムを要していた。

『デッドライジング デラックスリマスター』発表、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲームが蘇る。_001
(画像はXより)
『デッドライジング デラックスリマスター』発表、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲームが蘇る。_002
(画像はXより)
『デッドライジング デラックスリマスター』発表、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲームが蘇る。_003
(画像はXより)
『デッドライジング デラックスリマスター』発表、2006年にXbox 360向けに発売されたゾンビアクションゲームが蘇る。_004
(画像はXより)

2016年にはPS4、Xbox One向けにリマスターが発売されている。

今回の『デッドライジング デラックスリマスター』では、公開されている動画から判断すると、グラフィックは大幅に強化されているようだ。

ティザートレーラーでは「2024年 次世代のプラットフォームに向けて装いも新たに遂に登場!」とアナウンスしており、「2024年発売」のことかと考えられる。

休眠状態にあった公式Xアカウントも再始動するとのことなので、フォローしてみてはいかがだろうか。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月29日16時~2024年6月29日17時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ