いま読まれている記事

『モンハンワイルズ』ベンチマークソフトの最大同接数がなんと“2万7000人”を突破。自身のPCでゲームが快適に動作するかどうかを測定してくれるソフトで、本日配信が始まったばかり

article-thumbnail-2502052i

2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』について、カプコンは本日2月5日にSteam版のベンチマーク用ソフトを公開した。SteamDBによると、そのベンチマーク用ソフトの同時接続者数が、一時2万7000人を超える事態となっていた。

『モンハンワイルズ』ベンチマークソフトの最大同接数が2万7000人を突破 _001
(画像はMonster Hunter Wilds Benchmark Steam Charts (App 3424520) · SteamDBより)

ベンチマーク用ソフトとは、PCゲームが自身のPCで快適に動作するかどうか、パフォーマンスの指標となるスコアを計測してくれるツールのことだ。解像度やグラフィックなど、さまざまなオプションを設定した上で、その条件でゲームがどの程度動作するかをスコアとして算出してくれる。

『モンハンワイルズ』ベンチマークソフトの最大同接数が2万7000人を突破 _002

ゲーム本体やデモ版ですらなく、単なるベンチマーク用ソフトにも関わらず多くの人々が詰めかけているところからも、本作にかけられている期待の高さが伺えそうだ。ちなみに昨年11月に本作がオープンβテストを実施した際には、配信開始からわずか1時間程度で同時接続者数が46万人を超えている。

なお、同作は今後2月7日から2月10日、2月14日から2月17日までの2回の期間に分けて第2回のオープンベータテストの実施も予定している。前回よりもコンテンツが増加していることもあり、こちらでも前回の実施時と同様の賑わいが見られそうだ。

ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ