いま読まれている記事

『ガンダム ジークアクス』劇場先行版のラージフォーマットMX4D、4DX版が上映決定。大注目の『ガンダム』最新作を臨場感たっぷりに体験しよう

article-thumbnail-250211h

2月11日、『ガンダム』シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(以下、ガンダム ジークアクス)』の公式Xアカウントは現在上映中の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』について、公開6週目となる2月22日よりラージフォーマットMX4D、4DX版を上映すると発表した。

ラージフォーマットMX4Dおよび4DXは、特殊効果がシーンに合わせて展開され、作品世界に入り込んだような臨場感が味わえるアトラクション型の上映形態だ。上映期間については現時点では明かされていない。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』は、スタジオカラーとサンライズのタッグで制作されている『ガンダム』シリーズの最新作となる作品。監督には鶴巻和哉氏、脚本に庵野秀明氏などが名を連ねている。

1月17日より全国の劇場にて上映されている『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』は、テレビシリーズの放送に先がけて一部話数を劇場上映用に再構築したものとなる。

劇場版の公開から2週間で観客動員数が100万人を突破し、3週間足らずで興行収入20億を超えるなどの大きな注目を浴びているようだ。

そして今回発表されたラージフォーマットMX4D、4DXは場面にあわせて座席が揺れたり、背面から衝撃が加わったり、煙や風、水しぶきなどの特殊効果により作品世界に入り込んだ臨場感を味わうことができる上映形態となる。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』公式サイトのニュースページではMX4D、4DXの上映館が公開されているため、見に行きたいという人はそちらを確認しておくと良いだろう。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』2 月 22 日(土)よりラージフォーマットMX4D™、4DX®上映決定!

スタジオカラー×サンライズの初タッグでお届けする、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』。TV シリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が、現在大ヒット上映中です。

この度、公開 6 週目となる 2 月 22 日(土)よりラージフォーマット MX4D™、4DX®の上映が決定しました。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のラージフォーマットMX4D、4DX版が上映決定_001

なお、今週末の 2 月 15 日(土)からは入場者プレゼント第 4 弾として、『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -キャラ ver.-が配布されます。

2 月 22 日(土)よりラージフォーマット MX4D™、4DX®の上映が決定!

公開 6 週目となる 2 月 22 日(土)より、ラージフォーマット MX4D™、4DX®の上映が決定しました。本作をすでにご鑑賞された方、まだご鑑賞されていない方もラージフォーマットでしか味わえない映像をお楽しみください!

■MX4D™、4DX®上映とは
振動・煙・風・水しぶき等といった五感を刺激する特殊効果がシーンに合わせて展開され、作品世界に入り込んだような臨場感が味わえるアトラクション型の上映形態です。

■MX4D™、4DX®上映館

都道府県 都市 劇場
北海道 札幌市 ローソン・ユナイテッドシネマ札幌
北海道 旭川市 シネプレックス旭川
宮城県 富谷町 109シネマズ富谷
宮城県 名取市 イオンシネマ名取
山形県 山形市 MOVIEONやまがた
群馬県 前橋市 ユナイテッド・シネマ前橋
栃木県 宇都宮市 TOHOシネマズ宇都宮
栃木県 佐野市 109シネマズ佐野
栃木県 那須塩原市 フォーラム那須塩原
茨城県 水戸市 ユナイテッド・シネマ水戸
茨城県 つくば市 USシネマつくば
茨城県 稲敷市 USシネマパルナ稲敷
東京都 港区 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
東京都 港区 ユナイテッド・シネマアクアシティお台場
東京都 新宿区 TOHOシネマズ新宿
東京都 豊島区 グランドシネマサンシャイン池袋
東京都 江東区 ユナイテッド・シネマ豊洲
東京都 練馬区 ユナイテッド・シネマとしまえん
東京都 大田区 シネマサンシャイン平和島
東京都 足立区 TOHOシネマズ西新井
東京都 府中市 TOHOシネマズ府中
東京都 町田市 109シネマズグランベリーパーク
東京都 調布市 イオンシネマシアタス調布
神奈川県 横浜市 イオンシネマみなとみらい
神奈川県 川崎市 TOHOシネマズ川崎
神奈川県 海老名市 TOHOシネマズ海老名
神奈川県 小田原市 小田原コロナワールド
千葉県 千葉市 ユナイテッド・シネマ幕張
千葉県 船橋市 TOHOシネマズららぽーと船橋
千葉県 印西市 USシネマ千葉ニュータウン
千葉県 松戸市 ユナイテッド・シネマテラスモール松戸
千葉県 市原市 USシネマちはら台
千葉県 木更津市 USシネマ木更津
埼玉県 入間市 ローソン・ユナイテッドシネマ入間
埼玉県 鶴ヶ島市 ユナイテッド・シネマわかば
埼玉県 新座市 ユナイテッド・シネマ新座
埼玉県 春日部市 ユナイテッド・シネマ春日部
埼玉県 越谷市 イオンシネマ越谷レイクタウン
埼玉県 菖蒲町 109シネマズ菖蒲
新潟県 新潟市 ユナイテッド・シネマ新潟
静岡県 沼津市 シネマサンシャイン沼津
静岡県 沼津市 シネマサンシャインららぽーと沼津
愛知県 名古屋市 中川コロナワールド
愛知県 豊橋市 ユナイテッド・シネマ豊橋18
愛知県 小牧市 小牧コロナワールド
愛知県 豊川市 豊川コロナワールド
愛知県 安城市 安城コロナワールド
岐阜県 大垣市 大垣コロナワールド
三重県 四日市市 109シネマズ四日市
石川県 金沢市 金沢コロナワールド
大阪府 大阪市 TOHOシネマズなんば
大阪府 吹田市 109シネマズ大阪エキスポシティ
大阪府 四條畷市 イオンシネマ四條畷
京都府 京都市 イオンシネマ京都桂川
兵庫県 神戸市 109シネマズHAT神戸
兵庫県 西宮市 TOHOシネマズ西宮OS
兵庫県 姫路市 アースシネマズ姫路
滋賀県 大津市 ユナイテッド・シネマ大津
奈良県 橿原市 ユナイテッド・シネマ橿原
奈良県 大和郡山市 シネマサンシャイン大和郡山
広島県 広島市 109シネマズ広島
広島県 府中町 広島バルト11
広島県 福山市 福山コロナワールド
徳島県 徳島市 イオンシネマ徳島
徳島県 北島町 シネマサンシャイン北島
愛媛県 伊予郡 シネマサンシャインエミフルMASAKI
福岡県 福岡市 ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
福岡県 福岡市 ユナイテッド・シネマ福岡ももち
福岡県 北九州市 小倉コロナワールド
福岡県 中間市 ユナイテッド・シネマなかま16
福岡県 筑紫野市 イオンシネマ筑紫野
佐賀県 佐賀市 109シネマズ佐賀
長崎県 長崎市 ユナイテッド・シネマ長崎
熊本県 熊本市 ユナイテッド・シネマ熊本
鹿児島県 姶良市 シネマサンシャイン姶良
沖縄県 浦添市 ローソン・ユナイテッドシネマPARCO CITY 浦添

入場者プレゼント第 4 弾
『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -キャラ ver.- 2 月 15 日(土)より配布開始!

入場者プレゼント第 4 弾として『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -キャラ ver.-が配布されます。「コマフィルム -キャラ ver.-」には今作に登場するキャラクターのカットが使用されています。また絵柄はランダムのため、どの絵柄のフィルムが封入されているかお楽しみに!

■入場者プレゼント第 4 弾内容
『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』コマフィルム -キャラ ver.-
※作品のネタバレが含まれるため、鑑賞後の開封をお勧めします。

■配布期間
2025 年 2 月 15 日(土)~

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のラージフォーマットMX4D、4DX版が上映決定_006

※画像はイメージです。
※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。
※通常上映、IMAX、MX4D™、4DX®、共通のプレゼントとなります。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを 1 つお渡しします。
※フィルムは映画本編のシーンを編集し、実際の映画用フィルム(現在はデジタル化に伴い使用されていません)に現像して制作しております。
※フィルムの特性上、非常に多くの絵柄がございます。フィルムの絵柄は選べません。
※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止となります。

『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』とは

カラー×サンライズ 夢が、交わる。
『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』
日本テレビ系列にて放送を予定。
TV シリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』全国の劇場にて大ヒット上映中。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のラージフォーマットMX4D、4DX版が上映決定_007

宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハ
は、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《ク
ランバトル》に巻き込まれる。
エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuXを駆り、 苛烈なバトル
の日々に身を投じていく。
同じ頃、 宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダ
ム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。
そして、 世界は新たな時代を迎えようとしていた。

制作:スタジオカラー/サンライズ 原作:矢立 肇/富野由悠季 監督:鶴巻和哉 シリーズ構成:榎戸洋司 脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹 メカニカルデザイン:山下いくと アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金 世俊 デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典/射尾卓弥/井関修一/
高倉武史/絵を描く PETER/網/mebae/稲田 航/ミズノシンヤ/大村祐介/出渕 裕/増田朋子/林 絢雯/庵野秀明/鶴巻和哉
美術設定:加藤 浩(ととにゃん) コンセプトアート:上田 創 画コンテ:鶴巻和哉/庵野秀明/前田真宏/谷田部透湖 演出:鶴巻和哉/小松田大全/谷田部透湖
キャラクター作画監督:松原秀典/中村真由美/井関修一 メカニカル作画監督:阿部慎吾/浅野 元 ディティールワークス:渭原敏明/田中達也/前田真宏
動画検査:村田康人 デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)/三浦綾華/中野江美 色彩設計:井上あきこ(Wish)
色指定・検査:久島早映子(Wish)/岡本ひろみ(Wish) 特殊効果:イノイエシン 美術監督:加藤 浩(ととにゃん) 美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
CGI 監督:鈴木貴志 CGI アニメーションディレクター:岩里昌則/森本シグマ CGI モデリングディレクター:若月薪太郎/楠戸亮介
CGI テクニカルディレクター:熊谷春助 CGI アートディレクター:小林浩康 グラフィックデザインディレクター:座間香代子
ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔 撮影監督:塩川智幸(T2 studio) 撮影アドバイザー:福士 享(T2 studio) 特技監督:矢辺洋章
ルックデベロップメント:平林奈々恵/三木陽子 編集:辻󠄀田恵美 音楽:照井順政/蓮尾理之 音響監督:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
主題歌:米津玄師「Plazma」
挿入歌:星街すいせい「もうどうなってもいいや」/ NOMELON NOLEMON「ミッドナイト・リフレクション」
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 主・プロデューサー:杉谷勇樹 エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘 プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人 デジタル制作デスク:藤原滉平
配給:東宝/バンダイナムコフィルムワークス 宣伝:バンダイナムコフィルムワークス/松竹/株式会社カラー/日本テレビ放送網/東宝 製作:バンダイナムコフィルムワークス

CAST
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ ニャアン:石川由依 シュウジ・イトウ:土屋神葉

■公式 HP:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
■公式 X:@G_GQuuuuuuX ハッシュタグ:#ジークアクス #GQuuuuuuX
■©表示
<日本語表示>©創通・サンライズ
<英語表示>©SOTSU・SUNRISE

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ