いま読まれている記事

『NIKKE』大作映画風PV「FINAL BATTLE」を公開。世界に灯された最後の希望「メカシフティー」がついに発進。公式サイトではチケット購入のミニゲームが公開され、「鑑賞にあたってのご案内」も

article-thumbnail-250401n

中国・テンセントのグローバルゲームブランド「Level Infinite」は4月1日、同社の運営するスマートフォン向けRPG『勝利の女神:NIKKE』にてエイプリルフールイベントを開催したと発表した。

巨大ロボット・メカシルフィーが登場する特別PV「FINAL BATTLE」が公開。監督:シフティー、主演:シフティー、ドロシー、スノーホワイト、紅蓮、ほか特別出演多数の、豪華な映画となっているようだ。関連ハッシュタグ#NIKKEFinalBattle #NIKKEmovie も登場している。

※この記事はエイプリルフールに関連した話題を取り扱っています。

あわせて公式サイトでは映画館の席取り体験が楽しめるミニゲームも公開。「鑑賞にあたってのご案内」なども用意されており、本気の映画ごっこを演じているようだ。

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_001

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_002

またメカシフティーはロビーテーマとしても登場するほか、射撃場の使用可能キャラにも追加される。

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_003

そのほかにゲーム内には通常のアップデートも盛り込まれており、エイプリルフールイベントミッション「FOOL BURST DAY」ほか複数のコンテンツが登場する。詳細については以下のプレスリリースをご確認いただきたい。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフール限定コンテンツ大公開!幻のNIKKE大作!?メカシフティーも登場!

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_004

高品質で魅力的なインタラクティブエンターテインメントを提供するグローバルゲームブランドLevel Infiniteは、ゲーム開発会社SHIFT UPと手を組んで制作した、背中で魅せるガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』において、エイプリルフールイベントを本日2025年4月1日(火)に開催することをお知らせします。

今年のエイプリルフールでは、『NIKKE』らしい遊び心満載の「特別素材」を多数公開予定。指揮官の皆様に、ちょっぴり驚きと、たっぷりの笑いをお届けいたします!

エイプリルフールイベントの詳細は、公式X(旧Twitter)「@NIKKE_japan」または公式サイトをご覧ください。

▼NIKKE公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/NIKKE_japan
▼NIKKE公式サイト
https://nikke-jp.com/

●NIKKEエイプリルフール限定映像&ビジュアル公開!
『NIKKE』はエイプリルフール限定のキービジュアルを公開しました。さらに2025年3月31日(月)21時には、特別なハッシュタグ:
#NIKKEFinalBattle
#NIKKEmovie も登場し、盛大な「バーチャル映画ごっこ」が幕を開けました。

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_005

『勝利の女神: NIKKE』エープリルフール特別PV『FINAL BATTLE』がついに公開。
ラプチャーとの最終決戦が、今ここに始まる――!

◆高画質版
https://youtu.be/Iw4hGdPWUgs

そして、なんと!!
この度『FINAL BATTLE』がDoscar Awardsにノミネートされることが決定しました。
一体どの賞にノミネートされるでしょうか。
さらに、『勝利の女神: NIKKE』特別PV『FINAL BATTLE』の予告映像が全国各地で放映されることが決定いたしました!
添付の画像から放映場所とスケジュールをチェックして、ぜひその目で確かめてみてください!

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_006

●「NIKKE映画チケット券売機」ミニゲーム開催中!
指揮官専用の映画座席予約(?)体験が登場!?

ゲーム外コンテンツとして、エイプリルフール限定ミニゲーム「NIKKE映画チケット券売機」が公開中!果たして、指揮官は誰と一緒に「観る」ことを選ぶのか…?

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_007

ちょっぴりドキドキな仮想の映画座席取り体験、ぜひお楽しみください!
ミニゲームの入り口はこちら
https://nikke-jp.com/events/nikkemovie/

●シフティーロボット出動!バーストスキルも初公開!
シフティーがついに……ロボットに!?シフティーロボットのバーストスキル映像が登場!
シフティー知られざるパワー、今こそ目撃せよ。その雄姿(?)をお見逃しなく!

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_008

●DOROからの観賞マナー指南も!?
『勝利の女神: NIKKE』特別PV『FINAL BATTLE』を鑑賞する際に、鑑賞時のマナーについてお願いです。
詳細は添付画像よりご確認ください

『勝利の女神:NIKKE』エイプリルフールで「FINAL BATTLE」を公開_009

ポップコーンの持ち込み?座席での戦闘行為?シネマにおけるNIKKE流エチケットを、あなたも一緒に学びましょう。

●そして…アップデートもお忘れなく!
エイプリルフールだけじゃない!『NIKKE』は、正式なバージョンアップデートも実施予定。ゲーム内でもイベントやコンテンツを楽しめる内容となっておりますので、こちらも併せてご注目ください。イベントミッションを完了すると、エイプリルフール記念壁紙などの報酬を獲得できます!

▼エイプリルフールイベントミッション「FOOL BURST DAY」
嘘みたいな1日を描くスペクタクルファンタジーアドベンチャー!
<イベント開催期間>
2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月4日(金)4:59:59まで

▼SDキャラクター出撃案内 可愛いSDキャラクターたちが頑張って銃を撃ってます。褒めてあげましょう。

<イベント開催期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月2日(水)4:59:59まで

▼エイプリルフールスペシャル迎撃戦 頑張って作ったMOGをもう一度使うことにしました。

<イベント開催期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月2日(水)4:59:59まで

※エイプリルフール迎撃戦を進行している時、迎撃回数を初期化するとクリア報酬を獲得できません。

▼エイプリルフールシミュレーション「FOOL SIMULATION」 転んで、隠れて、撃って。ニケ2のプロトタイプ(嘘)をお見せします。

<イベント開催期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月2日(水)4:59:59まで

▼前哨基地テーマイベント エイプリルフールを迎えて新しいお客様が前哨基地に来ました!

<イベント開催期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月2日(水)4:59:59まで

▼ロビーテーマ変更:メカシフティー ロビーテーマがメカシフティーに変更されます。

<変更期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月2日(水)4:59:59まで

▼射撃場使用可能キャラ追加 射撃場で使用可能なニケにシフティー、シュエン、メカシフティーが追加されます。 人類最強シフティー、ロボット最強メカシフティー、生意気最強シュエンと一緒にしましょう!

<使用可能期間> 2025年4月1日(火)5:00:00~2025年4月4日(金)4:59:59まで

●最新アップデートの詳細内容については、公式サイトの更新情報をご確認ください:
https://nikke-jp.com/news.html

<勝利の女神:NIKKE概要>
タイトル:『勝利の女神:NIKKE』(略称:『NIKKE』)
配信日:好評配信中(2022年11月4日(金)配信)
ダウンロードURL:https://bit.ly/3EVYgT5
料金:基本無料、アプリ内課金あり
公式ウェブサイト:nikke-jp.com
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/NIKKE_japan
ジャンル:背中で魅せるガンガールRPG
権利表記:(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.

■ Level Infiniteについて
Level Infinite は、Tencentのグローバルゲームブランドです。我々は、世界中のお客様が魅力的でオリジナルなゲームをいつでもどこでも、好きなように体験できるようお届けしているほか、国内外のネットワークにおける開発会社やパートナースタジオに向けて、幅広いサービスやサポートを提供し、彼らの作品の真の可能性を解き放てるよう支援しています。Level Infiniteは「PUBG MOBILE」や「Honor of Kings」、「勝利の女神:NIKKE」などの人気作品のパブリッシャーであり、Funcomの「Dune: Awakening」やGrinding Gear Gamesの「Path of Exile 2」などを含む数々の作品の共同パートナーです。Level Infiniteの詳細については、公式ウェブサイトwww.levelinfinite.com/jaや公式X x.com/LevelInfiniteJP)をご覧ください。

ライター
ル・グィンの小説とホラー映画を愛する半人前ライター。「ジルオール」に性癖を破壊され、「CivilizationⅥ」に生活を破壊されて育つ。熱いパッションの創作物を吸って生きながらえています。正気です。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ