いま読まれている記事

『モンスト』と『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート。マチュやニャアン、シュウジのほか、シャア、シャリア・ブルが入手可能に

article-thumbnail-250713d

株式会社MIXI、株式会社創通、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、ハンティングRPG『モンスターストライク』と、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とのコラボを7月15日(火)12時より開始すると発表した。

『モンスターストライク』は、モンスターを指で引っぱって弾き、敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲーム性が特徴のスマートフォン向けのアクションRPG。

今回は『機動戦士ガンダム』シリーズの最新作で、先日、最終回を迎えたアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』とコラボする。

本コラボでは、アマテ・ユズリハ(マチュ)、ニャアン、シュウジ・イトウ、シャリア・ブル、エグザベ・オリベが期間限定のガチャに登場する。

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_001

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_002

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_003

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_004

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_005

「コラボスターターパック」を購入することで、「シャア・アズナブル」が入手できるほか、ミッションやログインの報酬として「マチュ&シュウジ」が入手可能だ。

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_006

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_007

またコラボクエストにはシイコ・スガイ、ガイア&オルテガ、ゲーツ・キャパ、アラガ&ラゴウチ、が登場するほか、過去コラボの一部キャラクターやクエストも復刻登場する。

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_008

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_009

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_010

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_011

このほか「守護獣の森」のコラボクエストをクリアすると、クエスト中に一度だけ助けてくれる「守護獣」として「ハロ」が仲間になる。

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_012

このほか『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の主題歌である米津玄師さんの楽曲「Plazma」を、ゲーム内(タイトル/クライマックス)および、モンストニュースのBGMとして使用しているほか、その他の作中劇伴曲も随所で活用しているとのこと。

ハンティングRPG『モンスターストライク』と、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とのコラボは、7月15日(火)12時より開始だ。

プレスリリース全文は以下のとおり。


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』×「モンスト」コラボを7月15日(火)12:00より開催!

株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)と株式会社創通(東京都杉並区、代表取締役:難波 秀行)、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(以下モンスト)において、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とのコラボを本年7月15日(火)12:00より開催します。

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_013

 本コラボでは、「アマテ・ユズリハ(マチュ)」「ニャアン」「シュウジ・イトウ」「シャリア・ブル」「エグザベ・オリベ」が期間限定のガチャに登場します。コラボクエストには「ザク」「ゲーツ・キャパ」「アラガ&ラゴウチ」「シイコ・スガイ」「ガイア&オルテガ」が登場するほか、過去コラボの一部キャラクターやクエストも復刻登場します。

 また、「コラボスターターパック」を購入することで、「シャア・アズナブル」が入手できるほか、ミッションやログインの報酬として「マチュ&シュウジ」が入手できます。そのほか、「守護獣の森」のコラボクエストをクリアすると、クエスト中に一度だけ助けてくれる「守護獣」として「ハロ」が仲間になります。

 さらに、抽選で「えらべるPay®」が当たるキャンペーンも実施します。加えて、本コラボでは『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の主題歌である米津玄師さんの楽曲「Plazma」を、ゲーム内(タイトル/クライマックス)およびモンストニュースのBGMとして使用しているほか、その他の作中劇伴曲も随所で活用しており、コラボの世界観を一層盛り上げます。

 本コラボの詳細については、モンスト公式サイト内のお知らせをご確認ください。

<モンスト公式サイトお知らせ> https://www.monster-strike.com/news/20250713_2.html

<コラボ開催期間> 2025年7月15日(火)12:00〜2025年8月2日(土)11:59

【ガチャで登場するキャラクター】※敬称略

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_014
水属性 ★6 アマテ・ユズリハ(マチュ)&ジークアクス(獣神化)CV:黒沢ともよ
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_015
闇属性 ★6 ニャアン&ジフレド(獣神化)CV:石川由依
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_016
火属性 ★6 シュウジ・イトウ&赤いガンダム(獣神化)CV:土屋神葉
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_017
木属性 ★5 シャリア・ブル&キケロガ(GQ)(進化)CV:川田紳司
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_018
光属性 ★5 エグザベ・オリベ&エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)(進化)CV:山下誠一郎

【コラボスターターパック】※敬称略

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_019
水属性 ★6 シャア・アズナブル&白いガンダム(獣神化)CV:新祐樹

【ミッションクリアやログイン報酬で入手できるキャラクター】※敬称略

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_020
火属性 ★6 本物のM.A.V. マチュ&シュウジ(進化)CV:黒沢ともよ(マチュ)土屋神葉(シュウジ)

【入手できる守護獣】※敬称略

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_021
ハロ(守護獣)CV:釘宮理恵

【コラボクエスト登場キャラクター】※敬称略

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_022
火属性 ★5 ザク フォースネークアイズ仕様[イエティ]/[パイロ]機(進化)CV:ー
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_023
水属性 ★6 ゲーツ・キャパ&ハンブラビ(GQ)(進化)CV:村瀬歩
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_024
木属性 ★5 アラガ&ラゴウチ&軍警ザク(進化)CV:丹羽正人(アラガ)下山吉光(ラゴウチ)
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_025
光属性 ★6 シイコ・スガイ&ゲルググ スガイ機(GQ)(進化)CV:塙真奈美
『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_026
闇属性 ★6 リック・ドム ガイア/オルテガ機(GQ)(進化)CV:上田耀司(ガイア)浜田賢二(オルテガ)

■コラボ開催を記念してキャンペーン2種を実施

①『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』×モンスト コラボ記念!フォロー&リポストキャンペーン

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_027

 モンストキャンペーン公式Xアカウント(https://x.com/monst_campaign)をフォローし、対象の投稿を期間内にリポストすると「えらべるPay®」最大10,000円分が即時抽選で合計1,000名様に当たります。

<開催期間>
2025年7月15日(火)12:00〜7月17日(木)11:59

※対象の投稿はキャンペーン期間中に1回投稿されます。抽選に参加できるのは1回までです。

<賞品>
「えらべるPay®」最大10,000円分・・・合計1,000名様(即時抽選)

※当選内訳:10,000円分×10名様、160円分×990名様

②『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』×モンスト コラボ記念!ハッシュタグキャンペーン

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_028

 モンストキャンペーン公式Xアカウント(@monst_campaign)をフォローし、対象ポスト下部にある「指定ハッシュタグ入りのボタン」から、お題に対するコメントを添えて投稿すると、「えらべるPay®」最大10,000円分が即時抽選で合計1,000名様に当たります。

<開催期間>
2025年7月17日(木)12:00 ~ 7月20日(日)11:59

※対象の投稿はキャンペーン期間中に3回投稿されます。抽選に参加できるのは1投稿につき1回までです。

【お題回答期間】
①1日目:2025年7月17日(木)12:00~7月18日(金)11:59
②2日目:2025年7月18日(金)12:00~7月19日(土)11:59
③3日目:2025年7月19日(土)12:00~7月20日(日)11:59

<賞品>
「えらべるPay®」最大10,000円分・・・合計1,000名様(即時抽選)
※当選内訳:10,000円分×9名様(各日3名様)、160円分×991名様(初日331名様、2日目以降330名様)

※「えらべるPay®」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay®」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_029

宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。

エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuX (ジークアクス)を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。

同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。

そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。

公式サイト:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/

©創通・サンライズ

■モンスターストライク < https://www.monster-strike.com >
スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き、敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”をうまく活用することで、クエストを攻略していきます。一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2025年5月時点では世界累計利用者数が6,400万人を突破しました。

■アプリ概要

『モンスト』と『ジークアクス』のコラボが決定、7月15日12時よりスタート_030

ゲーム名    モンスターストライク
カテゴリ    ゲーム(アクションRPG)
プレイ料金   無料(一部有料/アイテム課金あり)

対応機種(OS)【iOS】iOS13.0以上
        【Android™】Android 7.0以上(Android 7.0未満は動作不可)

利用方法    ・各ストアで「モンスト」を検索
【iOS】https://itunes.apple.com/jp/app/id658511662?mt=8
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike

■株式会社MIXI < https://mixi.co.jp/ >
MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている”ユーザーサプライズファースト”の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。

※MIXIおよびモンスターストライクの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ