いま読まれている記事

『文字遊戯』のSteam版は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。審査が滞っていたが、Steam側から「審査OK」と連絡をもらったことをフライハイワークスが報告

article-thumbnail-250813g

フライハイワークスは、テキストアドベンチャーゲーム『文字遊戯』のSteam版について、本日8月13日の夕方ごろに配信すると発表した。

Steam側から「審査OK」との連絡をもらったとのこと。

『文字遊戯』は、台湾のインディーデベロッパーTeam9が開発・発売したパズルゲーム。今回、日本語版を手掛けるフライハイワークスによるとゲームジャンルは「シン・テキストアドベンチャー」だという。

プレイヤーは文字だけで作られた世界で、勇者である「我」(ワタシ)の文字を操作して、行間から手がかりを見つけたり、単語を削除して文章の意味を変えて難題を解決しながら魔竜討伐を目指す。

本作のユニークな作風は、2021年の「Taipei Game Show Indie Game Award」にてベスト・イノベーション賞を受賞するなど高く評価されている。

『文字遊戯』の「Steam版」は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。Steam側から「審査OK」との連絡をもらったことを報告_001
(画像はSteamより)
『文字遊戯』の「Steam版」は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。Steam側から「審査OK」との連絡をもらったことを報告_002
(画像はSteamより)
『文字遊戯』の「Steam版」は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。Steam側から「審査OK」との連絡をもらったことを報告_003
(画像はSteamより)
『文字遊戯』の「Steam版」は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。Steam側から「審査OK」との連絡をもらったことを報告_004
(画像はSteamより)
『文字遊戯』の「Steam版」は本日8月13日の夕方ごろに配信へ。Steam側から「審査OK」との連絡をもらったことを報告_005
(画像はSteamより)

本作の「日本語版」は2023年の発表から長きにわたるローカライズ期間を経て、ついに今年8月7日にNintendo Switch向けに発売開始した。

しかし同日の配信開始を予定していたSteam版は、すでに配信されている原語版『文字遊戯』と同一タイトルではないか、という指摘がSteam側からあり、審査が滞るトラブルが発生。Steam版の配信が未定となっていた。

しかし今回、Steam側の審査が通り、本日8月13日夕方ごろに配信が決定した形となる。

文字だけの世界を冒険するテキスト・アドベンチャーゲーム『文字遊戯』は、Nintendo Switch向けに配信中。Steam版は本日夕方ごろに配信開始だ。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ