いま読まれている記事

1日で即完売したARG『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明。「日テレ×第四境界」の共同ブランド『4×4 sect.』による⽇常侵蝕型ミステリーゲーム

article-thumbnail-250813q

⽇本テレビ放送網株式会社は8月13日、第四境界と共同で運営するARGブランド『4×4 sect.(フォーバイフォーセクト)』の初ARG作品『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有するシェアードユニバース作品であることを発表した。

『503 号室の郵便物』は、映画の原作者である背筋⽒が企画協⼒、さらに『事故物件鑑定⼠試験』を⼿がけたdrikara⽒が監督を務めるARG作品だ。本作は8月5日の公式販売後、1日で完売した話題作となっており、現在は再販中だ。

『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明
_001

本作は購⼊した実物の郵便物と、Web上の情報を⼿がかりに、503号室で起きた“ある事件”の真相を調査する⽇常侵蝕型のミステリーゲームである。郵便物は、公的な⽂書から私的な⼿紙まで全10種類以上が封⼊され、それらの断⽚的な情報から隠された真実を解き明かしていく。

本作の調査対象となるのは住⼈の突然の失踪や、怪奇現象も起こると噂される近畿地⽅のあるマンションの⼀室「503 号室」だ。ある日、住民の失踪に腹を立てた大家が部屋に残された私物を“勝⼿にネット販売”し始めたという。プレイヤーはこれらの販売されていた郵便物を購入し、ある事件の真相、怪奇現象の痕跡、信仰の影を調査していくことになる。

『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明
_002

なお、映画『近畿地⽅のある場所について』は8月8日から全国で公開中の同名の⼈気⼩説「近畿地⽅のある場所について」を原作とする”場所ミステリー”映画だ。原作はシリーズ累計発⾏部数70万部を超えており、“あまりに怖すぎるストーリー展開”にネット上では話題になった。

『503 号室の郵便物』は税込5500円で販売中だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


即完売のミステリーゲーム『503 号室の郵便物』映画「近畿地方のある場所について」のシェアードユニバース作品と発表気鋭のホラー作家・背筋氏が企画協力

『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明
_003

⽇本テレビ放送網株式会社(以下:⽇本テレビ)は、第四境界と共同で運営する ARG ブランド『4×4 sect.(フォーバイフォーセクト)』の初 ARG 作品『503 号室の郵便物』が、映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有するシェアードユニバース作品であることを発表いたしました。

8/8(⾦)より全国公開中の映画「近畿地⽅のある場所について」は、気鋭のホラー作家・背筋⽒によるシリーズ累計発⾏部数 70 万部を超える⼈気⼩説「近畿地⽅のある場所について」を原作とする”場所ミステリー”映画です。8 ⽉ 5 ⽇の公式販売開始から 1 ⽇で完売した ARG『503 号室の郵便物』は、映画の原作者である背筋⽒が企画協⼒、さらに第四境界の⼈気 ARG 作品『事故物件鑑定⼠試験』を⼿がけた drikara ⽒が監督を務め、映画の世界観を共有しながら全く新しい物語体験を楽しめる作品です。8 ⽉ 12 ⽇より再販開始しております。

さらに、コンセプトソングとなっている『祝廃』はシンガーソングライター・haacodey が書き下ろした、本作の世界観を全⾯に感じられる、悲痛なまでの愛の咆哮を込めたラブソング。8/20 から配信開始となる『祝廃』が、haacodey にとって初の⾳源リリースとなります。

haacodey「祝廃」配信リンク:https://haacodey.lnk.to/Shukuhai 

<アーティストプロフィール>
群⾺県出⾝、2003 年⽣まれのシンガーソングライター。テーマは『⾃⼰嫌悪』『感傷』。感情を解き放たせどん底の⼊り⼝へご案内。⼼の奥底にある悲しみや怒りを溢れさせる⾳楽は、聴く⼈々に⼼の中で解放感を与え、時に痛みすらも感じさせる。
TikTok:https://www.tiktok.com/@haacodey 
Instagram:https://www.instagram.com/haacodey/ 
X:https://x.com/haacodey 
YouTube:https://www.youtube.com/@haacodey 

映画、ARG それぞれ独⽴して楽しむことができますが、両⽅を楽しむことでさらに映画『近畿地⽅のある場所について』の世界を体験・没⼊できますので、ぜひ合わせてお楽しみください。

ARG『503 号室の郵便物』情報

<概要>
購⼊した実物の郵便物と、Web 上の情報を⼿がかりに、503 号室で起きた“ある事件”の真相を調査する⽇常侵蝕型のミステリーゲームです。郵便物は、公的な⽂書から私的な⼿紙まで全 10 種類以上が封⼊され、それらの断⽚的な情報から隠された真実を解き明かします。

<ストーリー>
近畿地⽅のあるマンションの⼀室「503 号室」は、住⼈の突如の失踪や、怪奇現象も起こると噂される”いわくつき”の部屋。
ある⽇、住⼈の失踪に腹を⽴てたマンションの⼤家が、なんと部屋に残された私物を“勝⼿にネット販売”し始めた。その中には、個⼈情報の載った郵便物まで含まれていたという̶̶。
10 通を超える郵便物から浮かび上がるのは、ある事件の真相、怪奇現象の痕跡、信仰の影――
⼀体、503 号室の住⼈に何があったのか?

『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明
_006

※本作には⼀部ホラーテイストの要素が含まれますが、物語の中⼼はミステリー/サスペンスとして構成されています。

<架空のまとめニュース記事>
「『503 号室の郵便物』…失踪した住⼈の私物を売る⼤家の奇⾏ オカルトな噂が渦巻くこのマンションに⼀体何があったのか」―WaveNetJapan ニュース
https://wnj-news.com/articles/b80JcoP1t7qxBBduGQvs/ 

マンションの⼤家が住⺠の郵便物を勝⼿に売ったこと、郵便物を実際に回収する様⼦の動画、さらに 503号室にまつわる怪奇現象を紹介。本作をプレイする前にぜひチェックしてください。

『503 号室の郵便物』が映画『近畿地⽅のある場所について』と世界観を共有する作品であることが判明
_007

<商品情報>
商品名:503 号室の郵便物
価格:5,500 円(税込) ※送料別
想定プレイ⼈数:1 ⼈〜(1 ⼈プレイ、複数⼈で相談しながらのプレイも可能です。)
想定プレイ時間:2〜5 時間程度
販売ページ:https://shop.daiyonkyokai.net/products/f1fw4efeg 
※本作品はフィクションです。実在の⼈物・団体とは⼀切関係ありません。

映画『近畿地⽅のある場所について』情報

<ストーリー>
「⾏⽅不明の友⼈を探しています。」・・・から始まる衝撃展開の連続!
これは、あなたを“ある場所”へと誘う、禁忌の物語。
⾏⽅不明になったオカルト雑誌の編集者。
彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼⼥失踪、中学⽣の集団ヒステリー事件、都市伝説、⼼霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。
彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?
同僚の編集部員は、⼥性記者とともに⾏⽅を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。
それらの謎は、“近畿地⽅のある場所”へとつながっていたのだった・・・。
すべてが⽩⽇のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。

<作品情報>
公開⽇:8 ⽉ 8 ⽇(⾦)より公開中
原作:背筋「近畿地⽅のある場所について」(KADOKAWA)
出演:菅野美穂、⾚楚衛⼆
監督:⽩⽯晃⼠
脚本:⼤⽯哲也 ⽩⽯晃⼠
脚本協⼒:背筋
⾳楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
主題歌:椎名林檎「⽩⽇のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャル:公式サイト KINKI-MOVIE.JP/公式 X @kinki₋movie
ハッシュタグ:#近畿地⽅のある場所について
コピーライト:©2025「近畿地⽅のある場所について」製作委員会
公式 HP:https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie/ 
公式 X:https://x.com/kinki_movie 

4×4 sect.とは
⽇本テレビと第四境界が共同で運営する ARG ブランド。
本プロジェクトでは、メディアやジャンルを越境し、現実と虚構の境界を越える⽇常侵蝕体験を通じて、“信じる”という⼈間の根源的な営みに迫る物語体験を⽣み出します。
さらに、⽇本テレビ、第四境界が持つそれぞれの強みやアセットを⽣かして、⽇常に擬態した、これまでにない⼤規模な侵蝕体験を展開していきます。

第四境界とは
第四境界は、現実と仮想の間の曖昧な領域に物語を紡ぎ出すクリエーター集団。 2024 年 3 ⽉に活動を開始し、『⼈の財布』や『かがみの特殊少年更⽣施設』など 10 作品以上をリリース。 今までにない擬態と侵蝕した物語体験が注⽬を集めており、近年の⽇本における ARG 市場を開拓した圧倒的なパイオニアです。
公式 X:@daiyonkyokai (https://x.com/daiyonkyokai )
公式サイト: https://www.daiyonkyokai.net/ 

ARG とは
ARG(Alternate Reality Game/代替現実ゲーム/⽇常侵蝕ゲーム)とは、現地体験や実物などのオフラインや、SNS をはじめとするオンラインを横断して、プレイヤー⾃⾝が現実の中に仕掛けられた“物語の断
⽚”を発⾒し、⾃らストーリーを体験するエンターテインメントであり物語表現です。

最新情報は随時『4×4 sect.』公式 X にて更新予定です。
ぜひフォローの上、続報をお待ちください。
公式X:@4x4sect (https://x.com/4x4sect
問い合わせ先:4x4sect.info@ntv.co.jp

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ