Valveは、同社が運営するPCゲームプラットフォーム「Steam」にて、一部通貨での「PayPal」の利用が現在できなくなったことを報告した。なお日本円や米ドル、ユーロなど一部の通貨は対象外となり、決済が可能となっている。
Steamにおいて、日本円、ユーロ、カナダドル、英ポンド、オーストラリアドル、米ドルの主要6通貨以外のPayPal決済が利用できなくなっている。
Valveによると原因は、決済サービスを提供するPayPalが提携している「アクワイアリング銀行」が、対象通貨でのSteam関連取引の処理を停止したためとしている。
アクワイアリング銀行とは、加盟店と契約を結び、決済処理を代行する金融機関(いわゆる加盟店契約銀行)のことで、今回はPayPalの意向ではなく、PayPalと提携している銀行の判断が影響しているようだ。
現在、私の通貨ではSteamでPayPalを利用できません。どうしてでしょうか?
2025年7月初旬、PayPalはValveに対し、特定通貨での決済取引を担当するアクワイアリング銀行がSteam関連取引の処理を即時停止するという旨の通知がありました。これは、EUR、CAD、GBP、JPY、AUD、USD以外の通貨でPayPalを利用したSteamでの購入に影響します。
将来的にはこれらの通貨でもPayPa決済の再開を目指していますが、現時点での再開の時期は未定です。また、これの影響を受けるお客様向けに、Steamでの支払い方法の追加も検討しています。
それまでの間、決済時に他の支払い方法をご利用ください。利用可能な決済方法がない場合は、 Steamウォレットコードを使用してアカウントに資金をチャージすることもご検討ください。(Steamによるアナウンスを抄訳)
Steamは、将来的に決済を再開したい意向だが具体的な時期は未定として、代替の決済方法の追加も検討している。
現在のところ日本円や米ドル、ユーロなど主要通貨は対象外なので、日本ユーザーには影響は軽微だが、海外ユーザーを中心に波紋が広がっている状況だ。