株式会社メガハウスは8月30日・31日に開催される「東京おもちゃショー2025(パブリックデー)」における体験イベントの詳細を公開した。
メガハウスが販売などを行っている玩具にちなんで、勝ち残り対戦大会「目指せ!ブタキング!ブタミントン大会」や、1面(ワンサイド)を早く揃えられた人が勝ち上がるバトル大会「ルービックキューブ ワンサイドバトル」などを開催予定。
その中でも特に注目したいのが「君がNo.1!アメリカンバトルドームトーナメント」だ。SNS上でも度々話題となる玩具「アメリカンバトルドーム」の貴重な“公式大会”となっている。
(画像はAnjar社の公式動画より)
「アメリカンバトルドーム」は、中央から転がってくるボールをフリッパーではじいて相手のゴールにシュートする対戦型の玩具。基本的には2人~4人で遊ぶことができる。
米Anjar社の玩具だが、国内ではツクダオリジナルが90年代に発売を行っており、現在は事業を引き継いだメガハウスが復刻版や新色を発売するといった展開を見せている。
特筆すべきは90年代の発売時から放送されていた妙にハイテンションなテレビCMだ。00年代に入ってからはニコニコといった動画サイト上でCMを素材にしたMAD動画などが人気を博した。

そんな「バトルドーム」だが、東京おもちゃショーでの公式大会は「ホール1-08」メガハウスブースで開催予定。4人対戦で、各組1位と2位が次へと進めるトーナメント方式で行うとのこと。
前述したCMの人気から現在も世代を超えて愛され続けている「バトルドーム」は、有志による非公式大会などが、これまでに何度か開催されたことがある。
しかし、国内の販売元であるメガハウスが主催する大会は非常に貴重であり、そのような環境下で「バトルドーム最強」の栄冠を手にする者がついに誕生するのではないかと目されている。
本製品にはさまざまなバージョンが存在し、どれを大会で扱うかは明かされていない。しかし、2025年10月中旬に発売予定の新色「アメリカンバトルドーム ver.ホワイト」が画像に使われているため、こちらを使用するのではないかと考えられる。
本大会は参加無料。8月30日は「13:00~(11:30~受付)」、8月31日は「11:30~(10:00~受付)」というスケジュールで開催予定だ。
一方で参加は小学生以下に限定されている。大人は、当時のCMに登場する通称“えなり”と同じ年齢層の子ども達が「超!エキサイティン!!」する様子を見守ろう。