大ヒット企画の“関係者同窓会”を通して舞台裏に迫るBS-TBS『X年後の関係者たち〜あのムーブメントの舞台裏〜』は8月21日、人気ゲームシリーズの「ソニック」特集を行うと予告した。8月28日21時に放送予定。
飯塚隆氏(ソニックシリーズ 総合プロデューサー)、竹崎忠氏(当時SEGA商品のPRを担当/現 トムス・エンタテインメント社長)、星野一幸氏(ソニックシリーズ クリエイティブディレクター)、瀬上純氏(ソニックシリーズ サウンドディレクター)など、シリーズの裏側を知る関係者らが集結し、いかにして「ソニック」がスター街道を駆け上がったのかを紐解く。
遡ること34年、マリオという任天堂の強烈なキャラクターに対抗すべく、SEGAから生まれた青いハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。
生まれ故郷の日本を飛び出し、その人気はアメリカで爆発的に広がり、全世界で記録的な売上を叩き出す大ヒットゲームへと成長した。
(画像は「BS-TBS」 公式チャンネルより)
ゲームに留まらず、実写映画もシリーズ累計で興行収入1780億円を突破。海外で大きなムーブメントを巻き起こす「ソニック」大ヒットの要因には“過激な広告”の存在があるという。
本番組のMCを務めるカズレーザーもこれには「めっちゃアメリカですね」とコメント。音速のハリネズミがスター街道を駆け上がる、気になる舞台裏を見届けよう。
「#X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏」
— ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】 (@SonicOfficialJP) August 21, 2025
次週8/28(木)21時放送回では #ソニック を特集!🦔
シリーズ総合プロデューサーの飯塚隆さん
クリエイティブディレクターの星野一幸さん
サウンドディレクターの瀬上純さん
トムス・エンタテインメント社長の竹崎忠さん
が出演!… pic.twitter.com/4m1CZjSFrY